製作:日本テレビ動画
1973年4月1日から9月30日まで、「日本テレビ」で放送。
26話目、僅か半年で打ち切り。
現行の「ドラえもん」とはまったく異なった作品となっている。
フィルム、セル画、その他の資料は、製作会社解散時に焼却処分。
現在「幻の作品」となっている。
登場キャラクター(声優陣)
ドラえもん : 富田耕生→野沢雅子
(途中で富田は降板し野沢に交代した)
大山のぶ代は3代目だった!!
富田耕生が歌う『あいしゅうのドラえもん』
↑再生を押してください
のび太 : 太田淑子
しずか : 恵比寿まさ子
ジャイアン : 肝付兼太
スネ夫 : 八代駿
ガチャ子 : 堀絢子↓
ガチャ子はアヒル型ロボット。
この作品のみ登場したキャラクター。
口から道具を吐き出す。
唐突に作品から姿を消してしまう。
オープニングテーマ
ドラえもん 歌:内藤はるみ
「♪風切るおつむはつんつるてんだよ、
ドタドタあんよは偏平足だよ〜〜!
だ・け・ど、ドラえもん〜、いいオトコ〜〜!
困った時のドラ頼み!任せたよ!
ホイ来たサッサのドラえも〜〜ん〜〜」
エンディングテーマ
ドラえもんルンバ 歌:内藤はるみ
「♪サッササッサとやっつけろドラえもん〜
どんな奴でもこわくはないぞ〜。
光線銃がモノを言う〜。
おいらカッコイイネコ型ロボット〜。
のび太泣くなよ助けに行くぞ〜〜。
いきなり、ヒゲが、ピンとなる〜〜!」
大山のぶ代さんをはじめ声優陣の皆様、本当にお疲れ様でした
。゚+.(⊃Д`*)゚+.゚
そして新声優陣の皆さん頑張ってください。
ヾ(〃^∇^)ノ
パクリ大国南朝鮮に戻る |