Step1. 料金プランを選ぶ

「料金プラン」とは、月々の基本使用料(無料通信分を含む)のプランのことです。プランによって、基本使用料金と無料通信分、30秒あたりの通話料が異なります。毎月どのくらい電話をかけるか、通話時間などを目安に選んでください。

バリュープランの場合の画像

Step1のポイント

たくさん電話をかける方には「タイプL バリュー」や「タイプLL バリュー」などがおすすめです。

おすすめのワケ1. 無料通信分が多め! おすすめのワケ2. 30秒あたりの通話料がおトク!の画像

たくさん電話をかける方は、基本使用料が大きくなっても、トータルで考えるとおトクな場合がございます。
また、月々の基本使用料をおさえて使いはじめたい方には「タイプSS バリュー」などの基本使用料がお手ごろな料金プランがおススメです。

割引サービスを組合わせるとおトクに!

STEP2でチェックしましょう

料金プラン

他にも、使いすぎを防止するリミット機能付きのプランなど、各種料金プランをご用意しています。

スマートフォンとiモードケータイでは、何が違うの!?

スマートフォンとiモードケータイの料金のしくみはほとんど変わりません。
どちらも「料金プラン」「基本使用料割引」「パケット定額サービス」などをお選びいただくことで、おトクにご利用いただけます。

ではスマートフォンとiモードケータイでは何が違うの?

答えはインターネット接続を行う為のサービス(ISP)の種類。どちらもインターネット閲覧やメールを楽しむ場合は、インターネット接続サービスへの加入が必要となります。スマートフォンの場合は「spモード(月額使用料315円)」、iモードケータイの場合は、「iモード(月額使用料315円)」が必要です。

「spモード」はスマートフォン向けのインターネット接続サービスですが、iモードご利用時のメールアドレス(@docomo.ne.jp)がご利用いただけます。

Step1のポイント

Step2. 割引サービスでおトクに

「割引サービス」は、基本使用料や通話料などが割引になるサービスです。ドコモでは、長期間お使いの方、ご家族でお使いの方、学生の方など、それぞれの方に合わせたサービスをご用意しています。自分に合う割引サービスを見つけて、お申込みいただくとおトクです。

家族でドコモをお使いなら

ファミ割MAX50で、こんなにおトク!

「ファミ割MAX50注意1」でこんなにおトク!
ドコモをお使いのご家族同士注意2なら、離れて暮らしていてもOK!基本使用料が割引になったり、家族内メール・通話が無料になるなど、家族みんなにうれしいおトクがあります。

家族でドコモをお使いならの画像

ファミ割MAX50で、こんなにおトク!の画像注意3注意4

  • 注意1 2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金9,975円
  • 注意2 主回線契約者から三親等以内の方、最大10回線まで。
  • 注意3 FOMAからの発信が対象となります。一部無料対象外の通話・通信などがあります。
  • 注意4 一部無料とならない場合があります。詳しくは「ご注意事項」をご確認ください。

家族にドコモがいなくても

ひとりでも割50で、おトク!

「ひとりでも割50注意5」でおトク!
おひとりでドコモをお使いの方でも、2年単位で継続してご利用いただける場合、基本使用料が50%になります。

家族にドコモがいなくてもの画像

  • 注意5 2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金9,975円

Step2のポイント

基本使用料は毎月必ず必要になる料金ですので、「50%OFF」はかなりうれしい割引です。
しかも「ファミ割MAX50」なら、家族間の通話やメールもおトクになるので、家族みんなでドコモを使うと、よりおトクに!

さらに、メールやゲーム、調べ物・・・と、さまざまな場面で便利なパケット通信は、パケット定額サービスに申込みしておくと、あんしんです。

STEP3でチェックしましょう

割引サービス

その他にも各種割引サービスをご用意しています。

Step3. パケット定額サービスであんしん

パケット定額サービスは、ご利用状況に応じて、フラット型と2段階型の中から選べます!

スマートフォンでリッチなコンテンツを楽しみたい方は

パケ・ホーダイ フラットのロゴ

スマートフォンで動画や音楽など、リッチなコンテンツを見たり、気になることを検索したり、頻繁にパケット通信をご利用になる方には「パケ・ホーダイフラット」がおすすめ。
月額5,460円でパケット通が使い放題!

スマートフォン定額通信なら「パケ・ホーダイダブル」の上限額よりも525円おトクですよ。

注意パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額は月額8,190円となります。

スマートフォンでリッチなコンテンツを楽しみたい方はの画像

iモードをたくさん使ったり・あまり使わなかったり・・・という方は

パケ・ホーダイ ダブルのロゴ

「出張や外出の多い月はiモードをたくさん使う」「普段はメールのやりとりくらい」など、月によってパケット通信をたくさん使ったり、あまり使わなかったりする方には段階定額の「パケ・ホーダイダブル」がおすすめ。
あまり使わない月はたったの390円!

iモード通信なら、どんなに使っても、月額上限額4,410円であんしんです。

iモードをたくさん使ったり・あまり使わなかったり・・・という方はの画像

Step3のポイント

自分に合ったパケット定額サービスを選ぶポイントは2つ! ポイント1. パケット通信をどんな目的で、どのくらい使うか ポイント2. 使っている、またはこれから使う端末は、スマートフォンかiモードケータイか

このポイントを押さえておけば、パケット通信をおトクにあんしんして使え、毎日がもっと快適に楽しくなります。

3つのSTEPを押さえたら、次は組み合わせ方をチェック!メール派?通話派?あなたはどのタイプ?

使い方別プランの組み合わせイメージ

パケット定額サービス

その他にも、海外で使える定額サービスなど、各種パケット定額サービスをご用意しています。

スマートフォンとiモードケータイでは、何が違うの!?

パケット定額サービスのしくみは、ケータイもスマートフォンも同じです。
ただし、スマートフォンのほうが、上限金額が若干高くなります。

スマートフォンとiモードケータイの特徴でもっとも異なるのが、パケット通信量です。
スマートフォンは、搭載するソフトウェアのバージョンアップやアプリケーションのご利用、バックグラウンドで自動的に通信する機能もあり、大容量のデータを送受信するため、莫大なパケット量が発生します。 そのため、スマートフォンをお使いの方には「パケ・ホーダイ フラット」に加入することを強くおすすめしています。

スマートフォンをお使いの方向けの「パケ・ホーダイ フラット」など、あんしんしてリッチなコンテンツを楽しんだり、ビジネスで活用できるおトクなサービスをご用意していますので、ぜひチェックしてみてください。

Step1のポイント

続いて、組み合わせ方もチェック!

「なにがしたい?」「どう組み合わせる?」

通話時間やメール、インターネット通信量など、ケータイやスマートフォンの使い方に合わせたプランの組み合わせ例をヒントに、自分のプランを組み立てよう。

このページのトップへ

フッターナビゲーション