日記トップ |
| |||||
タグ [お母さん] | |||||
投稿日時 2012年09月12日 17:21 |
コメント | (24) |
んー、あんまアドバイスできる様な事も無いんだけど… とりあえずボクは頑張ってたパチャンにこれ以上、頑張れは言わないよ。 コレはたぶんお母さんも同じ意見ぢゃないかな。 だからまぁ、ボクからのアドバイス?は「負けるな」かな(’ 既になってるからこそ、日記に書いたのだろうケド、心が折れそうならLSチャで声に出せば良い。 少なくともボクってか、LSの皆は話を聞くと思うょ。 これから先もずっと1人ぢゃなぃから、負けんにゃょ。 | |
Dene Irish (Sargatanas) 2012年09月12日 18:01 |
通りすがりですが書きたくなったので。 お母様にとってPachameさんは自慢の子で、とてもとても愛していた事でしょう。Pachameさん自身もお母様を愛していた事は、文面からも容易にわかります。 そんなお母様が、Pachameさんの「生きる希望を失った」を聞いたらどう思うでしょう。私なら、泣きながら怒ると思います… 心身ともに休ませる期間は必要かと思いますが、これから先も明るく元気に生きてゆく事が、お母様への「生んでくれてありがとう」ではないでしょうか。 長々と書けないのでこれくらいで。 最後に、 Pachameさんが笑っていたら、お母様も笑うだろうし安心すると思います。きっとね | |
Links Loussier (Sargatanas) 2012年09月12日 18:02 |
ゆっくり休んでください。 落ち着いたらでいいです。 落ち着いたら、少し考えてください 天国のかあちゃんはきっと見てます。 私も大切な人が亡くなったことがあります。 それによって、ちょっとトラウマもあったりするのですが ゆっくり、ゆっくり 前に進むことが出来ました。 ゆっくりでいいと思います | |
Takuya Hokuto (Sargatanas) 2012年09月12日 18:02 |
あなたがここで倒れてはいけません。 今はあまり寝られないでしょうし、食欲もあまりないかも知れません。 でもあなたの人生は続いていくし、そのためには寝て食べて生きていかなければなりません。 あなたが大切なお母さんの子供であることを証明するためにも。 | |
Anemone Aura (Sargatanas) 2012年09月12日 18:13 |
喉を通らなくても、味がしなくても ゴハンはちゃんと食べて下さいね 自分の体調を崩さないように 励ましにならなくて申し訳ない | |
Gravis Alraune (Sargatanas) 2012年09月12日 18:15 |
愛する人を失う、身を切られるような辛さだと思います。 私にはそういう経験がありませんので想像しただけでもゾッとします。 とても正気ではいられないでしょう、自己嫌悪するでしょう。 ですが経験がありませんのでお力になれるかどうかわかりません。 そんな私が軽々しくコメントなど出来ないのは承知ですが まずは悲しみや後悔を無理に止めようとしてはいけないと思います。 素直に自己嫌悪して後悔してください。 悲しかったら泣いていいと思います。 苦しかったら無理せず他人を頼ってもいいと思います。 月並みな言葉で恐縮ですが時間がお薬になるでしょう。 自分がどうやったら辛くなくなるか、一番楽だと思う方法で過ごして下さい。 あなたがまた普通の生活ができるようになり笑えるようになればお母さんはきっと幸せだと思います。 どうかご自愛くださいませ。 | |
Ati Radeon (Ridill) 2012年09月12日 18:27 |
Pachameさん、ここで負けてはいけません、 自分を失わないようにゆっくり、ゆっくり前向きに… Pachameさんにとってお母さんは大事な存在 お母さんにとってPachameさんは大事な存在ですから。 Pachameさんが泣いてると、お母さんも悲しみますよ^^ 心の中でずっと生きています。 いつでも LSに戻ってきてまた遊べる日を待っています。 | |
Aii Mii (Sargatanas) 2012年09月12日 18:32 |
新着より失礼します。 私も今年の入り、親友を亡くしました。 悲しい事は仕方が無いのです。 私も、時折記憶が頭を過ぎり泣く事もあります。 ですが、人と関わり続ける以上、これから先も同じような悲しみに襲われます。 どうか、何を失っても強く生きてください。 ゆっくりで構いません。 どんな悲しみもありのままを受け容れ、踏み越えて下さい。 残された私達はとても辛いですが、残して逝く方も辛いはずです。 ですが、とても幸せだったのだと思います。 文面からも親の愛、子の愛を見受けられます。 生きていく勇気を、強さを見せていく。 お母様の分も幸せに生きてあげてください。 それが、最大の手向けだと思いますし、これから一緒に生きていかれる、ご家族や友人、仲間を悲しませず、元気を与える事だと思うからです。 長々と失礼致しました。 | |
Zwolf Neunzehn (Gungnir) 2012年09月12日 18:36 |
ぱちゃにゃ。。。お母様は頑張ったよ、ぱちゃにゃももちろん頑張った。 今は自己嫌悪に陥って、こうすればよかった、あぁすればよかったと、 いろいろと考えるかもしれません。 わたしも、今は施設で働かせてもらっているので、人の死とは隣り合わせの職場に居ます。 働いて1ヶ月ほどのとき、わたしも人の死というものを経験しました。 今年の1月に祖母が亡くなって、このときも、自分がおばあちゃんに心配かけさせてしまった結果、おばあちゃんが死んでしまった・・・と思うこともありました。 仕事で人が亡くなった時も、もっと早く見つけていれば、もっと早く声をかけていれば・・・・と何度も自己嫌悪に陥りました。 昨日も5月下旬から生死を彷徨っていた人が亡くなりました。 でも、おばあちゃんも、5月に亡くなった方も、昨日亡くなった方も、みんな病と闘い頑張りました。 わたしは何もできなかったけど、それを悔やんだけど、周りの人たちも亡くなった本人も頑張ったのです。 今は辛いと思います。たくさん泣いて、泣いてお祈りしてください。 でも、ぱちゃにゃは前を向いて歩いていかないといけないよ! お母様はぱちゃにゃが辛い思いをしていたら、お母様も悲しむから。。。 取り止めもなく書き綴ってしまったけど、 今は悲しみに明けてもいいとおもう。だけど、少しずつでいいのでぱちゃにゃはいつもどおりの生活に戻ってね; お母様のご冥福をお祈りいたします | |
Marili Minnie (Masamune) 2012年09月12日 18:42 |
身近な人が亡くなった事がないのでパチャさんの本当の気持ちやどういう風にして欲しいのか自分には分ってあげる事が出来ません。 でも、これだけは言わせてください。 パチャンが辛ければ一緒に悩む事が出来ます。 パチャンが元気を出せなければ励ます事が出来ます。 些細な事かもしれないけれど パチャンの事を心配し考えてくれてる人達がいます。 負けないで | |
Reseda Alba (Sargatanas) 2012年09月12日 18:43 |
14の事は気にしないでおいて。 ゲームだから、中の人に余裕がある時にだけやればいいねん。 泣いて悔やんで祈って 時が経って落ち着いたら、ちょっとやってみようかなって思ったら その時すればいいとおもうよ。 ということで、もし落ち着いた時に戻ってみたくなった時にキャラが残ってなかったら後悔すると思うので、キャラデリだけはちょっと待っておきなされ。 人生のアドバイス出来るほど一人前じゃないからそこは他の人に任しておくよ。 また他愛ない話でだべれる日を待ってるヨ。それまで元気でいろし。でないとかーちゃんもみんなも悲しいぞー | |
Miko Silva (Sargatanas) 2012年09月12日 19:00 |
あなたに大切にされていたお母様はとても幸せだったはずです。 食べ物が気管に詰まってしまったのは事故です。どうか自分を責めないで。 あなたは独りじゃないです。 今は季節の変わり目で皆さん体調を崩されがちですがどうかご自愛を。 | |
Yuki Amano (Ridill) 2012年09月12日 19:07 |
大変でしたね(>_<) でも、自分を責めないようにしてください。 パチャさんは悪くないので。 握り寿司を食べたいというのはお母さんの望みだった訳ですし、それが元で起こってしまった事故にまでパチャさんが責任を感じるのは、違うと思います。 なんか思うように言葉が出なくて申し訳ないですが、とりあえず一人で考えこまないようにしてくださいね、 リアルでもチャットでも、何かあれば周りの人が話を聞いてくれるでしょうし、助けてくれるとおもいます。 パチャさんが自責の念で空虚に陥るようなことがあれば、逆にお母さんが責任を感じて悲しむとおもいますので>< とにかく、無理して体を壊さないでね。 | |
Zat Klein (Sargatanas) 2012年09月12日 19:12 |
ぱちゃさん、なんて言葉をかけたらいいのかわからないけれど お母さんはぱちゃさんみたいに優しい子供がいて幸せだったと思います。 自分を責めないで。負けないで。 | |
Layle Tribe (Excalibur) 2012年09月12日 19:17 |
コメント失礼します。 Pachameさんがお母様の事本当に大切に思っていたように、お母様も、 すごくPachameさんの事愛してたと思います。 私も身近な人を亡くした事があって、しばらく無気力状態のまま過ごしていたんですが、ある時救われたのは周りの人達の一言がきっかけでした。 自分かどうすればいいか?については今はすごくつらいときだと思いますし、少し気を落ち着かせてから考えてみるのも遅くはないかと思います。 ただひとつ私が思ったのはいつまでも元気で好きなことしたりしてのびのびと過ごしてほしいとお母様は思ってるんじゃないでしょうか? FF14にしても、たかがゲームかもしれないですけれど、フレンドさんや所属LSの方々もPachameさんの事大切に思ってるはずですし、 力になれる事はなりたいと感じてると思います。出来ることは少ないかもしれないけれど何かのきっかけになったり背中の後押し出来たりするかもしれないので一人で抱え込まないで欲しいなって思います。 ゆっくりゆっくり自分のペースでいきましょう。 | |
Chloe Sevigny (Sargatanas) 2012年09月12日 20:00 |
一回書きかけて、うまくまとまらなかったので消しましたが、再度。 仕方ない、で片付く話ではないかもしれませんが、ご自分の心と、 そして現実と、両方に目を向けてください。 どちらか一方から目を背けると、必ずひずみがきます。 時に両者は矛盾する思いを心に抱かせるでしょうけど、 それらに向き合い、けれどそれを溜め込まず、一つ一つ 心の整理しながら、ゆっくりでもいいので向き合っていってください。 こちらについては、とりあえず放置でいいんじゃないでしょうか。 無理にキャラを消す必要はないですし、事情が事情ですから、 こちらの人にあまり気を使いすぎる必要はないかと。 その上で、話したいことがあれば話し、吐き出したいものがあれば 吐き出す。そうして、また前を向いていこうと思えるように なれればいいな、と思います。 | |
Sofia Lada (Sargatanas) 2012年09月12日 20:23 |
新着から失礼します。 私も子供がおりますが、元気に居てくれるだけで幸せです。 将来私がいなくなってしまったときに、「一番大切な人」です。なんて思っていてもらえたら、この上ない喜びです。 ぱちゃめさんのお母様がとてもとても羨ましいです。 | |
Setoka Strathisla (Sargatanas) 2012年09月12日 21:20 |
ぱちゃさん 生きる希望を そういった理由でなくされるのは お母さんに対してちょっと失礼だと思います 親は どんなことがあっても子供の幸せを望みます 今は落ち込んで良いと思いますが 必ず元気になってください ぱちゃさんの元気な姿が お母さんにとっても 一番うれしいことだと思います | |
Renne Russell (Sargatanas) 2012年09月12日 22:46 |
今が一番の踏ん張りどころだと思う。 必要以上に自分を責めちゃダメだよ。 ゆっくりゆっくりでいいから前を向けるようにしていこう。 なにか吐き出したい事があれば遠慮なくリアルの知り合いやLSチャットで言うんだよ。 | |
Kir Fatima (Aegis) 2012年09月12日 23:30 |
パチャリンへ 励ましとか、アドバイスとかそんな偉そうなことは言えませんが 今はできるだけ一人にならない方がいいと思います。 リアルでも14でも 誰かといると少しは心が落ち着けると思うよ 一人で抱え込まないで きっと一緒にいてくれる人がパチャリンの支えになってくれるよ みんなパチャリンのこと応援してるからね・・・ | |
Aka Mochiguma (Sargatanas) 2012年09月13日 00:10 |
まずはお悔やみ申し上げます 悲しみのやり場がないのもたくさんの後悔もどうしようもない喪失感も苦しいですよね 私も父を亡くしたばかりなので、すこしかもしれませんが気持ちわかるかもです 体を大切にして、自分を責めずに、おかあさんありがとうねと送り出してあげてください。おかあさんもきっとありがとうって思っていると思います | |
Aniz Brunel (Sargatanas) 2012年09月13日 00:43 |
今は辛いでしょうし、何かをする気にもなれないでしょう。 だからといってご自分の人生そのものも否定してしまうのは、それこそお母様に対して失礼に当たると思います(逆の立場として考えた時、私ならば残された人には私に囚われる事無く、自由に生きていて欲しいと思います) とはいえ、今は辛く苦しい時だというのも分かります。 泣きたい時は大いに泣いても良いですし、吐き出したい気持ちがあれば我慢せず口に出して良いと思います(一番良くないのが周囲への配慮を気にする余り自分が駄目にだってしまう事です) 皆さんが仰るようにあまり自分を責めない事、そしてお母様の死を必要以上に悔やまない事だと思います。 フレンドでもないのに偉そうな事を書きましたけれど、私も経験のある事なのでコメントしました。 最後に、お母様のご冥福をお祈り致します。 | |
Alpha Newland (Sargatanas) 2012年09月13日 00:51 |
ぱちゃさんへ まずはゆっくり休んでしっかり食べて、体を大事にしてくださいね。 いずれ体の疲れがとれた後、 心が元気になる要因のひとつに FFがあるかもしれませんし、無いかもしれません。 それはその時になってみないと分からないけど・・・、 もしも、ぱちゃさんが少しでもまた遊びたいという気持ちになった時には、 いつでも戻って来てください! あせらずゆっくり、少しずつでも元気になってくれたら嬉しいいです。 どうかご自愛ください。 | |
Mos Chicken (Sargatanas) 2012年09月13日 01:54 |
ぱちゃさま、どうか自分を責めないでください。 苦しみや悲しみを一人で抱え込まないで、多くの仲間に相談して、支えてもらってください。つらいことは一人で耐えなくてもいいんです。誰かを頼ってください。一人では耐え切れなくても、誰かとなら乗り越えられることも、たくさんあるはずです。 いつの日にか、「お母さんの子供に産まれて本当によかった、今はとても幸せに暮らしているから心配しないで」と、ぱちゃさまがお母様にご報告できるようになられることを願っています。 きっとお母様は、誰よりもぱちゃさまの幸せを願い、ぱちゃさまのことを見守ってくださっていると思います。 | |
Mikan Ora (Sargatanas) 2012年09月13日 03:25 |
日記トップ |