OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのお気に入り登録対象製品を選択(全2件)

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック] ¥86,300〜 ブラック

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック]

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] ¥89,690〜 シルバー

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]

閉じる

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのURLを携帯に送る
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する

オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込):¥86,300 [ブラック] (前週比:±0 )

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 3月31日

画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 連写撮影:9コマ/秒 記録メディア:SDHCカード/SDカード/SDXCカード 重量:373g スペック詳細

ご利用の前にお読みください

  • Twitterにツイートする
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録
  • Livedoorクリップに登録
  • Messenger Connectに投稿する
  • mixiチェックに投稿する
  • GREEに投稿する

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

『2つのダイヤル』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:1332件

始めて本機を触ったあと、もっとも印象に残ったのが軍艦部の2つのダイヤルでした。昔、この部分にあったシャッター速度のダイヤルと同じ感覚で回せて、とてもうれしく思いました。

このダイヤルが使いやすそうな点(しかも、ss、絞り、露出補正の3要素がここで調節できる)が本機の購入動機のひとつになりましたが、実際、使いだしてみると、多少の不満を感じます。「2つのダイヤルの機能が、どちらがどちらなのかわからなくなる」「ダイヤルの回転方向を間違える」といったことですが、ダイヤルに何か書かれていたら区別を付けやすいと思います。

あと、ダイヤルがもうちょっと硬いほうがいいとか、銀色に光っているのがイヤとか思うのですが、みなさんは、このダイヤルに関してどのような感想をお持ちでしょうか。

なお、明日からスレ主不在のため、しばらく放置状態がつづきますが、ご了解ください。

2012/09/12 11:59 [15054403]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3084件 はじめてのかめら 

>2つのダイヤルの機能が、どちらがどちらなのかわからなくなる

頭で覚えられない方わ、体でおぼえるしかないね。  (・・)>


>ダイヤルの回転方向を間違える

頭で覚えられない方わ、体でおぼえるしかないね。  ( ̄ー ̄)v


>ダイヤルに何か書かれていたら区別を付けやすいと思います。

ダイヤルにわ、カスタマイズで機能お振り分けられるから、書けないのかもね。
頭で覚えられない方わ、体でおぼえるしかないね。  (^^)b

2012/09/12 12:21 [15054461]

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:457件


 >もうちょっと硬いほうがいい、光っているのがイヤ

 体がおぼえているんだね。

2012/09/12 13:01 [15054599]

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1064件

それを言ってしまうと、NEX7なんてすごく嫌ですね?

2012/09/12 13:03 [15054610]

ナイスクチコミ!6


ASHIUさん
クチコミ投稿数:263件

他のカメラスレの荒らしなんかしてるから
そんなこともわからなくなるのでは?

CANON EOS M ダブルレンズキット
「早く発売予定日の確定発表こないかな」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15009930/#15054662

カメラ・メーカー批判のうえ
EM-5を買ったと自分語り。

同じEM-5持ちとして赤面モノでした。

2012/09/12 13:30 [15054709]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1511件
機種不明

OM-2と E-M5の軍艦部

> 始めて本機を触ったあと、もっとも印象に残ったのが軍艦部の2つのダイヤルでした。昔、この部分にあったシャッター速度のダイヤルと同じ感覚で回せて、とてもうれしく思いました。

 大変懐かしい OM-2と E-M5の軍艦部を、並べて写して添付しました。(ご参考になれば幸いです。)

2012/09/12 15:29 [15055036]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

コンデジに回帰しては?
もしくは写ルンですに。

2012/09/12 15:55 [15055124]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件

ASHIUさん
批判してどこが悪いのでしょうか。それをあなたに、しかも、侮蔑的な表現を含んで、とやかくいわれる筋合いは金輪際ありません。わたしの主張していることはどこに出しても、面前でもハスかしくないものです。

スレ主として、以降、あなたが、このスレで二度とこのような不快な発言をされないように勧告します。

2012/09/12 16:26 [15055223]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

カルト退治さん
主語が不明確です。しかし、暗黙のうちに、それがわたしであるような印象を与えます。このようなやる口は多々見かけますが、卑怯です。失礼ながら、このようなつまらない発言をするあなたを、ひじょうにつまらない人間だと思わざるを得ません。わたしに文句があるなら理路整然と自分の主張を述べられてはいかがですか。

2012/09/12 16:31 [15055240]

ナイスクチコミ!0


ASHIUさん
クチコミ投稿数:263件

>てんでんこさん
ひょっとして・・・
向こうでカキコまれたレスの前に
てんでんこさんあてに
・EOS Mとキヤノンについてどう思われますか?
・現在御愛用のカメラは?
・そのカメラを選択された理由は?

という様なレスがあって、僕が見るまでに削除されていたのでしょうか?

それとも「EOS Mと自分が愛用するカメラについて語る」みたいなスレがあって
そこに投稿されるための文章を間違って書き込まれたとか?

その可能性は全く考えていませんでした。
そうだとしたら大変失礼いたしました。
EOS Mの発売日はいつ?というスレの内容と流れから
以下のカキコミはどうかと思った訳で・・・
【※ 】は僕の補足です。

〜〜〜〜〜

このカメラ、【 ※EOS Mの事 】発表前はずいぶん気になってた。
でも、発表になって、その概要がわかって、
実際にどんなふうに使うか、どんなふうに使えるかって、考えていったら、
急速に興味が薄れてしまたぁ……。
【※ EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

Mマウントレンズ2本だけではねえ。
この2本で撮れる写真は、他のカメラでいくらでも撮れる。
おどろくほど高画質だったら話は別だけど、
それ、フルサイズ同等という意味になるんで無理な話。
そりゃ、EFレンズのでっかいのを着けたら守備範囲は広がるけど、
そこまでするならボディーもフルサイズ(apsc(C)でもええけどね)使えばいいと思う。
【※ EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

既存のEFレンズユーザーのサブ機という位置づけは、
あの非人道的に大きくて重いEOS1眼レフを常用しているひとたちにとってであって、
今の自分はそうではない。
かといって、Mマウント2本では、所詮、お散歩カメラに毛が生えた程度でしかない。
なんなの、あの、カメAFは。
【※ EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

現状、いちばん悩ましいのはレンズのロードマップが発表されないこと。
本機発売時には発表される? 
いや、そこをはっきりさせないのがキヤノンの戦略というか策略というか、
巧妙というか卑怯というか……。

で、わたしは、本機発表後、EM5を買った。
【※これは EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

こんなこというと、小バカにするひとが多いけど、
少なくともapsc(C)ユーザーに
「センサーが小さいのでダメ」とは言われたくない。
(C)はキヤノンのCですけど、compactの(C)でもあるのよ。
m43とapsc(C)じゃ、センサーの長さの比は1:1.2程度なのよ。
m43で撮って6つ切りに伸ばすのと、
apsc(C)で撮って4つ切りに伸ばしすのとで拡大率は似たようなもの。
たった、それだけの違いでガタガタぬかすんじゃない。
【※ これは EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

それより、レンズでしょ。
m43はずいぶんレンズが充実してきている。
【※これは EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

それは焦点距離のことだけではなく、性能的にもそうです。
EOSmマウントがこれに追いつくのは、
たとえキャノンが今すぐ本気になっても3年以上はかかるだろうし、
本気にならない可能性の方が高いと思う。
そんな、あてにならないものを待ってるより、
m43でシステムを組んだ方が現実的だという結論になった。
【※ EOS Mの発売日はいつ?というスレです】

このことを他のスレで書いたら
「m43をメインシステムするなんてあり得ない」といわれたが、
そこはひとそれぞれで、わたしは動きの激しいものをあんまり撮らないし、
A3以上にする必要性は原則的にないし、長期旅行に持っていくことが多いし、
……というような条件を考えたらm43がベストの選択だという結論になりました。
【※しつこいですが EOS Mの発売日はいつ?というスレです。
EOS Mと自分が愛用するカメラについて語るスレではたぶんありません】

EOSmは本気で写真を撮ってる者が本気で相手にするカメラではないし、
そういう中途半端なものを相手にする余裕はない。
少なくとも、今はそのように思っています。
【※ EOS Mの発売日はいつ?というスレでした】

〜〜〜〜〜

とてもEOS Mの発売日はいつ?という
スレに相応しい内容のカキコミとは思えず、
もし自分が予約している商品発売前に
こんな内容をさらにスレ違いなのにカキコミされたら
侮蔑的な表現を含んで、とやかくいわれる筋合いは金輪際無い。
この人は荒らしだ!と判断し、
失礼ながら、このようなつまらない発言をする人を、
ひじょうにつまらない人間だと思わざるを得なかったのです。

てんでんこさんによると
「どこに出しても、面前でもハスかしくないもの」だったそうで
E-M5の名前やマイクロフォーサーズの名前を出され
思わず赤面してしまった僕や
向こうのスレでお怒りになられている方のほうがおかしかったみたいで
大変失礼いたしました。

以後自重いたしますのでお許しください。

2012/09/12 17:30 [15055438]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

批判や希望はよいと思いますよ。
でも他メーカーの機種を貶めるようなコメント後にOM-Dのユーザーと書くのはやめた方が良いかもしれません。
ご本人がそのつもりがなくても荒らし扱いされてしまいますよ。

2012/09/12 18:19 [15055598]

ナイスクチコミ!8


ホテルさん
クチコミ投稿数:95件

この2つのダイヤルだけで シーンモードのすべてが出来ます OM4で頭の中にて想像しながら撮影しました この絞りで このボケ具合 被写界深度 そして明るさ補正をすれば きっとこんな画像になる とフィルムで撮影してきました 焼いてみて正解 あー失敗 何度も繰り返してきました デジタルになって すぐに確認できてこんなに使いやすいダイヤルのついたカメラはありません 基本の速度 絞り そして補正 それがダイヤルで簡単にできてしまいます 最高に使いやすいです 昔からのOM使いの感想でした

2012/09/12 20:51 [15056232]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件

しょうがないよ。
せっかく出したフルサイズは両方ともニコンにボロ負け・・・

KissX6もウソのムービーも!!!  て宣伝してるけどエントリー機で一番魅力ないし。
おまけに毒物事件www
そんな危険物をこっそりとわかんないようにアナウンス
そうまでして修理代とかケチりたいのかねw

イオスMなんか明らかな失敗システム
使えないAFに不細工な外見。
しかもレンズけちってEFレンズ使ってときたw
ただ、相変わらずの手抜きのボディなんでアダプターでボディより重いレンズ付けるとボディ持つともげるそうだしww

G1Xなんか誰が買うの? みたいなもんだし性能もRX100の足元にも及ばないし。

そんなんだから必死で憂さ晴らししてるのが残念すぐるーーー

2012/09/12 21:11 [15056335]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2428件 気ままにスナップ 
別機種

ringou隣郷さん OM-2ですね
当方は、少し古い、OM-1です。
しかし、OM-Dを使っているとOM-1のイメージとはマッタク別物の操作感を感じてしまうのですが、、、、、、、マァ感覚的なことですからヒトそれぞれなのでしょうねえ。
むしろ、X-pro1のほうが操作感はフィルムカメラ的かな?と感じますね。
ーーーーただし、、、良い悪いの話ではありません。

2012/09/12 22:02 [15056630]

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:263件

>スレ主さん
図らずもガラ イヤさんの様なスレ違いカキコミがされましたが
もしこの先このスレに見当違いの
E-M5・マイクロフォーサーズ批判カキコミあったらどうされます?

スレ主さん毅然と
「ここはE-M5の2つのダイヤルについて語るスレです。
スレ主として、以降、あなたが、このスレで二度とこのような
スレ違い発言をされないように勧告します。」って言えますか?

大ブーメランが帰ってくるのが目に見えてますよね。

スレ主さんはたぶん掲示板へのカキコミとかには
向いてないタイプの方なんじゃないかな?と思います。

2012/09/13 01:12 [15057542]

ナイスクチコミ!4



価格.com Q&Aを見る
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込):¥86,300  発売日:2012年 3月31日

「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップお探しの方 1 2012/09/13 8:04:52
このカメラに魚眼レンズは?? 7 2012/09/13 5:48:25
17mmリニューアル?! 2 2012/09/13 5:52:54
2つのダイヤル 14 2012/09/13 1:12:58
モノクロ撮影 14 2012/09/12 18:15:25
OM-D、本当最高で、もう一台欲しいです! 35 2012/09/13 2:30:53

「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミを見る(全 15362件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月12日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング