金星食:14日未明に国内で観測 23年ぶりに

毎日新聞 2012年08月14日 10時26分(最終更新 08月14日 10時47分)

金星食が終わり、月と寄り添うように輝く金星(右上)=津市内で2012年8月14日午前3時37分、鮫島弘樹撮影
金星食が終わり、月と寄り添うように輝く金星(右上)=津市内で2012年8月14日午前3時37分、鮫島弘樹撮影

 金星の前を月が横切る「金星食」が14日未明、国内で観測された。晴れていれば石垣島などを除くほぼ全国で午前2時40分〜3時50分ごろに観測可能だったが、日本列島の広い範囲が雲に覆われてしまい、観測できた所は限られた。

 国立天文台によると、東京では、午前2時44分に金星が細い三日月の下に消え、同3時29分に月の右側から再び現れた。雲のため、地上から肉眼では観測しにくかった。

 今回の金星食は、天候さえよければ、23年ぶりに夜間に全国の広い範囲で観測できるはずだった。次に同じような好条件で観測できるのは、51年後の2063年5月になるという。【斎藤広子】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ