ロンドン五輪閉会式:次世代の息吹…土井選手ら晴れやか

毎日新聞 2012年08月13日 11時07分(最終更新 08月13日 12時44分)

ロンドン五輪閉会式で日本と英国の国旗を振りながら入場するやり投げのディーン元気選手(中央右)ら日本選手団=ロンドンの五輪スタジアムで2012年8月12日、西本勝撮影
ロンドン五輪閉会式で日本と英国の国旗を振りながら入場するやり投げのディーン元気選手(中央右)ら日本選手団=ロンドンの五輪スタジアムで2012年8月12日、西本勝撮影

 【ロンドン小林慎、川崎桂吾】近代スポーツ発祥の地・英国で繰り広げられたアスリートたちのうたげが終わった。ロンドン五輪は何人ものヒーローやヒロインを生んだ。一方、敗者にもそれぞれドラマがあった。史上初の「ソーシャルメディア五輪」とも呼ばれ、よりグローバルに広がった今大会。4年間の緊張から解放された12日夜(日本時間13日午前)、選手たちは競技や国籍の枠を超えて閉会式に臨んだ。

 ◇吉田選手が旗手

 新旧の著名な英国のアーティストが入れ代わり立ち代わり熱唱し、まるでコンサート会場と化した五輪スタジアム。午後9時半、各国の国旗と旗手が入場した。開会式に続き旗手を務めたレスリング女子の金メダリスト、吉田沙保里(さおり)選手(29)は、リラックスした表情で、観客や選手仲間に手を振りながら行進した。各国の選手たちはスタンドなどさまざまな場所から登場。紺色のトレーニングウエア姿の日本選手団も日の丸と英国旗を手に、いくつかのグループに分かれて続いた。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ