今朝(12日)の佐賀新聞。この2つの記事が大きく並んでいました。 私のコメントは、2つの記事に掲載されていますが、教育委員会の件に関しては、私からもお詫びします。今日、上田雄一市議の一般質問で、児童生徒の読書感想文の話が出てきました。 3年ほど前かな、市議会の一般質問で、子どもの読書離れを食い止め、読書に親しむように、思い切って、読書感想文を課すことを止めるように、または強制しないように、教育委員会に「お願い」したんですが(指示権は無い)、ずっとやっていたみたいですね。こっちの方にも失望しました。 中の話をすると、市長部局に対していったん指示を出すと、特に、市議会一般質問の際の指示は、強い公定力を持ちますので、市長部局は地方自治法上の市長の「補助機関」として、従わなければいけない。これは首長が偉いとかそんなレベルの話では無くて、それがルールなんですね。しかし、そこで生じたありとあらゆる責任は、首長が負わなければいけない。関係が単線的なんです。 しかし、教育委員会と首長の関係は極めて複雑で、教育委員会の独立性が関係法によってしっかり担保されていると思いきや、教育長を始めとする教育委員は議会の同意を経て、市長が任命することになっていますし、教育委員会のありとあらゆる予算は、市長が編成し議会の議決を経ることになっています。しかし、一般的に言って、現場を含む教育委員会は、市民から選ばれている市長の言動はどこ吹くふ風なんでしょうね。教員が勤務時間中に全く仕事と関係のない話でTwitterにこうじる始末。市長は制度上何ら手が打てない。 また、今日は書きませんが、県の教育委員会との関係も摩訶不思議。 今は、浦郷教育長、教育委員、古賀教育部長と私との間で強い信頼関係で結ばれているので、制度の穴ぼこは何とか回避してきているんですが、それでも、こういった問題が出てくる。大阪維新の会が言うように、教育委員会制度そのものを改めなきゃいけないって、強く思った一般質問です。 by fromhotelhibiscus | 2012-09-12 23:05 | Trackback | Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
by fromhotelhibiscus 最新のコメント
twitter
私のあれこれ
現在42歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄でした。 ご意見等はhiwa1118@yahoo.co.jpまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長(現在2期目) ★趣味★ 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2012年 09月
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ライフログ
おすすめキーワード(PR)
ファン
記事ランキング
|