2012/09/12 発行 ※画像が表示されない方はこちらからご覧下さい 配信中止はこちらから

美人まぐ!

プロ直伝のメイク術や、お悩み相談コーナーなど、美容に関する情報をお届けします!
美人力UPにお役立てください!

ツイートする

.

 ■ 超カンタン白髪ケア!ひとぬりするだけ?! [PR] 
超カンタン白髪ケア!ひとぬりするだけ?!

プロの視点で徹底伝授! モテメイク

モデルの悩みを、プロのテクニックで解決!

「派手顔にならない」ナチュラルメイクのテクニック

モデル
Before

<今回使用した新作コスメ>
RMK インジーニアスナチュラルアイズN 02
単色使いはもちろん、色を重ねてもくすまないこだわりの処方。
●メイベリン ラッシュニスタ 02ブラウン
日本人の目にあったジャストフィットブラシで、ダマにならずに綺麗な上向きまつげが完成。

もともと目鼻立ちがはっきりしているので、派手な印象になりがち・・・というモデルさんのお悩み。プロがナチュラルな雰囲気に見せる簡単テクニックをご紹介します☆

【モテメイク】工程1

【1】肌になじむアイシャドウをグラデーションになるように入れます。
※画像をクリックすると大きな画面で見られます。

【モテメイク】工程2

【2】アイラインとマスカラをブラウンに統一してナチュラルに。
※画像をクリックすると大きな画面で見られます。

1.アイシャドウは肌になじむ色(A)を薄くアイホールに入れます。次に、グラデーションになる様に二重の幅に(B)を重ねましょう! この時、アイシャドウはあまり濃くしないことがポイント☆ 【1】

2.アイラインとマスカラをメインにして、目元の印象をアップさせましょう。この時、アイライン・マスカラは共にブラウンで統一するとナチュラルな雰囲気になります☆ アイラインは細く、目じりを少し跳ね上げるように描きます。 【2】

メイク道具
メイク道具

今回使用したコスメグッズ
画像をクリックすると
大きな画面で見られます。

今回使用したコスメグッズ

左から

★今週のモテメイクポイント★

1. アイシャドウは肌になじむ色を選びましょう!
2. アイライン・マスカラをブラウンで統一させてナチュラルに!
3. アイシャドウは薄くして、アイラインで目元に印象を与えましょう!

毎月1名様に!モテメイクでご紹介したコスメをプレゼント☆

9月5日号〜9月26日号の美人まぐで毎週発表されるキーワード1文字を4つ集めてね! キーワードを4つ集めると、プレゼントの応募権になるまぐよ♪

●今週のキーワードは「

次号のキーワードは何かな? 詳しい応募方法は9月26日号でお届けするまぐ! お楽しみに☆

メイク:塩澤宏(しおざわひろし)
カメラマン:後藤和也(ごとうかずや)

After

自分でメイクすると濃くなりがちだったので、ナチュラルメイクのコツを知れてうれしいです♪ ブラウンのマスカラとラインを使うことで、こんなに柔らかな雰囲気に変身できるんですね☆ イメチェンしたい時にも大活躍しそうです!

モデル 山本莉奈
1991年生まれ、東京都出身。大学生。16歳のころからモデルをスタート。現在もヘアモデルや読者モデルとして様々な雑誌で活躍中。

モデル After

画像をクリックすると
大きな画面で見られます。

勝者を決めるのはあなた達! 勝ち抜き!ベストマッチメイク選手権

【↑投票受付中↑】

モデルさんがメイクで大変身! その人にとって最も似合うメイクを、4週にわたる読者投票より決定!年末には、勝ち抜きメイクで総決戦! 『ベストメイク オブ the2012』を決定します。一番お気に入りのお顔にご投票ください!!

まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!

マネーと恋愛に関する経済分析、リスクマネジメントをわかりやすく解説!

>>マネーと恋愛に関する経済分析、リスクマネジメントをわかりやすく解説!

PR PR

水曜限定 悩める女子集まれ!ひとみんクリニック

人前ではちょっと聞きにくいような、”キレイ”に関するお悩みにお答え!
迷った時は、ひとみ先生に相談しちゃいましょう!

本日のお悩み 寝ているのに疲れがとれない! ・・・睡眠に問題あり?

きちんと7〜8時間くらい寝ているのに、朝起きると体がだるく、疲れがとれていません。疲れがとれない原因はなんでしょうか? 教えてください。

(30才・会社員)

寝ているのに疲れがとれない・・・実は私もその一人です。原因はさまざまありますが、私の場合は頭の緊張が抜けていないからだと思われます。仕事のことや悩み事など、考えことが多いと頭が休まらずに緊張状態が続いてしまうからです。心当たりのある人は、寝る前にリマインダーに明日やることなどを書きこんで不安をなくしたり、悩み事やストレスがある人は、ラベンダーの香りを嗅いでリラックスしたりして、頭の緊張を取り除いてから寝ましょう。また、その他の原因としては以下のことが考えられます。

【食事・食生活の乱れ】
ビタミンやミネラル、カルシウムが不足すると眠っても疲れがとれなくなります。

【体の芯が冷えている】
体がとても疲れていて強張っているときに起こります。お風呂に浸かって体の芯を温め、強張ったからだをほぐしてから寝ましょう。

【暑さ、寒さ、騒音などによる環境のストレス】
自分が一番寝やすい温度にエアコンを設定したり、耳栓を使ったりして、ストレスがより少ない状態で睡眠をとるようにしましょう。また、電気やテレビがついた状態も眠りを浅くするので避けましょう。

★今回のポイント★
しっかり寝ているのに疲れがとれないのは“良い睡眠”ができていない証拠! 疲れがとれない原因を探って、良眠をとれる環境を整えましょう。
>>ひとみん先生のブログはこちらから
>>質問大募集! お問い合わせはコチラまで!

ひとみん

佐々木 仁美
1986年福井生まれ。大学卒業後、女性誌で美容エディターとして活動。現在はフリーの美容ライターとして活動しながら、ファッション誌やヘア雑誌の読者モデルとしても活躍している。

 ■ ≪通販限定≫サロン専用の「生」美容液登場 [PR] 
≪通販限定≫サロン専用の「生」美容液登場

魅力UP モテファッションの極意

秋の爽やかドライブデート☆一押しモテファッション

こんにちは、雄心です。今回は秋の爽やかドライブデートで使える一押しモテファッションをお届けします!

秋とはいってもまだまだ暑さの残る9月。女性の方ならば、涼しげな夏らしさに秋らしいハードさを合わせてみてはいかがでしょうか。水色のシャツにベージュのスカートやパンツを合わせて、裾は入れずに細ベルトでウエストマーク、そしてGジャンを合わせます。インナーとスカートの部分はさっぱりと見せて軽さを出しつつ、目立つ羽織りもの(ジャケットなど)で季節感を出すのがポイントです。写真の組み合わせなら、さらに赤系色のバッグや靴で彩りを添えると綺麗ですね。

男性の場合は、夏のような身軽さからは少し方向を変えて、ゆったりとした大人の休日を演出されてはいかがでしょうか。グレーなどの柄物のパンツに、プリントやワンポイントもののTシャツを合わせ、上にはカーディガンをゆったり羽織って、ゆるさを出しましょう。靴下は履かないかアンクルソックスを使って革靴を履き、ベルトは革メッシュでシャツの裾からちらりと見えるように。

モテファッションの極意
さっぱりテイストの上下にGジャンを着こなして!
モテファッションの極意
柄パンツにシャツとカーディガンを合わせてゆったり。

男女どちらにも共通して言えることですが、ジャケットやカーディガンは軽く腕まくりをすると重たさがなくなり、見た感じの印象がガラッと変わります。気温や場所によって、それぞれ使い分けるとよいでしょう。

季節の移ろいと共にお洒落もめまぐるしく変わりゆく季節。色々トライして、あなただけの秋コーデを見つけてみてくださいね。行ってらっしゃい!

メルマガ・HPはこちら
・「銀座のスタイリストが教える素敵な自分の
 つくりかた」

・雄一堂 公式サイト

 ■ 無理なダイエットはイヤ。毎月1万人体験中 [PR] 
無理なダイエットはイヤ。毎月1万人体験中
【美人まぐ!】 ツイートする
2012/09/12号 (毎週水曜日発行)
配信中止はこちらからメールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらからバックナンバーはこちらから

責任編集:佐々木仁美
:野瀬紗也佳 藤井有希子 林中えみり
発行元 :株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方は下記よりお問合せください。
http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
配送技術:株式会社アットウェア http://www.atware.co.jp/
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
美人まぐ!は、転載, 複写 大歓迎です。
まぐまぐ