にほんブログ村
ふと前回のブログの更新を見てみると、10日以上も更新してなかったですね。
いやいや、引っ越しって体力と時間を使いますね。
引っ越しに粗大ごみの手配、NTTに電気にガス、水道。住民票移してとかやることが多い本当に多い。
さてさて、話は戻り見学会ですが、
フロンヴィルホームズ名古屋史上最強の見学者動員数になりました。
事前申し込みにもかかわらず、100名以上の人がきたそうです。
営業のトップの人が過呼吸になり、途中で終盤直前にリタイア。私の営業さんも見学会が終わった時に話したら、もう今日は家の話はしたくないと言って疲れてました。
とにもかくにも大盛況だったということで、見学にこられた方々が普段の完成見学会よりもかなりハイソだったようです。
フロンヴィルホームズ名古屋さんでドデカい家を建てようという希望のお客さんもちらほら来られてたようでこれからフロンヴィルさんのホームページの現在着工中の現場一覧を見るのが楽しみですね。
第三者検査のカノムによる完成検査も終わり、多少の手直しもありましたが(←食いつきどころ笑)、ホルムアルデヒドなど検査(0.01ppm以下)も楽勝クリアしました。
検査レポートはまだ手元にありませんが、手に入ったらここで発表しますと言いたいところですが、フロンヴィルさんで家を検討される方々のみの資料にしたく、フロンヴィルホームズ名古屋さんにコピーを無償で寄贈しようかなと思ってます。
引き渡しは、社長さん、設計士さん、営業さん、監督さん、インテリアコーディネーターさん出席で終わり、
無事に引っ越しも終わり、ずいぶん快適に住まさせていただいております。
最初の一歩↓(妻)
まさに、フロンヴィルホームズ名古屋さんの家で住める至福の時。
妻との食事
ブリリアントな住みごごち。
高断熱高気密に住む快適さ。
外の湿気が嫌い嫌いになっちゃいます。
今回、全館空調で家を快適に保っていますが、果たして電気代はいくらかかるのでしょうか?興味ありますね。
ただ外構工事はまだまだ進んでおります。朝になると外構工事の職人さんがきて家の周りで作業されてます。
ブロックなんかを切ったりしてますが、音が恐ろしいほど聴こえてこなくて静かです。
完璧に施工された家に住む安心感は金では買えませんと言いたいところですが、すみません、お金払っちゃいました。
ちなみに引き渡しの残金は引き渡しの10日以上前に払ってますね。あまりにもフロンヴィルさんが明瞭会計なのでついつい早め早めに払ってしまいます。
皆さん、やめてくださいよ。僕は夜は遅くまで仕事する時は時々ありますが、夜はとっとと寝てますよ。
四日市や錦なんぞで飲んでません。
別人の話で盛り上がってますね。
実は私はほとんど酒を飲まないんですよ。
せっかくカッコつけてワインクーラーを置く位置まで決めて電源まで引いてもらったのに、酒を飲まないから、ワインクーラー用の電源はルンバの基地となっております。
あ、初めてルンバ使いましたが便利ですねーーーー。
綺麗な家を建ててもらって嬉しいのですが、掃除は大変ですね。
ただ、最新式のトイレは自分で掃除してしまうんですね。いつでも綺麗です。
フロンヴィルさんの家は快適過ぎてやばいです。
まさにブリリアントな住みごごち、ナイスですねーーーーーーー!!!
もう本当にゲスの勘ぐり大嫌い!!
フロンヴィルホームズ名古屋の家、最高、完璧!!!
追伸:私はシトロエンの車は購入しておりません。見学会ではシトロエンさんの宣伝の場をお貸ししました。
最後まで読んだら(^-^)/クリック↓しましょう。
にほんブログ村