« Windows 7でクイック起動をタスクバーに表示させてみた。 | トップページ | 珍しい野菜を食す/サンゴショウ(ロマネスク)カリフラワー&たけのこ芋って何? »

2012年1月15日 (日)

Windows7を設定時刻に自動でシャットダウンさせる/タスクスケジューラ編

twitterで呟き捲くっている通り姫川玲子LOVEな猿知恵(=管理人)。
久し振りに嵌ったTV番組でモチ地デジPCで予約録画ですよ。毎週火曜日PM21:00、録画開始前に手動でPCを起動。ところが、録画終了時間に私は仕事中なのだ。つまり、手動でのシャットダウンが不可。設定時刻自動シャットダウンさせなければエコじゃないよね。

.

では、録画終了時間=設定時刻に自動Windows7シャットダウンさせる方法を講じます。 悩む事はなぁい。タスクスケジューラにshutdownコマンドを登録するだけ。めっさ簡単な設定で御座るで御猿。

タスクスケジューラの使い方は、前回記事参考で御願い。http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/windows-media-1.html 取り敢えず「基本タスクの作成」から逝ってみよう。

.



【タスクスケジューラ/自動シャットダウン】




・基本タスクの作成
作成する自動でシャットダウンの名称ですね。

120115_1

・タスクトリガー
タスクの実行日を設定します。今回は毎週火曜日がセオリー。

120115_2

・毎週火曜日PM22:00開始
任意で自動シャットダウンさせる開始時刻を設定。

120115_3

・タスクで何を実行させるか
「プログラムの開始」を選択する。

120115_4

・プログラム/スクリプト
開始するプログラム:shutdownコマンドとコマンドオプションを指定します。



◆shutdownコマンド⇒
C:\Windows\System32\shutdown.exe



◆コマンドオプション⇒
-s -t 60 -f -c "強制終了" (あくまで例です)



◆オプションの意味⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html



-s(shutdownの意味) -t(コマンド開始までの時間) 60(時間:単位は秒) -f (コマンド強制実行の意味)-c "強制終了"(ダイヤログに表示される内容)。

120115_5

自動シャットダウンタスクの完了
直近の時間でタスク設定しテスト稼動させる事を御薦めします。

120115_6

.




さて、猿知恵の浅知恵。
コマンドオプションの「-t(コマンド開始までの時間)」は在席時に実行させるなら長めが良いかも。「-c "強制終了"」は不在時の自動実行なら意味が無いかも知れません(笑)。




取り敢えず、作成した自動shutdownタスクをテスト稼動させてみた。

120115_7

120115_8

120115_9

設定時刻自動シャットダウン

Windows 7 完了なう!

.




猿知恵の余談。

このタスクのお陰で、去る01.10初回放送分の「ストロベリーナイト」は無事に録画完了。録画完了後、Windows7自動シャットダウンされていました。

|

« Windows 7でクイック起動をタスクバーに表示させてみた。 | トップページ | 珍しい野菜を食す/サンゴショウ(ロマネスク)カリフラワー&たけのこ芋って何? »

自作PC四号機」カテゴリの記事

アプリケーション」カテゴリの記事

Windows 7」カテゴリの記事

地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/363856/43755862

この記事へのトラックバック一覧です: Windows7を設定時刻に自動でシャットダウンさせる/タスクスケジューラ編:

« Windows 7でクイック起動をタスクバーに表示させてみた。 | トップページ | 珍しい野菜を食す/サンゴショウ(ロマネスク)カリフラワー&たけのこ芋って何? »