娘の沈んだ気持ちを一気に好転させてくれた
「自分に与えられた素晴らしいチャンス」は、
ゆきえママが誘ってくれた
また、ヒカリ園 バザー・フリマ やります。
でのドーナッツ屋さんのお手伝いです。
大人からの仕事の誘いです、
子どもにとってこれほどの名誉なことはない!
この日まで、何度も
「ドーナッツ屋さんはいつ?」
と確認してきていました。
前日には準備万端、
やる気もフルチャージ、
学校へ行く日々は寝坊ばかりなのに、
早朝から目覚めていた娘、
嬉しそうに張り切って出掛けました。
少し風の強い晴れた日です。
毎年、地元の方からも楽しみにされているイベントというだけのことあって、
お客さんが園の門の前に連なっています!
娘は「何したらいいですか?」と聞きながら
自分のやれることを探していました。
そんな娘に与えられたお仕事は
ドーナッツの販売
です。
お金のやりとりもあるし、
落としちゃいけないし、
間違えちゃいけないし、
でも何よりも、こんなチャンスは滅多にないし♪
娘は注意事項を教わりながら、楽しそうに緊張しています。
ヒカリ園の卒園生のママたち、
さすがは毎年ドーナッツ店しているだけあって、
手際も良いし、
凄く上手!!
普段、ママコド編集部で一緒のゆきえママ、
こんなにドーナッツが上手だなんて知らなかったぞぉー!
でもって、持ってる道具も凄いじゃんかぁ!
ゆきえママ、店開けるよ♪ っておもいながら、
私は細々と自分の出来ることを探して、
とにかく人様のご迷惑にならないように努めていました。
ドーナッツもどんどんと出来上がって、
10:30から販売スタート!
卒園生でもあるお姉さんと意気投合、
早々にして看板娘になりきっています!
黄色いエプロンのお姉さんがひとみお姉ちゃん。
とっても優しくって、素敵なお姉さんでした。
時々、
揚がりたてのドーナッツを味見させてもらったりしていて、
本当に楽しそうで良かったなぁ。
あの日にゆきえママがメールで誘ってくれたのは、
偶然なんかではなくて必然だったのだ!
と感じるばかりです。
ひとみお姉さんと娘も頑張って、
ドーナッツは売り切れました。
お見事、完売です!!
仕事が終わってから、
園庭で遊ばせてもらったり、
バザーで買い物しながら建物を見たり。
とっても素敵な園でした。
そして、うちこそがお邪魔虫だったのに、
先生達までもが
「今日は手伝いに来てくれてありがとうございました!」
と、深々とお辞儀までしてくれます。
こちらこそなのに~!
とっても素晴らしい一日でした。
ゆきえママも、一緒に仲間にしてくれた皆さんにも感謝です!
有難うございました。
(たかこママ)