ジジイの日
しばらく前からイオンの入口にこんな看板が立っています
「敬老の日って言うの、そろそろやめません?」だそうですが敬老という言葉の何がいけないのだろう
「敬」という字は「敬う(うやまう)」という意味があるので、悪いのは「老」という字なのだろうか
確かに「老」という字には「ふける」とか「古い」という意味がありますが、人に対して使うときは「長い経験を積んでいる」とか「物事に通じている年長者」といった敬称として使われることもよくあります
イオンは何がしたいのだろうか
Grand Generationと下に書いても大きくG.Gと書かれたら多くの人は「ジジイの日」だと思ってしまう
「ババアの日」がないのは女性差別だ〜〜〜〜と田○陽○氏が叫んだりしないかな
同感 !:emoji223:
初めてCMを見た時、じぃじ?と思いましたよ
「敬老の日」で良いですよね~。
若いおじいちゃんおばあちゃんが増えてるから、なんでしょうかね??