予として、公務員と思しき荒し屋に告ぐ。
先ず、ヤフーブログの規定に背いて、コピペでの連続投稿は、記事の削除後も大切に保管しております事を、
お知らせ申しあげます。
さて、貴殿はセクトのメンバーの様ですが、
改革で失うかも知れない、御自身の身分保証が為に、
政権交代の最大意味の、公務員改革に噛み付きました。
そして、純粋に平和を希求する「9条の会」の、
会員資格にまで言及致しました。
改めて申しますが、小沢さんの裁判に疑問を投げただけで、「改憲派の頭目小沢一郎氏」に、収斂した論理の展開は如何なモノでしょうか?
敢て申しますが、私も改憲には反対の立場です。
然しながら、法の原則を捻じ曲げる現行の裁判の、
批判にまで、、、、、、
諸行無常が世の習いです。
現在の安定した立場こそ、異常な事だと知るべきです。 |
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
短足おじさんは、ご存じのサイトだと思いますが『日本人の知らないニッポン』 http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html です。
これを読めば、公務員の未来も見えて来ますよ。
T氏も本当は知ってるし、気がついてるのでしょう?
政治家から工作員まで、誰1人として奴らは守りませんよ。
庶民と同じです。遅いか早いかの違いだけですよ。
2011/10/3(月) 午前 10:17
まお様;
だからこそ、しがみ付く立場で、公務員性善説に、、、、
でも、時代は今後急激に変化するかも知れませんし、
それに只、抵抗しておる様ですね。
2011/10/3(月) 午前 10:23 [ 短足おじさん ]
自分を苦しめるタネを撒いてる。
今はわからなくても、解る日が来ますよ。
このままでは共倒れですね。
2011/10/3(月) 午前 10:29
分かるよりは、思い知る時が絶対に或る筈ですよね!
2011/10/3(月) 午前 11:35 [ 短足おじさん ]
坊主憎けりゃ袈裟も憎しレベルの荒らしですね。
困った人ですね。
2011/10/3(月) 午後 7:59 [ モリタン ]
モリタン+α様;
貴方にも、、、有りましたね。
2011/10/3(月) 午後 8:07 [ 短足おじさん ]