知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

西湘バイパスの護岸陥没で西湘PA閉鎖、解除のめど立たず/小田原

2012年9月6日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

文字サイズ:

護岸が陥没し、応急復旧作業が行われている現場=小田原市の西湘PA付近

護岸が陥没し、応急復旧作業が行われている現場=小田原市の西湘PA付近

 西湘バイパス西湘パーキングエリア(PA、小田原市国府津1丁目)付近で、海岸護岸コンクリートが延長約30メートルにわたって陥没するなどしていることが6日、分かった。安全を確保するため、同PAを閉鎖して応急復旧作業に取り組んでいるが、閉鎖解除のめどは立っていないという。

 中日本高速道路東京支社によると、陥没していたのは、PAからバイパス本線に出るための導入路付近の護岸コンクリート。3日午後5時ごろ、点検員が発見した。砂の流出を防ぐために埋設していたモルタルの杭(くい)が露出した状態になっていた。PAには損傷箇所はなかったが、安全を確保するため同5時50分ごろに閉鎖した。

 同支社は「原因ははっきりしないが、護岸の下にある砂が何らかの理由で流出した可能性がある」と説明している。浸食を防ぐために土のうを積むなど応急復旧作業中で、同PAの閉鎖解除時期は未定という。

 同PAは、大・小型車計103台の駐車場と、売店、トイレを備え、1日に千~1700人が利用している。

 海岸を管理する県県西土木事務所小田原土木センターによると、PA周辺の砂浜はここ2、3年、後退が進んでいるというが、理由は分かっていないという。

 西湘バイパスでは2007年9月、台風の高波によって擁壁が崩落し、3週間にわたり通行止めとなっている。

神奈川新聞の関連記事


神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 商店街特集(神奈川新聞紙面で掲載したお店紹介)
  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール