携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120906_141716.html

注目のビジュアル

美人整体師・久嬢由起子さんがダイエット指南

団鬼六賞の大賞を受賞した、うかみ綾乃さん

パラリンピック出場の中西麻耶セミヌード

自宅の庭でペットの馬を連れて歩くアニキ

どんなりざの絶品の『餅餃子スープ』

「奇跡のアラフィフ」山田佳子さん、46歳

米良美一が吉田豪に自らの性を打ち明ける

三津谷葉子がヌード初披露の心境を語る

ろくでなし子さん作のジオラまん「MK戦場」

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

国際情報

「韓国人と結婚した~い」と思っている女に現実を見せる一冊

2012.09.06 16:02

【書評】『オーディション社会 韓国』(佐藤大介/新潮新書/735円)

【評者】柴口育子(フリーライター)

 K-POP好きなら韓国のオーディションの厳しさはご存じだろう。何千人もの中からオーディションで選ばれてプロダクションの練習生になり、何年間も1日10時間以上レッスンに励み、ようやくデビューするグループのメンバーに入れても、最後の最後に落とされることもある。 BIGBANGのデビュー直前に外されて、幻の6人目のBBになってしまったチャン・ヒョンスンのように。

 彼はBEASTのメンバーとして蘇れたからいいようなものの、そのまま堕ちていってしまう若者も少なくない。それでも、今、韓国ではテレビのオーディション番組が大人気なのである。

 この本は韓流ブームで韓国を訪れる日本人観光客の多くが韓国に対して「きらびやかさ」と「美味しさ」と「活発さ」というイメージを抱いていることに、ちょっと待った~、そんなに甘いもんやおまへんでとストップをかける。そして、オーディション番組をきっかけに、 韓国の競争社会の厳しい現実と、そこから生み出される格差の実態を明かしている。

 韓国社会では学歴、海外経験、資格、職業、財産、家柄、人脈、容姿などの要素(スペック)が、その人の価値を決めていく。だから、いい大学、ひいてはいい会社に入るために子供のころからいくつもの塾に通い、海外留学し、就職のために男女を問わず整形手術を受けたりするが、どれも金持ちほど有利なので、貧乏人が這い上がれる余地は少ない。

 たとえさまざまな競争を勝ち抜いて、一流会社に入れたとしても、そこには過酷な出世競争が待っている。どこかで競争に負けて道を外れると敗者復活は難しい。だから、老人の自殺率は上がる一方であるetc.。噂に聞く韓国の負の状況をインタビューとデータで裏付けているから胸に迫る。下層階級から成り上がった李明博大統領があがいているのも堕ちたくない一心なのだ。

 著者は、2009年から2年間ソウル特派員を務めた共同通信の記者。華やかさしか見ない観光客にはわからない、赴任中に感じた「生きづらさ」に焦点を当てたが、それは日本とも共通点が多いからだという。

 韓流スターへの憧れが高じて、な~んにも知らずに「韓国の男性と結婚した~い!」なんてノー天気に思っている女子には、まずこれを読むことをお勧めする。

※女性セブン2012年9月20日号


人気ランキング

1.
美尻アイドル 岩場でスカートをたくし上げて白下着チラ見せ
2.
日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク
3.
54才美熟女 「キレイにしていると男性から声をかけられる」
4.
義足のスプリンター・中西麻耶 鍛え抜かれたセミヌード公開
5.
ブラック企業勤務25歳女「コンプラって何?天ぷらの一種?」
6.
栃木県矢板市 シャープからの法人税が数年で98.6%減少
7.
「和田アキ子氏は常に財布にポチ袋を入れている」と金子哲雄氏
8.
BIGBANGのV.I「なんでいつもパンツなの!」と女性記者に激怒
9.
【リアルジブリ】目玉焼きトースト=ラピュタパンが食べたくなる! 飛行石の洞窟は実在するよ!
10.
辻希美 第三子妊娠でも叩かれるネットでの超絶的嫌われ度

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

話題は沸騰! 50℃洗い

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

井沢元彦「逆説の世界史」

堀江貴文のブログでは言えない話

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。