竹島問題、韓国企業に打撃…団体旅行中止相次ぐ

読売新聞9月11日(火)23時18分

 【ソウル=中川孝之】韓国の大韓商工会議所は11日、李明博(イミョンバク)大統領の竹島上陸をきっかけとした日韓関係悪化で、日本側と取引のある韓国企業の12%に損害が生じているとの調査結果を発表した。

 険悪な状況が続けば、今後損害を被りうるとした企業は65%に上った。

 同会議所は8月28日〜9月3日、500社を対象にアンケートを実施し、うち266社が応じた。損害が生じたとする企業の業種は観光業が最多で、日本車販売代理業、食品業の順となった。ある大手旅行社では日本人の団体旅行の中止が相次ぎ、約300人が訪韓を取りやめたと回答。同社代表は「9月下旬からの修学旅行シーズンに、日本側からキャンセルが出ないか心配」と語ったという。別の旅行社によると、訪日予定の韓国人旅行者の間でも、旅行先を東南アジアなどに変更するケースが出ている。

COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
このニュースを共有
ヨミドクター 読売受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

注目ニュース

竹島問題、韓国企業に打撃…団体旅行中止相次ぐ

読売新聞9月11日(火)23時18分
【ソウル=中川孝之】韓国の大韓商工会議所は11日、李明博(イミョンバク)大統領の竹島上陸をきっかけとした日韓関係悪化で、日本側と取引のある韓国企業の12%に損害が生じているとの調査結果を発表した。険悪な状況が続けば、今後損害を被りうるとした企業は65%に上った。[ 記事全文 ]

女性の約8割が「色気に自信なし」と表明

Excite Bit コネタ9月12日(水)7時0分
暑い季節は、どうしても肌の露出が増える季節。他意はないのだが、不意にドキッとしてしまいます。[ 記事全文 ]

株安失望、転換を約束=フェイスブック

時事通信9月12日(水)10時4分
米フェイスブックのザッカーバーグCEOは11日、株式上場後約4カ月ぶり公の場に姿を見せ、自社株安に「明らかに失望している」と述べた上で、収…[ 記事全文 ]

円上昇、77円台後半=7カ月ぶり高値—東京市場

時事通信9月12日(水)11時38分
12日午前の東京外国為替市場の円相場は、海外市場でドルが売られた流れを引き継ぎ、1ドル=77円台後半に上昇した。[ 記事全文 ]

一般社員の給与、7%カット=人件費140億円削減—シャープ

時事通信9月11日(火)21時3分
シャープは11日、給与、賞与の減額などを柱とする経営改善対策を発表した。10月から1年間、一般社員の給与を7%、管理職は10%減額する。[ 記事全文 ]

注目ワード

イチオシ情報

太陽光発電の選び方って? メーカーやパネルの種類によって
こんなに違う!
パネル選択の新指標とは!?

新着の投票

おすすめ情報

写真ニュース

「1着3役」のジャケット 時事通信(9月12日(水)14時23分)

BIGLOBE恋愛&結婚

プライバシーマークインターネット接続サービス安全・安心マークNEC