国へ尖閣売却 都知事に伝達 都知事、候補に質問状
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入計画を進めていた東京都の石原慎太郎知事が7日、同諸島の地権者と会い、政府に売却することで合意したと伝えられたことが都関係者の話で分かった。政府はすでに、20億5000万円で購入することで地権者と大筋合意したとしており、石原知事は「政府と地権者が折り合ったのなら、口を挟める問題じゃない」としていた。
都には同諸島の購入と活用に向けた寄付金が約15億円寄せられており、今後、取り扱いが焦点となる。政府は国有化しても、荒天時に船が避難する施設などは造らない方針だが、石原知事は地権者との面会に先立つ会見で、「何も造らずに国有化しても、献金した人は是としない」と指摘、国が施設整備を行うまで寄付金は都で預かるとした。「使うときには預かっている東京が責任を持って現状調査し、建言する」とも述べ、上陸して再調査する必要性を改めて示した。
また、次期総選挙後は自民党が第一党になり、新政権ができるとの見立てを示し、「尖閣について、どういう責任を取るか質問状を出す」と述べ、自民党総裁選立候補者に公開質問状を出す考えを明らかにした。
- 石原知事、尖閣所有者に意思確認 国と売買合意「残念」(朝日新聞) 09月08日 10:15
- 尖閣売却 国と大筋合意 地元「施設整備して」/都「金額根拠不明」(産経新聞) 09月06日 08:02
- 尖閣売却 国と大筋合意 都への寄付金14億円どこへ 問い合わせ電話殺到(産経新聞) 09月06日 08:02
- 尖閣売却 国と大筋合意 対中配慮、決着急ぐ 都提示額に2000万円上乗せ(産経新聞) 09月06日 08:02
- 石原都知事よりマシ? 尖閣国有化に揺れる中国(WEDGE) 08月30日 11:20
尖閣売却 国と大筋合意 地元「施設整備して」/都「金額根拠不明」 9月6日(木) 8時02分 (産経新聞) | 個人再生−−家を売却しないで借金を整理できるか 6月6日(水) 13時20分 (プレジデントオンライン) | 尖閣国有化へ最終調整 地権者が売却前向き 9月3日(月) 13時05分 (共同通信) |
- 自民総裁選 石原幹事長が出馬表明 「平成の光秀」返上なるか(産経新聞) 9月12日 8:02
- 石原幹事長「中国は尖閣に攻めてこない」(産経新聞) 9月12日 8:02
- 尖閣寄付金14億円は都の基金に 石原知事表明(朝日新聞) 9月12日 0:40
- 維新参加3氏離党で…参院の民主と自民が同数に(読売新聞) 9月12日 7:21
- 松下金融相は自殺と断定、週刊誌には女性問題も(読売新聞) 9月12日 7:37
- 阪神・金本が現役引退へ 午後に記者会見(日本経済新聞)
- 【民主代表選】「発信が弱い!」 首相支持の有志が提言 本音はやはり解散回避(MSN産経ニュース)
- 従軍慰安婦問題 米国でも強まる「対日不信」(日本経済新聞)
- 【尖閣国有化】中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言(MSN産経ニュース)
- 秋葉原連続殺傷事件、二審も死刑判決(日本経済新聞)
- 自民総裁選、5氏の争い固まる…林氏13日表明(読売新聞) 9月12日 14:35
- オスプレイ運用開始は10月中…防衛相が見通し(読売新聞) 9月12日 13:53
- 安倍元首相の公約が判明、憲法改正など軸 自民総裁選(朝日新聞) 9月12日 13:47
- 党運営、政策めぐり論戦=4候補が討論会―民主代表選(時事通信) 9月12日 13:24
- 林氏あす出馬表明=自民総裁選、5氏の争いに(時事通信) 9月12日 13:22