長岡技術大学、福島高専と当社と連携
繊維型セシウム吸着剤「K2AQUA-CS」

長岡技術科学大学と共同開発
特許出願中2012-134813
現在、水中の放射性セシウムは通常の装置では検出できない程度の濃度であるが、水田や沼などに流れ込む水の量は膨大であり、微量の放射性セシウムが水底の泥に蓄積してホットスポットを形成してしまう懸念があります。
弊社の吸着剤はその微量な放射性セシウムも吸着することに成功しました。
この吸着剤を環境水源に設置しておくだけで放射性セシウムによるホットスポットの形成、浸食を防ぎます。
プルシアンブルーなどを使用していないため水質 土壌汚染の心配はありません。
新商品「K
2AQUA-Cs」は、長岡技術科学大学と福島高専との共同研究により開発した放射性セシウム吸着繊維です。
K2AQUA-Cs.pdf
様々な形状に変更可能

お問合せ先
株式会社カサイ
水環境事業部 近藤 戸川
TEL. 0250-24-3900