トップ > ノンセクション > 社会 > 国際ハッカー集団を刺激する法案可決

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国際ハッカー集団を刺激する法案可決
2012年09月11日 18時00分

 ネット規制につながりかねないと反対論が多かった国際協定「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」が6日に衆院本会議で可決された。これで日本が最強の国際ハッカー集団「アノニマス」に狙われると反対派の議員が青ざめている。

 

 同協定は海賊製品の拡散を防止する目的だが、条文の解釈によってはネット規制の可能性があるため、世界各国で反対の声が上がっていた。6か国以上の批准で発効するが、現時点で批准をしたのは日本だけ。米国も議会の承認が得られそうになく、大統領権限で決めようとしている状況だ。

 

 新党きづなの斎藤恭紀政調会長(43)は「欧州では250万人の反対デモがあって、否決となっている。おそらく6か国も批准しないので、発効はされないでしょう。それを分かっていてなぜ批准しなきゃいけなかったのか。またアノニマスからサイバーアタックされるんじゃないですか」。

 

 アノニマスによるサイバーアタックは違法ダウンロード刑罰化(著作権法改正)が決まった6月末に行われた。「霞ヶ関」を「霞ヶ浦」と間違えて河川事務所ホームページを誤爆したが、今度はそうはいかない。

 

 攻撃の標的になるのは外務省をはじめとする官公庁と民主党だろう。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「最悪の影響を考えると、外務省などのサーバーに侵入できるパスワードを入手し、機密書類を流出させるなどがあり得るでしょう」と指摘。万が一、機密の外交文書が明らかになれば日本政府は混乱する。

 

 さらにACTA可決に手を貸した議員のパソコンをハッキングし、ひょっとしたらハメ撮り画像や裏金などの危ない情報を入手、公開することも。議員生命が絶たれる人が続出するかもしれない。




関連記事
  1. 鳩山元首相は〝キングオブKY〟
  2. 金環日食観察に意外な落とし穴
  3. インドで大流行「陰部美白クリーム」
  4. 片山さつき氏妄言で自爆
  5. 繰り返される医大裏口入学詐欺
  6. 34年前の「尖閣上陸作戦」秘話
ピックアップ
「ミス東スポ2013」第2クール最終戦スタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。

史上最高の台湾映画が日本上陸!
制作費3.8億台湾ドル(約10億円)をかけた台湾発の超アクション大作「ハーバー・クライシス<湾岸危機>Black & White Episode 1」が9月8日(土)に全国ロードショーされる。ハーバー・シティを舞台に、刑事とチンピラの凸凹コンビが台湾消滅の危機に立ち向かう!

アクアクイーンカップ 山川美由紀が“圧逃”V
ボートレース住之江で開催される「第24回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー(ムービー)、推奨レース予想をお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください

みこすり半劇場
09月12日更新
続きを見る

東スポ動画
7月27日、オートレーサーの佐藤摩弥(20)が、長野県にある「蓼科テディベア美術館」を運営する株式会社パートナー(本社:埼玉県川口市)とスポンサー契約を結ぶことが発­表された。 契約期間は2012年7月27日から2013年7月26日までの1年間で、契約金は非公表。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。