【北京=島田学】中国政府は10日、中国領海の範囲を測量する基点として沖縄県の尖閣諸島など計17カ所を指定した。中国が領海の基点として具体的な緯度や経度とともに尖閣諸島を挙げたのは初めて。日本政府が同日の関係閣僚会議で尖閣諸島の国有化方針を確認したことへの対抗措置といえる。
中国は3月には尖閣諸島を含む71の島に命名しており、今回の基点への指定で尖閣諸島の領有権の主張を一層強める狙いがある。中国の国営新華社によると温家宝首相は10日、北京市内で講演し「中国が半歩すら退くことは絶対にあり得ない」と強調した。
楊潔●(ち)外相も10日、丹羽宇一郎駐中国大使を中国外務省に呼んで抗議した。中国外務省は「中国の主権を侵し、国民感情を著しく傷つけた。日中関係の大局を守ることに反する行為だ」との声明を発表した。
中国の程永華駐日大使は10日、外務省で佐々江賢一郎外務次官に抗議した。佐々江氏は中国側の主張に「受け入れられない」と反論した。
中国、丹羽宇一郎、温家宝
日経平均(円) | 8,935.53 | +128.15 | 12日 前引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,323.36 | +69.07 | 11日 16:30 |
英FTSE100 | 5,792.19 | -1.01 | 11日 16:35 |
ドル/円 | 77.87 - .90 | -0.33円高 | 12日 11:32 |
ユーロ/円 | 100.14 - .18 | +0.05円安 | 12日 11:32 |
長期金利(%) | 0.805 | +0.010 | 12日 10:58 |
NY原油(ドル) | 97.17 | +0.63 | 11日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。