[ホーム]
発売したけど、ここじゃ話題になってないよな?
スーパーヒーロー作戦みたいなものか?
簡易世界樹の迷宮でキャラがウルトラ・ライダー・ガンダム3時間ほどやったけど、まだ戦闘に参加できるメンバーがゼロ・メビウス・オーズ・W・ν・Zウルトラはステータス全般が高いけどカラータイマーが赤くなると無力(3ターンで青に戻る)ライダーは素早さ重視ガンダムは通常攻撃が全体で必殺重視でHP低戦闘がザコ・ボスともにちょっとキツイね
とりあえず言っとこう井坂先生のハッスル振りに磨きがかかってらっしゃった
メトロン星人とスイーツドーパントが同じポーズで並び立っているのとウェザードーパントがメタスに興奮しているキャプ絵なら見た
クリアまでに50〜60時間はかかる、なかなかのボリューム
>ウェザードーパントがメタスに興奮しているキャプ絵なら見たフルカラー劇場読んでると普通にメタスが可愛く見えてくるから違和感を覚えないことに違和感というか何と言うかw
>ウェザードーパントがメタスに興奮しているキャプ絵なら見た先生ついに機械にまで欲情を…
俺的にはガンダムが扱いづらい・・・ウルトラもパーティーに2人以上いると一斉に無力になる。んで今の俺のパーティーはゼロ、W、オーズ、電王のライダーに偏ったパーティーに・・・
>スーパーヒーロー作戦みたいなものか? 多分、違う。
>先生ついに機械にまで欲情を…異世界の機械を研究したいってハァハァしてる性別・性格はパイロット基準らしいのでメタスはけなげな女の子
ゼロとメビウスの性能差が酷い
メタスは元々可愛いだろ。厳しい戦いの最前線まで駆けつけては口移しでユンケル飲ませてくれるような、我が身を呈して女体盛するような、そんな健気な女の優しさを体現したキャラだ。
>メタスは元々可愛いだろ。>厳しい戦いの最前線まで駆けつけては口移しでユンケル飲ませてくれるような、我が身を呈して女体盛するような、そんな健気な女の優しさを体現したキャラだ。しかし股間が
ふたなり美少女とかご褒美以外の何物でもない(ジュペロ
ライダー三人見事に黒いな
しかしこういうゲームだと戦隊は相変わらず入ってないんだね、ウルトラはあるというのにやはり戦隊に根強い人気ないせいか…
赤レンジャーさんがウルトラ、ガンダム、ライダーの初代と比べると知名度低いからねえなんかゴレンジャーって初代っぽさ無いんだよなあファンの人はすまん
製作者いわく20代以上を対象として作ったらしいなたしかに子供が間違って買ったりしたら泣いてゲーム機投げ捨てるレベルの難易度
戦隊は五人一組なのでこういう共演ゲームでは扱い辛いのでは
書き込みをした人によって削除されました
戦隊とメタルヒーローが参戦するなら買ってた。20代以上対象としてんなら、今後はTVライダー空白のメタル、戦隊黄金期世代のことも考えて欲しいな
>20代以上対象としてんなら、今後はTVライダー空白のメタル、戦隊黄金期世代のことも考えて欲しいな一応メタルが出てるのもあるけどコンパチヒーローって基本ウルトラ、ライダー、ガンダムのシリーズだし参戦は難しいんじゃないかな戦隊は上でも出てるけど五人いないと出せないってのやシリーズが多すぎてファンが分散しすぎてるのがきついんじゃないかな
>戦隊は五人一組なのでこういう共演ゲームでは扱い辛いのでは一度だけ出たことがあるが(バトル大相撲)、ロボオンリーだったゴジラやデビルマンなんかも登場したことがあるけどガンダム・ライダー・ウルトラ以外はゲスト枠みたいなもんだな
RX2028住人がガンダム程度で文句を言うから困るだから、あそこでロストヒーローズの話をするときにはモザイク処理しなければいけない
>ガンダム程度で文句を言うコンパチはガンダム出てるからいいけど関係無いものでも何でもガンダムに例える馬鹿は場所を問わずに多いなヲタなら誰でもガンダムの話が通じると思ってるのかね
ロアは?
正義のヒーローでも特撮でもないものが混ざってんだから普通に昔からなんでガンダムなんだって思うだろ毎回この話題で揉めてんだからここで立てなきゃいいのに
>No.746845このゲームにバンプレストオリジナルキャラが登場するわけがない。
えガンダムって正義のヒーローじゃないのか
ガンダム自体に意識がある世界だからな原作とあまりごっちゃにしてはいかん
>正義のヒーローでも特撮でもないものが混ざってんだから普通に昔からなんでガンダムなんだって思うだろそんなのコンパチ開始当時すでに大きなお友達だった特オタだけだよ
>正義のヒーローでも特撮でもないものが混ざってんだから普通に昔からなんでガンダムなんだって思うだろ根本はバンダイ繋がりだからだな。
特撮込みのお祭りゲーとしてはかなり評価できる出来のようだ最初はライダー勢がやたら強いけど進むにつれてガンダムが使いやすくなるらしいね
>製作者いわく20代以上を対象として作ったらしいな>たしかに子供が間違って買ったりしたら>泣いてゲーム機投げ捨てるレベルの難易度マスカレイドくらいオートで余裕だと思ってたらWがフルボッコされてたわ
>一度だけ出たことがあるがスーパーヒーロー烈伝は無かったことに・・・してもいいなw
だいたいゼロとゴットでなんとかなるような気がするよねあのクロスオーバー技も手軽でできる方だし
>マスカレイドくらいオートで余裕だと思ってたら>WがフルボッコされてたわスライムポジのガヴァドンAですら初期は馬鹿にならないダメージ食らわせてくるからね
キラー系出てるの?ガンダムキラーとか
パケが000000な時点でもう満足した
ガンダムが正義のヒーローかどうか言い出したら平成ライダーって微妙な立ち位置だよなぁ(笑)これに出てるW、オーズはともかく、前作はメインにあの「ディケイド」がいるし(笑)
>戦隊は五人一組なのでこういう共演ゲームでは扱い辛いのではそういうゲームとしての問題をクリアできる画期的なゲームシステムが製作側に閃ければあるいは…って所だね従来のRPG的な物では限界があるように思う、味方5人のRPG戦闘は多過ぎるよね、4人が一般的なせいか追加戦士入れれば一つのグループでももっと人数食うし
モモさんが変身した電王に直接ウラキンリュウが飛びむとモモさんがはじき出されるってあれ中の人は?あまり深く考えない方が良さそうだ
ナムカプ、ムゲフロ、クロスゾーン辺りの方式がいいかもねぇ赤主体で他はストライカー形式で
>味方5人のRPG戦闘は多過ぎるよね残りメンバーはひとかたまり扱いでいいんじゃね
コンパチシリーズ自体を否定してるわけじゃないけど、ライダーだけでこういうゲーム作ってくれないかなロストヒーローズと同じ15作品なら平成ライダー全部カバーできるし
ガンダムが絡まないと中型以上の企画は動かないんじゃないかな売り上げ見込めないし
>ライダーだけでこういうゲーム作ってくれないかなDSで出たばっかりじゃないかアクションだけど
ゴーカイジャーでFF5みたいなRPGとか
>戦隊は五人一組なのでこういう共演ゲームでは扱い辛いのではそれこそレッドに絞るべきだよ代表としてアカレンジャーとゴーカイレッドに…あとはどうしようやはりリーダーらしいレッドで固めるべきか
>それこそレッドに絞るべきだよコンパチ系で戦隊出す場合、大相撲の時のような1号ロボで出すパターンになるんじゃないかな?
そんなときこそスーパー特撮大戦いやホント戦隊扱うのはもうこのジャンルが一番良いんじゃないかなスパロボの小隊制とか取り入れて
>ガンダムが正義のヒーローかどうか言い出したら>平成ライダーって微妙な立ち位置だよなぁ(笑)ガンダム=いわゆる戦争への介入もしくは巻き込まれ型が殆ど平成ライダー=怪人一派とその抵抗勢力との闘争に割り込むまたは巻き込まれる形まあ似てなくもない
>大相撲の時のような>1号ロボで出すパターンになるんじゃないかな?あのゲームは時期的にみてスモウボーマの回から思いついた説を提唱してみたい
参戦作品もう少し増やしてくれないと買う気になれない
>>No.747039この画像を見るたび「円谷親分」が気になって仕方ない
>モモさんが変身した電王に直接ウラキンリュウが飛びむとモモさんがはじき出されるってあれ中の人は?Wは(翔太郎)(フィリップ)で「どうなってるんだ?」とνガンさんにつっこまれたのにね
それはまた別というか・・・・
ガンダム全然興味ないからやってて誰がどれだかどの技がどういう技だったのか全然覚えられなくて困る。
>RX2028住人がガンダム程度で文句を言うから困る2028の前身の101は種死時期にガンダム語るやつが出て大荒れした過去があってさらにはなのはオタの荒しで引導渡されたから、アニメ系を毛嫌いする層がいるのは仕方ない
ライドダンジョンはどうせたらシューティングにしたらよかったのに
ベリアル戦まで行ったけど今のところ楽しんでるSPとHPの回復手段が限られてるから、ある程度LV上げても敵との攻防が一進一退で気が抜けないしそれが苦手でも武器合成やAP稼いだりで進めていけるから二の足踏んでる人は買って損はしないと思うよあとランダムキューブが出たら積極的に利用したら高ランクの合成素材がボロボロ出てくるんで楽したいなら積極的に利用するといいかもね(高LVの敵から目を逸らしつつ)
誰も触れないからあえて言う・・・声が欲しいーーーーーーーー!!!
今度のギャバンの映画が盛り上がればメタルヒーロー参戦もありえるねところでスーパーヒーロー作戦みたいな中の人がいるゲームもコンパチヒーローに含む?ヒーロー戦記とかどうなんだろう
>今度のギャバンの映画が盛り上がればメタルヒーロー参戦もありえるねヒーロー総決戦は普通にメタル枠あったしねただ「現在放送されている新作」というのがないからそういう意味では参戦は厳しかったりはするんだろうなぁ・・・
>コンパチヒーローに含む?これを見れば一発解決http://compati.channel.or.jp/about.html
特典のSDヒーロー総決戦が普通のVCよろしくホーム画面から遊べるんじゃなくロスヒー本体のタイトル画面からじゃないと起動できないってのを除けば不満なしスキルツリー埋めるのも原作見てると「あ、ここはこれだな」て大体分かるのでニヤリとしてしまうこっちのメビウスはヒール係だな。タイマー赤いときなんか特に
ゼロじゃないライトニングカウンターってあんな光線だったのか
>これを見れば一発解決RX頑張り過ぎだろ……とこの年表見ると思う
『 らいか・デイズ (13) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832250272?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650