15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル:2.3GHz

15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル:2.6GHz

価格

184,800円 238,800円

ディスプレイ

  • Retinaディスプレイ:IPSテクノロジー搭載15.4インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,880 x 1,800ピクセル、解像度220 ppi、数百万色以上対応
  • 対応解像度:2,880 x 1,800ピクセル(Retina)、スケーリング解像度:1,920 x 1,200、1,680 x 1,050、1,280 x 800、1,024 x 640ピクセル

プロセッサ

  • 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.3GHz)、6MB共有三次キャッシュ
  • オプション:2.6GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、6MB共有三次キャッシュ、または2.7GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)、8MB共有三次キャッシュに変更可能
  • 2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、6MB共有三次キャッシュ
  • オプション:2.7GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)、8MB共有三次キャッシュに変更可能

メモリ

  • 8GB 1,600MHz DDR3Lオンボードメモリ
  • オプション:16GBに変更可能

ストレージ1

256GB

オプション:512GBまたは768GBフラッシュストレージに変更可能

512GB

オプション:768GBフラッシュストレージに変更可能

サイズおよび重量

高さ:1.8 cm

幅:35.89 cm

奥行き:24.71 cm

重量:2.02 kg2

グラフィックス
およびビデオ

  • Intel HD Graphics 4000
  • NVIDIA GeForce GT 650M、1GB GDDR5メモリ、グラフィックス自動切替機能
  • デュアルディスプレイおよびビデオミラーリング:本体ディスプレイで標準解像度、最大2台の外部ディスプレイで最大2,560 × 1,600ピクセル表示を同時サポート(数百万色以上対応)

Thunderboltデジタルビデオ出力

  • Mini DisplayPort出力に標準対応
  • DVI出力:別売りのMini DisplayPort - DVIアダプタを使用
  • VGA出力:別売りのMini DisplayPort - VGAアダプタを使用
  • デュアルリンクDVI出力:別売りのMini DisplayPort - Dual-Link DVIアダプタを使用

カメラ

  • 720p FaceTime HDカメラ

接続および拡張性

  • MagSafe 2電源ポート
  • Thunderboltポート(最大10Gbps)x 2
  • USB 3ポート(最大5Gbps)x 2
  • HDMIポート x 1
  • ヘッドフォンポート
  • SDXCカードスロット
  • Apple Thunderbolt - ギガビット Ethernetアダプタ(別売り)
  • Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ(別売り)

ワイヤレス

  • 802.11n Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続3、IEEE 802.11a/b/gに対応
  • Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー

オーディオ

  • ステレオスピーカー
  • デュアルマイクロフォン
  • ヘッドフォンポート
    • Apple iPhoneリモート&マイク付きヘッドセットに対応
    • オーディオライン出力に対応(デジタル/アナログ)

キーボードおよび
トラックパッド

  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キー(逆T字型配列)を装備したJIS配列準拠フルサイズバックライトキーボード(環境光センサー搭載、カスタマイズ構成オプションで米国仕様のUSキーボードを選択可能)
  • カーソルを正確にコントロールできるマルチタッチトラックパッド(モーメンタムスクロール、ピンチ、回転、スワイプ、3本指スワイプ、4本指スワイプ、タップ、ダブルタップ、ドラッグの各機能をサポート)

バッテリー
および電源4

  • 最大7時間のバッテリー駆動時間(ワイヤレスインターネット閲覧)
  • 最大30日のスタンバイ時間
  • 95Whリチウムポリマーバッテリー内蔵
  • 85W MagSafe 2電源アダプタ(ケーブル巻き取り機能付き)、MagSafe 2電源ポート

電力条件および
動作環境

  • 電源電圧:100V〜240V AC
  • 電源周波数:50Hz〜60Hz
  • 動作時温度:10°〜35°C
  • 保管時温度:-24°〜45°C
  • 相対湿度:0%〜90%(結露しないこと)
  • 最高動作高度:3,048 m
  • 最高保管高度:4,572 m
  • 最高輸送高度:10,668 m

付属ソフトウェア

OS X Mountain Lion

メール、メッセージ、連絡先、カレンダー、Safari、リマインダー、通知センター、メモ、音声入力、iCloud、Time Machine、FaceTime、Photo Booth、AirPlay、Game Center、Mac App Store、iTunes、Gatekeeper、TwitterおよびFacebookとの統合機能5などが含まれます。 OS X Mountain Lionについてさらに詳しく

iLife

iPhoto、iMovie、GarageBandが含まれます。iLifeについてさらに詳しく

サポートおよび
サービス

MacBook Pro Retinaディスプレイモデルには製品購入後90日間の無償電話サポートと1年間のハードウェア製品保証がついています。AppleCare Protection Planに加入すると、本製品のサービスとサポートをご購入日から3年間に延長できます。Appleの技術エキスパートによる直接の電話サポートと、Apple認定技術者によるApple純正パーツを使った修理を受けられるのは、AppleCare Protection Planだけです。詳しくはAppleサポートサイトをご覧いただくか、0120-277-535(月〜金9:00〜19:00、土日祝祭日9:00〜17:00)まで電話でお問い合わせください。

同梱物

  • MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
  • 85W MagSafe 2電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード
  • 製品マニュアル(印刷版/電子版)

カスタマイズ構成
オプション

MacBook Proのために、さらに多彩なカスタマイズオプションをご用意しています。
Apple Online Storeだけのサービスです。

  • 2.7GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)、8MB共有三次キャッシュに変更可能
  • メモリを16GBにアップグレード
  • 768GBフラッシュストレージ

MacBook Proと環境

Appleは包括的な製品ライフサイクルへの取り組みを通して、
環境に与える影響を評価しています。さらに詳しく

環境への負荷を軽減できるよう、MacBook Proには
以下のような特長を持たせました。

  • リサイクル効率の高いアルミニウムの筺体
  • LEDバックライトディスプレイに水銀不使用
  • ディスプレイのガラスにヒ素不使用
  • BFR(臭素系難燃剤)不使用
  • PVC(ポリ塩化ビニル)不使用6
  • パッケージを小型化
  • ENERGY STAR 5.2に準拠
  • EPEAT Gold認定7

Appleと環境

製品や製造工程が環境に与える影響を減らすためのAppleの取り組みについては、こちらをご覧ください。Apple製品環境報告書には、製品の環境特性についての詳しい情報が記載されています。

リサイクル

Appleは包括的な視野のもとで、資材管理と廃棄物最小化に取り組んでいます。Macのリサイクル方法の詳細についてはこちらをご覧ください。

  1. 容量を示す単位は1GB=10億バイトですが、実際にフォーマットされた容量はそれ以下となります。
  2. 実際の重量はシステム構成および製造工程により異なります。
  3. ワイヤレスインターネットアクセスには、ベースステーションなどのアクセスポイントとインターネット接続が必要です。使用料がかかる場合があります。インターネットサービスプロバイダによってはAirMacに対応しない場合もあります。
  4. 2.6GHzクアッドコアIntel Core i7搭載15インチMacBook Pro試作モデルを使用し、2012年5月にAppleが実施したテスト結果によります。ワイヤレスインターネットテストでは、ディスプレイの明るさを50%に設定した状態で25の一般的なウェブサイトを閲覧し、バッテリー駆動時間を測定しました。スタンバイ時間のテストでは、Safariとメールアプリケーションを起動し、すべてのシステム設定をデフォルトのままにした状態で、ワイヤレスネットワークに接続したシステムのスタンバイモードへの切り替えを許可し、バッテリー駆動時間を測定しました。バッテリー駆動時間は使用条件とシステム構成によって異なります。詳しくはwww.apple.com/jp/batteriesをご覧ください。
  5. Facebookとの統合は今年の秋に予定されています。
  6. PVC(ポリ塩化ビニル)不使用のAC電源コードは、中国、韓国を除くすべての地域で提供しています。
  7. MacBook Proは、米国とカナダでEPEATのGold認定を受けました。