弁護士資格を持った任期付き職員5人の弁護士会費を公費で負担している明石市は28日、「公費負担の妥当性はあると認識しているが、市民の理解が得られない」として、9月分から個人負担に改めることを明らかにした。
弁護士の職域が広がったと言ってもすべて「任期付き」だし、公務員でそう高くない給料なのに会費まで自己負担では。。。
弁護士資格を持った任期付き職員5人の弁護士会費を公費で負担している明石市は28日、「公費負担の妥当性はあると認識しているが、市民の理解が得られない」として、9月分から個人負担に改めることを明らかにした。
いえいえ
>公務員でそう高くない給料なのに
いえいえ、このご時勢に経験3年で年収900万近くですから、かなりいい条件ですよ。
そもそも公費を支出するのであれば法的根拠が必要ですが、特に理由もなないのであればそれは闇手当てになってしまいます(給与条例主義)。
純粋に法律論の問題です。
確かに、今の時代で経験3年で900万円なら悪くないですね。
南さつま市は37万あまり。
弁護士会費は高くて8万くらいだったと思われますから、手取り30万を切り、そこから公租公課を引かれます。それでいて個人事件×、任期付き。
弁護士って安いもんになっちゃいましたね。
なるまでに1000万かかるなんて、だれがそんな投資するかよって世界になりましたね。
そこから会費などを引くと涙が。。。
任期制でなければ少しは希望があるのでしょうが、弁護士受難の時代ですね。
今まで公費だったなんて!!!
弁護士法を医師法の治療義務のように、罰則を伴ったものにしないと意味が無い化け物ばかり作り出し、社会の癌になっているというのに!!!!!!
弁護士撲滅!!!!!!!!!!!
私のアパートは、弁護士に嘘を吐かれたせいで、保全の機会を失い破壊された。
プロフィール
Author:P&Cの井藤
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード