This page saved from
11 Sep 2012 11:40:49
text
image
more from
www.tokyo-sports.co.jp
other snapshots of this page
report abuse
2012年09月11日 (火)
新聞購読・バックナンバーについて
|
サイトマップ
文字サイズ
AKBまゆゆ じゃんけん大会はセンター狙い
トップ
>
ノンセクション
>
社会
> 河本の「謝罪会見」にウソ
人気ランキング
永井謙佑がザック監督の不要発言に“反論”
韓国女児暴行「日本のせいだ」
南極にピラミッド!真相を追跡
テレ朝男性アナに続々“死刑宣告”
韓国軍海兵隊のトンデモ体質
人気ランキング一覧
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
http://g.tospo.jp/
QRコードをスマートフォンから読み取ってください
トピックス
スポーツ
プロレス
エンタメ
ノンセクション
レース
特集
社会
マネー
ヘルス
ツイート
98
このページは98回共有されました。これらのツイートを見る。
Like
Like
12
11
0
河本の「謝罪会見」にウソ
2012年06月04日 18時00分
生活保護受給問題でお笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)が5月25日に行った謝罪会見の内容に疑惑が浮上した。報道陣から疑問を持たれたのは、「母親は生活保護費と河本さんの援助のみで生活していたのか、それとも毎月決まったお小遣いなどを渡したこともあったのか?」との質問に対する答えだ。
「基本的にはありません。(母親と)長年会っていないという状況もありました。自分の仕事が忙しくなってきまして…。深夜に収録が終わることが多いので、なかなか話をすることもできなかった。そのへんが今回の件を招いたのだと思います」
つまり河本は「最近、母親とは疎遠だった」と強調。これに対し、芸能プロ関係者は「疎遠なわけがない。5年前に出版した本で、母親と頻繁に電話で話していることを明かしている。会見でのコメントはウソ」と指摘する。
本とは河本が母親について書いた「一人二役」。河本は会見で「母親は約15年前から生活保護を受給していた」と説明している。
同書で河本は母親から「電話が来るのはしょっちゅう」と記しており、会見の話とは矛盾する。
それだけに会見での発言の意図は「あえて疎遠であることを強調して『別々に暮らしているから、扶養義務はない』と示したかったのでは」(事情通)とみられる。
丸川珠代議員「愚か者!」子ども手当で怒る
米BSE牛騒動でどうなる牛丼
竜巻被害に保険は適用?
スカイツリー〝モテるスポット〟
「お嬢様大学」突然閉校に怒りの声
美女アスリート〝処女苦〟告白
「ミス東スポ2013」第2クール最終戦スタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。
史上最高の台湾映画が日本上陸!
制作費3.8億台湾ドル(約10億円)をかけた台湾発の超アクション大作「ハーバー・クライシス<湾岸危機>Black & White Episode 1」が9月8日(土)に全国ロードショーされる。ハーバー・シティを舞台に、刑事とチンピラの凸凹コンビが台湾消滅の危機に立ち向かう!
アクアクイーンカップ 山川美由紀が“圧逃”V
ボートレース住之江で開催される「第24回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー(ムービー)、推奨レース予想をお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください
09月11日更新
続きを見る
東スポ動画
7月27日、オートレーサーの佐藤摩弥(20)が、長野県にある「蓼科テディベア美術館」を運営する株式会社パートナー(本社:埼玉県川口市)とスポンサー契約を結ぶことが発表された。 契約期間は2012年7月27日から2013年7月26日までの1年間で、契約金は非公表。
注目コンテンツ
競馬トウスポ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!
東京スポーツ 映画大賞
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
東京スポーツ プロレス大賞
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。
東スポワールド
便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。
新聞購読・バックナンバーについて
会社案内
採用情報
サイトマップ
広告のご案内
|
個人情報・著作権・リンクについて
Copyright(C) 2009 TOKYO-SPORTS, All Rights Reserved.