国立国会図書館デジタル化資料

国立国会図書館で収集・集積されているさまざまなデジタル化資料を検索・閲覧できるサービスです。  ◆アンケート実施中(~9/28)(別サイトが開きます)◆

古典籍資料
(貴重書等)

国立国会図書館古典籍資料室所蔵資料(約30万点)のうち、貴重書・準貴重書をはじめとした江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍など、約7万点をインターネットに公開しています。
(明治期以降の資料や出版年が明らかでないもの等、約2万点は国立国会図書館内のみの公開)
解題・翻刻をもつ資料の一覧

図書

国立国会図書館がデジタル化した図書資料です。当館が昭和43(1968)年までに受入れた戦前期・戦後期刊行図書、議会資料、法令資料及び児童書のうち、約89万点を収録しています。

雑誌

国立国会図書館がデジタル化した雑誌資料です。当館が所蔵する雑誌、児童雑誌のうち、約102万点(約1.1万タイトル)を収録しています。
雑誌タイトルリスト(CSV形式、文字コードはShiftJIS)

新聞

石巻日日新聞社のご協力により、東日本大震災後の6日間に発行された壁新聞の画像を公開しています。

歴史的音源

歴史的音源とは、1900年初頭~1950年頃に国内で製造されたSP盤及び金属原盤等に収録された音楽・演説等約5万の音源を指します。平成21年度から歴史的音盤アーカイブ推進協議会(HiRAC)では、歴史的音源のデジタル化を進めており、国立国会図書館では、当該資料を順次館内で提供するとともに、著作権・著作隣接権保護期間を満了したものについてインターネットへ公開します。
音源には、 落語長唄管弦楽歌劇清元浪花節歌謡曲講演ジャズ、 など多様な内容が含まれます。
公立図書館への歴史的音源の配信提供に関して

JASRAC許諾第J120318369号

官報

明治16(1883)年7月2日の官報創刊日から昭和27(1952)年4月30日までの官報、および昭和21(1946)年4月4日から昭和27(1952)年4月28日の期間のみ刊行されていたOFFICIAL GAZETTE; ENGLISH EDITION(英文官報)をインターネットに公開しています(OFFICIAL GAZETTEは、雑誌の一コンテンツとして公開)。

博士論文

国立国会図書館がデジタル化した博士論文です。1991~2000年度に送付を受けた論文、約14万点を収録しています。

インターネット資料
(著作別)

当館が収集したインターネット上の刊行物をご覧いただけます。国の機関や地方公共団体、独立行政法人、大学などがウェブサイトに掲載した白書、年鑑、報告書、広報誌、雑誌論文などを収録しています。

※収集・保存したウェブサイトはインターネット資料収集保存事業(ウェブサイト別)でご覧ください。

お知らせ

RSS

2012-08-22「印刷する」ボタンからPDFファイルを作成すると、「画像のデータに不足があります」というメッセージが出て印刷できないことがあります。
これは先日のAdobe Readerのバージョンアップ後に起きているもので、最新バージョンの9.5.2、10.1.4でのみ発生しており、Adobe社のフォーラム(英語)でも報告されています。
http://forums.adobe.com/message/4632375
対応については調査中です。ご迷惑をおかけします。

2012-08-13・図書のうち、著作権処理を完了した約1.7万点をインターネット公開しました。
追加資料の紹介 新規公開資料リスト(CSV形式 ShiftJIS)
・古典籍資料のうち、著作権処理を完了した427点をインターネット公開しました。
新規公開資料リスト(CSV形式 ShiftJIS)
・博士論文のうち、著作権処理を完了した24点をインターネット公開しました。

2012-08-06・9月19日(水)に関西館でデータベースフォーラムを開催します(東京は10月17日開催)。「国立国会図書館デジタル化資料」を含め、国立国会図書館の電子図書館サービスをご紹介します。
・プログラムや参加申込は こちら
・関西館開催の詳細→【PDF(1,867KB)
参加は無料です。ご来場をお待ちしています。

2012-07-17国立国会図書館デジタル化資料では、利用者アンケートを実施しています。
ぜひご意見をお寄せください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
(実施期間:2012年7月17日~9月28日)
アンケートページへのリンク(別サイトが開きます)

過去のお知らせ