2680水槽

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全9ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

[ 次のページ ]

10cmの誘惑

たまにはアクアなネタを投下しておきます。


また2680水槽のウールを洗濯機で洗いました。

イメージ 1

今回は1週分をまとめて洗ったのですが、使用済みのウールを屋外に放置したので臭いが出て大変なことに・・。

面倒ですが都度洗ったほうが無難そうです。




そしてタイトルの10cm〜の件。


コレです。

イメージ 2


2680水槽の高さは90cmなのですが、事情がありまして水位を75cmほどに抑えています。

イメージ 3

こうして見ると、あと10cm位は余裕で上げられそうですよね。



水位の調整は、フロー管内側の管を短くカットすることで行われています。

イメージ 4


ポテンシャルはあるのに抑え込む・・・日本車の時速180キロ速度リミッターみたいなもんですね。


ちなみにうちの青インテ号は速度リミッターを解除しました。

購入時は弄りたい病にかかっておりまして・・。

別に違法改造というわけではなく、車検も問題なく通ります。

そして公道では常に法定速度遵守であります。



話を戻して、もう10cmの件。

とりあえず10年はやりません。

1cmでも水位を上げると水槽屋さんの10年保証外になってしまいますからね。


ではー。


開く コメント(2)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

ウールを洗う <2>

我が家で飼育している魚はヘビー級な個体が多く、それぞれよく食べ、よく出します。

イメージ 1

水槽下で糞や食べカスを受け止めるウールBOXは、3日と持たずにこんな状態。



取り出したウールは、完全なる汚物です。

イメージ 2

メイン餌「おとひめ」のカスでしょうか・・何やらゼリー状の物質でコーティングされています。




洗濯板でゴシゴシするのも限界・・・




というわけで、以後は文明の力に頼ることにしました。

イメージ 3

屋外に汚物用の洗濯機を設置です。




洗剤を入れずにスイッチON →→



イメージ 4

ハイ、生まれ変わったような白さに!!



さっそくウールBOXへ戻しました。

イメージ 5




洗濯機が存在しなかった時代。

主婦の方は毎日3〜4時間、たらいに水をためて洗濯板でゴシゴシしていたそうです。

冬場なんて特に苦行だったでしょうねぇ。


平成も24年になりましたが、洗濯機発明の偉大さを痛感した昼下がりでした。



開く コメント(5) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

メイン水槽の食事風景

魚達の食事風景です。


まずは「おとひめ」をお球で掬い、100粒ほど投下ー。

イメージ 1

すぐにオスカーやエイが寄って来て食事開始。

パロットも小さな口で必死につついています。
(しっかり食べられているかは不明)


イメージ 2


そんな中、左右に体をゆする挙動不審な魚が・・・

すると・・・

イメージ 3

ウェ〜〜〜〜っと、大量のおとひめを吐き出しました。

ハンターな彼は、いつも落下中を狙って半分近くをバキュームしているのですよね。

やりすぎた時は、このように身体を左右に揺らしながらリバースします。


イメージ 4

ガー達も落ちている粒を器用に掬い上げて食べています。

イメージ 5

イメージ 6

この後、浮上性の餌(カーニバルorクリル)を落とし、
冷凍餌(ワカサギorカワエビor牛ハツ)、活き餌(金魚&ミルワーム)と続きます。

すべての餌の争奪戦に参加するのは、マンファリとバラムンディ。

彼らには満腹中枢ってもんが存在しないんでしょうね。


開く コメント(8) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

ガーパイク写真館

昨日、水槽掃除のついでに撮影した6匹のガーパイクです。


◆フロリダガー
イメージ 6



◆スポテットガー
イメージ 8



◆マンファリ
イメージ 5



◆トロピカルジャイアントガー
イメージ 4

イメージ 3



◆ショートノーズガー
イメージ 7

イメージ 2



◆ロングノーズガー
イメージ 1



主にマクロレンズ(FXフォーマットの105mm)を使っています。

水槽部屋側からの撮影ではどうしても距離がとれないため、体の一部がフレームからはみ出してしまいます。
(旧水槽部屋は距離をとれたので問題なかったのですが・・)

60mmあたり(DXフォーマット)のレンズを揃えることも考えましたが、
ここはぐっとこらえてアレを待つことにします。


開く コメント(6) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

水槽照明OFF

真夜中の水槽鑑賞モード時はこうなりますが →



食事の時など部屋照明を点けている場合は、水槽側の照明を消すことが多いです。

節電に加え、魚同士の抗争を鎮める効果があります。


イメージ 2

イメージ 3

手前に来た魚しか見えません。

イメージ 4

イメージ 5

ですが、水槽の奥がどこまでも続いているような、不思議な感覚を楽しめたりします。




引いてみるとこんな感じです。

イメージ 1


同じアングルで動画撮影をしてみました →



開く コメント(2) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

全9ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

[ 次のページ ]


.
  今日 全体
訪問者 161 200570
ブログリンク 0 66
コメント 0 12080
トラックバック 0 1
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

アクアリウム

ジャイアンツ

登録されていません

検索 検索

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事