2012年09月01日

東方版シャドウハンターズに、池田氏が困惑

参照リンク:
『シャドウハンターズ』 東方版

東方同人サークルが無許可でボドゲをパクった挙げ句売り逃げる気満々

シャドウハンターズ - はてな匿名ダイアリー
(法律面から今回の問題を考察)

うらまつり 『幻想郷闘乱記』という同人ボードゲームの話
うらまつり 『幻想郷闘乱記』問題、池田氏動く
うらまつり 『幻想郷闘乱記』問題、ZUN氏動く

東方シャドウハンターズ、販売停止と回収


東方版シャドハン『幻想郷闘乱記』に関する池田康隆氏(『シャドウハンターズ』作者)のつぶやき。

追記4: 一歩進んで三歩下る。

追記3: 主に健部伸明氏への返信。

追記2: 一歩前進したようです。

追記: 池田氏のつぶやきを追加しました。


ここから追加分(2012年9月2日):

追加分2 (2012年9月3日):

追加分3 (2012年9月3日 午前8時):

追加分4 (2012年9月3日 午前17時):


posted by okanenainde at 14:28| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
二次創作は元があるからこそ

これの場合「東方」と「シャドウハンターズ」が元であり
どちらか、または双方がダメと言うなら有無言わずそれに従うべきだろうね
Posted by at 2012年09月02日 20:55
ゲームデザインもアートワークも他人の褌(しかも無許可)って・・・
単に金稼ぎたいなら風俗でもやれよ、と

アークライト的には「問屋を通すか否かが商業と同人の差」って思ってるみたいだけど、
今回露骨にアークライト卸ルート通してると思うんだけどね
イエサブはまだ普通に売ってるし、なんだかな
Posted by at 2012年09月04日 16:32
あゆ屋はアークライトがホビーステーションで東方スリーブを売る為に作った
ダミーサークル
あゆ屋のドメイン登録者名は株式会社アークライト
ttp://megalodon.jp/2011-0904-1216-21/yy6.org/ayu-ya.jp
Posted by at 2012年09月05日 17:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/289571410
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック