DataRepeaterコントロールを利用した画面を作成した場合、保存ボタンを押したタイミング等で入力したデータが正しいかどうかを全レコードに対して一括で確認したいことがあります。
今回は、全レコードに対し、各項目の入力値を参照する方法について説明します。
手順としては、以下の通りです。
 1.DataRepeaterコントロールのCurrentItemで参照行を指定する。
 2.CurrentItemのControlsプロパティを参照する。
  →DataRepeaterコントロールに配置しているコントロールを参照できます。

尚、この方法は、ヘルプ等を確認して最適な方法を確認したわけではありませんので、もっと単純な方法があるかもしれません。

以下、サンプル。
《事前準備》
1.新規にWindowsアプリケーションを作成します。
2.フォームにDataRepeaterコントロールを配置します。
 →コントロール名はデフォルトのままとします。
3.DataRepeaterコントロールにテキストボックスを2つ配置します。
 →コントロール名は「IDText」と「NameText」とします。

《コード》
Public Class Form1
'表示するデータの設定
Private Sub Form1_Load( _
ByVal sender As System.Object, _
ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load

Dim dt As New DataTable
dt.Columns.Add("ID", GetType(Long))
dt.Columns.Add("Name", GetType(String))
dt.Rows.Add(1, "サンプル一郎")
dt.Rows.Add(2, "サンプル二郎")
dt.Rows.Add(3, "サンプル三郎")
IDText.DataBindings.Add("Text", dt, "ID")
NameText.DataBindings.Add("Text", dt, "Name")

DataRepeater1.DataSource = dt
'新規行を1行作成する
DataRepeater1.AddNew()
End Sub

'表示しているレコードを取得する
Private Sub Button1_Click( _
ByVal sender As System.Object, _
ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

Dim strMessage As New System.Text.StringBuilder
'表示している全レコードの内容を表示
For idx As Long = 0 To DataRepeater1.ItemCount - 1
DataRepeater1.CurrentItemIndex = idx
'レコード毎にコントロール名から処理を判断
For Each Item As Control In DataRepeater1.CurrentItem.Controls
If "IDText".Equals(Item.Name) Then
strMessage.Append("ID = " + Item.Text + System.Environment.NewLine)
ElseIf "NameText".Equals(Item.Name) Then
strMessage.Append("Name = " + Item.Text + System.Environment.NewLine)
End If
Next
Next
MessageBox.Show(strMessage.ToString(), "レコード内容")
End Sub
End Class

【補足事項】
・上記のサンプルでは、新規行に何も入力していない場合でも、メッセージボックスに「ID=」や「Name=」が表示されます。
・DataRepeaterコントロールの使い方については、以下の記事が参考になります。
 ・【VB.NET】DataRepeaterコントロールのサンプル
 ・【VB.NET】DataRepeaterで新規行を追加する