衣食住犬と日々の雑記帳
<< September 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
My Outfit


Frank&Eileenのシャツ(new in)
Munichのショーパン
L'AUTRE SHOSEのサンダル
LLBeanトート



この日はフラレッスンで、トートバッグの中にはウリウリいり。
重かったよー。疲れたよー。
新しいF&Eのシャツは購入から2ヶ月強もの冬眠期間を経て、やっと登場w
もし写真撮る気になったら記録します,,,
(自撮以外、服の写真撮るのがめんどくさくなってるw)


----------


この日荷物が重いー疲れたーといいながらちゃっかり横浜で途中下車し、お目当てのあのショップへ(笑)。
夕方前だったので入場制限はしてなかったけど、それでもすっごい人人人。
そのうち落ち着くのかなー?









晩ごはん


じゃがいもとひき肉の煮物
長ねぎのマリネ
冷奴
ご飯&お味噌汁



・・・相変わらずの、粗食。
この日は夕方まで出かけてたので、これが精一杯でした(いいわけ)。

マリネは、いとまレシピより(カフェに置いてあったいとま本をその場で暗記w)
どってことない一品だけど、長ねぎの大量消費に貢献。
あとじゃがいももまだまだ家に大量にある〜。
ヴィシソワーズにしたかったのに、なんとなく機会を逸してしまった。
真夏のランチに添えたかったのに...
夫が「冷たいスープってなんのためにあるの?」なんて言うから!もう!


ぎゃっ、またいいわけ(笑)


しかしこの残暑、いったいいつまで・・・?
夏のキッチンでことこと煮込みとか、、ムリよ:(






夏の保湿


ふだん、顔以外に日焼け止めを塗らないので、夏は必然的にうっすら焼ける。
(安全性と使用感に納得いくものが見つけられないのと、日焼け気にしてないから)

否。
脚は特に、敢えて焼いたろかくらいの心づもりで過ごしている。
だから脚はいいのだけど、、、
デコルテのTシャツ焼けは、正直あまり嬉しくない。


んで、今年はこんなのを使ってました。
ETVOSのブライトニングボディミスト。

私が怖いのはシミよりも、乾燥してしわしわした肌になってしまうことだ。
とにかく保湿命!
・・なーんて言いながら、ていねいでめんどくさいボディケアを毎日続けられるほどマメでもないので、お風呂上がりにこれをシュッ!シュッ!ってやるくらいでまあ、自分的には合格。
あとはひじとかひざとか、ピンポイント的にアルガンオイルを塗って終わり。


なによりもこの「シュッ!シュッ!」が気持ちよいので気に入っている。
のぼせ気味の体に、シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!





My Outfit


JAMES PERSEのTシャツ
Haunt×Red Cardのデニム
PELLICOのパンプス(new in)
ANYAのバッグ


ついに、長ズボンを穿くことを自らに課すことにした。。。
まだ暑いのは確かなのだけど、、半袖短パンは近所だけに留めておくことに。

あと、社会復帰を目指して、パンプスの練習もね(笑)
ここのところ夏はビーサン・冬はUGGを中心とした生活を送ってしまったので、精神的にも肉体的にも、きれいな靴を履きこなせない脚になってしまった。
昨日は車だったのでリハビリには最適w


もとはクラッチとして使うつもりだったこのANYAのフリンジつきバッグ。
実際はストラップをつけて、ショルダーで使うことがほとんどかも,,,





Ron Herman YOKOHAMA
画像はお借りしました


いよいよ今週末オープン!


Ron Hermanといえば普段は二子玉川、あとたまーに千駄ヶ谷まで足を伸ばす。
(辻堂はビミョーに行きづらい&有楽町は、、、自粛)


RHでないと買えないものなど、オリジナル商品以外さほどないけど。
でもRHのお店も接客もすきだ。
可能ならば住まわせて欲しい。w


毎シーズン、テーマががらがらっと変わってしまうわけでなく、描く人物像だとかライフスタイルみたいなのが軸にあって、それにあこがれちゃうからすきなんだ。


本国より店舗が増えてきていることに、なんだかなーって気持ちもなくもないけれど
でも自分的に便利な横浜に新しくオープンするのは大歓迎!!

・・そんな、微妙なファン心理です(笑)。