 |
党員・サポーターを募集します
|
民主党姫路総支部(兵庫県第11区総支部)、竹内ひであき事務所では、新たに党員・サポーターを募集します。民主党の政策や理念に共鳴して下さる18歳以上の方のお申し出をお待ちしています。
今年度は私が中心になって、勉強会や地方選挙候補者擁立のための支援活動を行う予定です。そういったことに興味がある方、是非メールで連絡してください。「党員はちょっと…」という方はサポーター制度があります。こちらもよろしくお願いします。 |
解散総選挙はいつ行われるかわかりませんし、政権交代を目指し、この国を変えることが何よりも重要な政治課題です。党員・サポーターとなって共に戦いましょう。 |
※党員には民主プレス(月2回)、総支部発行の民主号外が送付されます。サポーターには民主プレス総合版が年2回、別に竹さん通信を発行のたびにお届けします。また、党員・サポーターともに党代表選挙が行われる場合(2年に1回)、代表選挙に参加することができます。 |
民主党兵庫県第11区総支部規約より(抜粋)
(党員)
第3条
党員は、党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
2.党員は、本規約および諸規定にもとづき、党の運営と活動および政策等の決定への参画、代表選挙が実施される場合は本部代表選挙規則にもとづき選挙権を有する。
3.党員は、所定の党費(本部登録料を含む/年6000円)を納めなければならない
4.党員の入党手続き、登録、党費の納入等については、総支部組織規約で別に定める。
(サポーター)
第5条 地域において、民主党を応援する個人、あるいは民主党候補者を支援する個人(後援会員等)で、定められた登録料を拠出し、党県連を通じて党本部に登録した者(党員を除く)をサポーターとする。
※月間民主の配布が2回のサポーターは登録料2000円
2.サポーターは登録する総支部及び都道府県連合会(以下「県連」という)の定めるところにより、自らの意思に基づいて党の行事及び活動に参画することができ、また代表選挙が実施される場合には代表選挙規則の定めにもとづき投票権を有する。
(組織規則より)
第3条
…但し家族党員の党費については年間3,000円とする。
|
|