ナイトショップ いしづち | |
ふくろうのマークでお馴染み ナイトショップいしづち そんなん知るかって?? 都会の人がこの店を見るとあやしい店と勘違いするかもしれませんが、実体はコンビニエンスストアです。 この店にはコンビニエンスストアという文字は書かれていません。コンビニという名は、邪道なんかな? 西日本のヘンピな田舎では、コンビニエンスストアと言うより、ナイトショップと言った方が通じることが有るようです。 田舎から都会に出てきた人が、コンビニエンスストアの事を思わず「ナイトショップ」と言ってしまうという話も 聞いたことが・・・ おそらく西日本のヘンピな所に長く住んでいた人でしょう(笑) 四国の都市部以外の市や町では、高速道路ができる以前は、普通のコンビニは、存在していませんでした。 西条辺りでも、地元のコンビニエンスストアを昔からナイトショップと呼んでいます。 東は、和歌山・岡山あたりにもまだ ナイトショップいしづちは、存在するらしいです。 倉敷にもあるらしい 石鎚山の登山口である西条では、もちろん本家ナイトショップは、健在です。 |
|
「いしづち」の文字が ひらがななのがポイント高いっす!
昔は、周りになにもなかったから夜は、本当にあやしい店にしかみえなかった
よぼよぼ度 ★★★★★