◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
10日午後、松下忠洋金融・郵政民営化担当相(73)が、東京都江東区の自宅マンションの室内で首をつった状態で見つかり、病院で死亡が確認された。室内からは「密葬にしてくれ」などとする遺書が計3通見つかった。警視庁は事件性はないと判断。自殺と見て状況や死因などを調べている。
警視庁東京湾岸署などによると、松下氏はこの日、午後5時から6時の間に公務が入っていた。しかし、時間が迫っても姿を見せなかったため、上京中の妻が、秘書官や警視庁のSPと一緒に自宅に入ったところ、首をつった状態の松下氏を発見。松下氏はマンション27階の自室で一人暮らしをしており、発見時は玄関のドアに鍵が掛かっていた。国民新党幹部によると、室内から「密葬にしてくれ」などとする首相、閣僚、妻あての計3通の遺書が見つかったという。
金融庁には午前中の登庁予定はなく、午後2時50分から会議の予定があったが、「行けない」と連絡があった。現職閣僚の死亡は、07年5月に亡くなった安倍内閣の農相だった松岡利勝氏(享年62歳)が自殺して以来。
松下氏をめぐっては、週刊新潮が12日発売号で「愛人問題」の取材を進めていた。関係者によると、約20年交際していた女性との関係が最近になってこじれ、金銭トラブルになっていたという。同誌編集部は、「亡くなられたと聞いて驚いています。心よりお悔やみ申し上げます」とコメント。記事の内容については「答えられない」としている。
後援会事務所によると、松下氏は妻とともに、7日午後から9日まで選挙区の鹿児島県を訪問。週末のたび地元に帰り、後援会関係者へのあいさつ回りをしていた。楽しそうにお酒を飲むなど、元気そうな様子だったという。9日には同県さつま町で大臣就任を祝う会合に出席。同日午後遅くに飛行機で帰京した。
国民新党鹿児島支部の愛甲勝副代表は9日午前、薩摩川内市議の後援会事務所であいさつする松下氏を見たばかり。「元気な様子で何があったか、理由が分からない。ショックどころではない」と言葉を詰まらせた。
この日告示された民主党代表選の共同会見を終え、官邸に戻った野田佳彦首相は、「悲しい一報を受け、とても驚いている。苦しいときにいつも励ましてくれた。言葉が見つからない。ご冥福をお祈りしたい」と目に涙を浮かべた。
その後、午後6時半から約1時間の出席を予定していた自衛隊幹部との懇親会は5分間だけのあいさつで切り上げ、松下氏が搬送された港区の虎の門病院に。同病院には、原口一博元総務相、仙谷由人元官房長官、亀井静香元国民新党代表ら、政界関係者が続々と弔問に訪れた。
◆松下 忠洋(まつした・ただひろ)1939年2月9日、鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)生まれ。京大農学部から建設省を経て93年、自民党から衆院鹿児島2区で初当選。05年の郵政関連法案に反対、同年の総選挙では自民党の公認を得られず無所属で出馬、落選した。いったんは引退を表明するも09年衆院選に国民新党から出馬し当選。12年6月、野田第2次改造内閣で金融・郵政民営化担当相として初入閣を果たした。衆院当選5期。国民新党副代表。
◆後任は安住氏兼務 松下氏の後任の金融相は置かず、野田首相は安住淳財務相に事務代理の形で兼務させる方向で調整している。また、死去に伴う衆院補欠選挙は10月28日を予定している。
(2012年9月11日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)