トップ > ご利用ガイド

ご利用ガイド

楽天ウェブサービスとは?

楽天の商品データや楽天のお買い物かごなどの機能を、開発者、企業の皆様にAPIを通じて提供するサイトです。(2012年6月以前からご利用の皆様は「楽天ウェブサービスを2012年6月以前からご利用の皆様へ」をお読みください)

開発方法

  1. 1 探そう
    • 楽天各サービスのAPIを多数ご用意しています。まずはご利用したいAPIを探しましょう。

  2. 2 試そう

    APIお試しフォームを使って、データを取得し、機能を試してみましょう。

  3. 3 作ろう

    アプリを作成して、早速開発してみましょう。

アプリとは?

楽天ウェブサービスでは、開発者からのアプリ申請内容を、アプリと定義します。

申請内容

  • (必須)アプリ名、アプリURL
  • (任意)コールバック許可ドメイン、ポリシーURL、アプリイメージ、アプリの説明
  • アプリの特徴

    • アプリの申請内容はいつでも変更が可能です。
    • アプリ申請は1人5つまで申請することができます。
    • アプリには、専用のアプリID(旧デベロッパーID), application_seacretが発行されます。つまり、AアプリではAアプリ専用のアプリID(旧デベロッパーID), application_seacretのみご利用可能です。
    • アプリ内では、アプリ専用のアプリID(旧デベロッパーID), application_seacretを使用して複数のAPIの利用が可能です。
    • アクセス制限については基本的にアプリごとに制御いたします。
    • アプリID(旧デベロッパーID), application_seacretと違い、アフィリエイトのためのアフィリエイトIDは1人1つ発行されます。アフィリエイトIDは、各アプリ共通でお使いください。

    アプリ登録のメリット

    OAuth2.0系のAPIが使用できるようになります。(※アプリ登録しないと使用できません)

    [OAuth2.0系のAPI]

    • お気に入りブックーマークAPI

    API導入事例

    API導入事例

    APIを使用して作成されたアプリ中でも、素敵なアプリをピックアップいたしました。ぜひご覧ください。

    楽天ウェブサービスを2012年6月以前からご利用の皆様へ

    楽天ウェブサービスは、2012年6月にリニューアルをいたしました!

    新規にリリースされたお気に入りブックマークなどのAPIを使用するには、開発者様が作成するサイトやアプリの内容登録と、その後発行される各種IDが必要になります。以下のリンクから、アプリ情報を追加登録してください。

    アプリ情報を追加登録する

    2012年6月以前にご登録されたデベロッパーIDとアフィリエイトIDも引き続きご利用いただけます。以下のリンクから、確認ができます。

    デベロッパーIDとアフィリエイトIDを確認する

    また、アフィリエイトIDのみを確認したい場合は、以下のリンクから、確認を行うことができます。

    アフィリエイトIDの確認