これは素敵な取り組み。
感謝の気持は、お金でもモノでも何でもOK
ギブ&ギブは、「報酬は何でもOK」という形式のデザイナー集団。ギブ&テイクならぬ、ひたすら与え続けるギブ&ギブなんですね。
理念もとても素朴。
プロのデザイナーが制作するものにはどうしても高価な報酬が必要となります。単価が下がってきているとはいえ、数十万、数百万が当たり前の世界。この不況の中、「モノを売りたい」「有名になりたい」「面白い企画をしたい」など、やる気は人一倍あるがそんな資金は持ち合わせていないという方も多いのではないでしょうか?私たちは、そんなクリエイターをサポートしたいのです。
僕もNPO向けの支援をやっていますが、こういう無報酬の仕事って、実に気持ちいいんですよね。勉強にもなりますし、人間関係も充実します。素晴らしい活動をしている方を応援できて、さらには感謝されてしまうのは、素直に嬉しいことです。
彼らが提供してくれるスキルは主にウェブデザイン関連。イラストまで描けるのは素晴らしいですねー。
9/9に立ち上がったばかりのため、まだ外部での制作実績はありませんが、公式サイトやツイッターギャラリーなどを見るかぎり、腕は間違いなく確かです。
面白い企画を持っているんだけど、デザイナーの手を借りる予算が十分にない…という方はぜひギブ&ギブにご相談してみては。
関連本。勝手にラベリングするのもアレですが、いわゆる「プロボノ」に近いですよね。スキルのある方がお金以外のモチベーションで動いていけば、社会はもっと良くなると思います。