解決済みの質問
お世話になります。
クライアントPCでASP.NETの開発環境をインストールして簡単なテストプログラムを作成しました。
Webサーバーではないのですが、IIS7.0がインストールされていて、簡単なPHPプログラムが動く環境の Windows Server 2008 R2 の inetpub\wwwroot\test のフォルダを作成して(IISは 192.168.0.10とします、IIS関連のプログラムはASP.NETも含め全部インストール済です)
作成した test.aspxファイル、test.vbファイルを入れて
ttp://192.168.0.10/test/test.aspx を叩くと
401 - 権限がありません: 資格情報が無効であるため、アクセスが拒否されました。
指定した資格情報を使用して、このディレクトリまたはページを表示するアクセス許可がありません。
とエラーが表示されてしまいます。
PHPの時はクライアントで作成したファイルを同じような形でサーバーのIISフォルダにサブフォルダを作成してファイルを張り付け、クライアントからIEで問題なく稼働してたのに・・・
もしかして、上記2つのファイルでは少ないとか、何か許可を出させる命令を実行するとか、
わたくしが見落としている点などありましたら、何卒ご指摘いただけますようお願いいたします。
開発には Microsoft Visual Web Developer 2010 Express を使用しております。
この環境でサーバーに直接アップロードしてデバックなど実行できるようにできるなど、
そういうご回答でもまったく問題ございませんので、何卒ご教授いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2012-07-04 08:07:52
書いたよね。。。
> なお、実行する.NET Frameworkのバージョン設定等はアプリケーションプールの設定をいじる必要があります。
たぶん、今はデフォルトのアプリケーションプールしか存在していないと思います。
その設定を変更してあげましょう。
ちなみに、ルート(wwwroot)にASP.NETアプリが存在していて バージョン 2.0で動作している場合、デフォルトのアプリケーションプールの設定を変更すると逆にここが動かなくなる可能性があります。
そんな場合は今回作成したアプリ用にアプリケーションプールをもう1つ作成してあげましょう。
投稿日時 - 2012-07-04 15:16:48
お礼
onosさん ありがとうございました。
先の文章にご指摘ございましたね!
失礼いたしました。
アプリケーションプールが複数持てることなど
大変勉強になりました。
またわからない個所など出てきた際には改めて
ご指導いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました
投稿日時 - 2012-07-04 15:40:18
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
> (1) 開発ツールはクライアント以外にも、サーバーにもインストールする必要があるのでしょうか?
クライアントだけでよいと思います。
クライアントの開発ツールからサーバー上のプロセスにアタッチしてデバッグとかも確かできたと思いますが、サーバー上で運用はじまってしまえばそのサーバーでデバッグとかありえないですから自分では使ったことありません。
> (2) 開発ツールをクライアントだけにインストールした場合、IISマネージャーのデフォルトウェブサイトのどこの部分を設定すればよろしいでしょうか?
wwwrootのしたにtestフォルダを作成した、とのことですから、このフォルダをWebアプリケーションとして設定する作業が抜けているんじゃないかと思います。
エクスプローラーからでなく、IISの管理ツールからWebアプリケーションの追加(だっけかな?)としてフォルダを作れば一度でフォルダの作成とWebアプリケーションの設定ができたかと。
なお、実行する.NET Frameworkのバージョン設定等はアプリケーションプールの設定をいじる必要があります。
> (3) デフォルトウェブサイト下に作成しましたフォルダにASP.Net の実行ファイルなどを入れた場合には、このフォルダのプロパティなどはどこを操作すればよろしいのでしょうか?
基本的にASP.NETのアプリケーションではフォルダのプロパティを操作することはほとんどないでしょう。
アプリケーションからファイルの操作をしているような場合に権限の設定が必要になる程度かと。
もしファイル操作をしているようだと、アプリケーションの実行時ユーザーがなにになるか、これは設定で変わってくるところもあるのでいろいろと気をつける必要があります。
投稿日時 - 2012-07-04 11:43:20
補足
onosさん お世話になります。
ご指摘いただいた個所をわたくしなりに設定していったところ、かなり認識するようになりました。
本当にありがとうございます。
光明が見えてきがしました。
もう一点だけ、甘えさせていただいてよろしいでしょうか?
サーバー経由でASP.NETのファイルを実行すると、
下記のようなエラーが出てくるのですが、
.NET Framework バージョン2.0だからかなと思うのですが、サーバーにはすでに最新の4.0(フル版)をインストールして、再起動を済ませたところでした。
もしかしたら、IISの方で取り扱う .NET Framework バージョン を指定する個所があると思うのですが、大まかで構わないので、ご指摘いただけますと大変助かります。また、もしかしたらこの質問自体が的外れな場合、そのあたりもご指摘いただけますと助かります。
クライアント環境では問題なく動作していた簡単なプログラムでしたので、なんとかうまく行かせたいと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
構成にエラーがあります。
説明: この要求を処理するために必要な構成ファイルの処理中にエラーが発生しました。以下のエラーの詳細を確認し、構成ファイルに変更を加えてください。
パーサー エラー メッセージ: 認識されない属性 'targetFramework' です。この属性は、大文字小文字を区別します。
ソース エラー:
行 15:
行 16: <system.web>
行 17: <compilation debug="true" strict="false" explicit="true" targetFramework="4.0" />
行 18:
行 19: <authentication mode="Forms">
ソース ファイル: C:\inetpub\wwwroot\test\web.config 行: 17
--------------------------------------------------------------------------------
バージョン情報: Microsoft .NET Framework バージョン:2.0.50727.5456; ASP.NET バージョン:2.0.50727.5456
-------------------------------------------------------
投稿日時 - 2012-07-04 15:06:27
IISの管理について勉強しましょう。
設定等もろもろ足りなさそうです。
また、IISの管理がわからないと、とりあえずプログラムが動いたとしてもまともな運用なんかできません。
投稿日時 - 2012-07-04 09:38:09
補足
なるほど、よく御存じの方には、わたくしがした質問は、穴だらけで知っておくべきことや、設定しなくてはならない事が多いと文章からわかりました。
すみません。
そこで改めてお教えいただければと思うのですが
開発はクライアントで、動作はサーバーから(デバックはクライアントでもOK)行いたい場合、大まかでかまいませんのでご指示いただけますと大変助かります。
【サーバー】 IIS7.0がインストールされており、ASP.NET、Windows認証などのチェックをし、それらもすでにインストール済。デフォルトウェブサイトも起動済。PHPなどもふつうに動いている状態の環境です
上記を前提にお教えいただきたいのですが
(1) 開発ツールはクライアント以外にも、サーバーにもインストールする必要があるのでしょうか?
(2) 開発ツールをクライアントだけにインストールした場合、IISマネージャーのデフォルトウェブサイトのどこの部分を設定すればよろしいでしょうか?
(3) デフォルトウェブサイト下に作成しましたフォルダにASP.Net の実行ファイルなどを入れた場合には、このフォルダのプロパティなどはどこを操作すればよろしいのでしょうか?
本当に大まかで構いませんので 糸口程度にお教えいただけますと大変助かります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿日時 - 2012-07-04 11:16:34
OKWaveのオススメ
おすすめリンク