2009年10月12日

IIS7.0+Windows認証

デスクトップPC上のVMwareにW2K8のドメインコントローラー(以下、DC)とWebサーバー(IIS7.0)が動いてるんで、折角だからWebサイトへの認証をDC上でやるようにして、同じドメインに参加してるクライアントからはパススルーで接続出来るようにしたいと思います。

DCとWebサーバーの設定はこちら


1) Windows認証の有効化

IISマネージャを開き、認証の設定画面で「Windwos認証」を右クリックして「有効」を選択。
Windows認証01



2) 設定の確認

Windows認証を有効化したら、
まず同じドメインに参加してるPCからWebサイトにアクセスしてみます。

すると、認証無しで接続出来ました。
(厳密には裏で許可されたユーザーか否かのチェックはしてる)
Windows認証05


次に、ドメインに参加していないPCから接続してみます。
すると、以下のようなログイン画面が表示されました。
Windows認証03


なので、ドメインユーザーのユーザー名とパスワードを入力します。
(ユーザー名は、ドメイン名¥ドメインユーザー名という形式で入力)
Windows認証04


はい。
ドメイン不参加のPCからでもユーザー名とパスワードをちゃんと入れると接続は出来ますね。
Windows認証05


こんな感じで楽勝です。
次はもうちょっと高度なことやりたいけど、時間がなぁ。。。


inventrix at 18:01│Comments(5)TrackBack(0)この記事をクリップ!Windows 

トラックバックURL

この記事へのコメント

5. Posted by Download groove addict full tilt   2011年12月14日 16:08
下記のようになります。 にきび治療では、上記表中の矢印をいかにストップさせるかが
4. Posted by 顔射画像   2011年12月03日 02:19
毎日エロ新聞
ニュースアワーズ
しんぷるあんてな
3. Posted by assistedar   2011年12月01日 19:55
昨日は札幌本社での取締役会に出席し、夜遅くに。
2. Posted by supervillagerik   2011年12月01日 17:54
こんな体験談を頂きました。
1. Posted by inshutteris   2011年11月27日 07:30
むろん英米法の学習なり、米国法律実務の研修も続けます。
ぱっと分かりにくいと思うんですが、ここで電子の速度っていくらだか分かります?
気を付けなければ/ヽ半年以上が経ち。
あたくしは、丸太のような体型なのでこういう薄っぺらい体に憧れまする。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字