【大分】公務員が出入り業者の男性に向けた何気ない一言が・・・
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/09/10(月) 15:10:24.47 ID:???0
- 先日、大分市内の公務員男性は上司と早朝ウオーキングに行く約束をした。
「明日は午前5時半に、(職場に)集合」と決めると偶然、勤務先に出入りする20代会社員男性
が通り掛かったため、冗談で「あんたも来るんで」と声を掛けた。
翌朝、職場で落ち合い、山道を歩いた2人は、澄んだ空気に癒やされた後、朝からの勤務に就いた。
すると昼ごろ、職場に「朝、駐車場で2人を待ってたんですが」と会社員男性から電話が。
公務員男性の言葉を真に受け、“約束”の時間に来ていたが、2人は現れるやいなや車で出発して
しまったという。
冗談のつもりだった公務員男性は申し訳ない様子で「次は一緒に行こう」と会社員男性をなだめた。
大分合同新聞[2012年09月10日 14:58]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2012_134725671055.html
イラスト
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2012/09/2012_13472567091.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:11:02.50 ID:e7dDIuB30
- ぬこはよ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:11:47.98 ID:0c0TupLy0
- 医者と医療機器の営業マンの関係と同じだな
特権意識を振りかざす屑は死んでいいと思う
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:11:57.61 ID:qovuT09E0
- ぬこまだ?
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:12:30.16 ID:W1EnBg2k0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060847.jpg
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:12:37.95 ID:TmSK43vD0
- 公務員の言う事を信じるとは・・・・
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:12:41.11 ID:/us0iKBP0
- なにほのぼのニュースにしてるんだよwww
取引先へのパワハラじゃないかよwww
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:12:44.44 ID:m77pZbpN0
- 民間の下請けは辛いな
人間として見られてない
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:13:07.54 ID:EoF75GbTO
- 遅いよ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:13:14.86 ID:2QjYGo+DP
- ほのぼのニュースじゃないだろ。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:13:32.29 ID:tV6tnQJ80
- 事件だな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:13:44.81 ID:HKJmvdvf0
- >>5ほのぼの
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:13:45.80 ID:bJvbMGbo0
- これわざとやってんだろ?
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:14:41.90 ID:Pdqz8ENe0
- >>12
人間の言うことを真に受けたぬこが置いてきぼりをくってしまった。
どこがほのぼのじゃ!
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:14:42.42 ID:8IGrhavI0
- 冗談なのか本気なのかわからんこと
平気で言うやつなんとかしてくれ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:15:03.17 ID:UEAEGbFn0
- どうみてもいじめです本当にありがとうございました
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:15:08.36 ID:Jh9IHNaI0
- 来なかったら出入り禁止・・・・><
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:15:38.31 ID:qovuT09E0
- >>5
仕事はええ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:15:38.81 ID:3hAZ6v9j0
- 前園「下請けイジメ、かっこわるい。」
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:15:59.77 ID:pUGrsCyS0
- ひでー話じゃん
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:16:32.08 ID:GhHVrVzO0
- 涙目がぬこたちに置いていかれた画像プリーズ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:16:56.64 ID:RlYN+JwT0
- 木っ端の随契でも零細は欲しいのよまじ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:23.80 ID:mHi4mY5K0
- 公務員って鬼だな・・・
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:25.58 ID:ThtOlll50
- なんという公務員崇拝者。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:28.74 ID:oY1Bekcv0
- >>5
職人乙w
表情ほんわかでいいね
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:29.56 ID:tHp5LZkc0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060848.jpg
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:32.12 ID:0Ed51vl6O
- 普段の言動があれだから行くより仕方なかったんだろうな。
普通は冗談だと思うしw
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:40.11 ID:ymoWRjV40
- >>5
殺伐とした記事だったが癒された・・・
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:17:57.02 ID:zLsTTawI0
- 大分にしては極悪な話だな
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:06.61 ID:HPC0FooH0
- カワイソ過ぎる
せっかくの休日を潰しちゃったんだから、昼飯くらいおごってやれ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:06.70 ID:1acsg3mU0
- ひでぇー公務員。
退職金放棄して公務員辞めろ!
出入りする会社で社会奉仕。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:13.82 ID:+DlEQmnAP
- 公務員>会社員
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:29.63 ID:mbdqvIIT0
- せつなくなった
やっぱり、マスコミや公務員は世間と感覚が違う
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:38.02 ID:3xpaO6bh0
- 人権侵害ですね、九州でこんなことしないで、よかったですね。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:40.04 ID:RXXZw+QQ0
- これはミニ事件簿で扱わないほうがいいニュース
公務員にとってはお笑い種かもしれないけど、平民にとっては生死をわけるところだぞ
役所の採用が決まるまでテスト勉強漬けで、せいぜいバイトくらいしかしたことないような貴族様には、
平民の生活がわからないんだろうな。これは明らかに無意識下のパワハラだ。
おいていかれた業者の人は、顔面蒼白になったことだろうな。気の毒に。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:50.04 ID:EoF75GbTO
- 新妻の従弟は水道工事の自営業
挨拶がてらの宴会で雑談してたら
市の担当課長は後輩で
土建族議員の一人は高校時、金魚の糞だったヤツだった
頼まれて、後日話を通したら
今年度は発注ゲットの嵐らしい
この話にヌコ落ちはない
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:18:51.25 ID:6yYw7ohk0
- 刺されても文句言えないぞこれは
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:19:08.97 ID:dknrLlj4O
- >>5早すぎるwww
大分新聞購読してるだろw
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:19:10.65 ID:lljeAgfc0
- >>1
普段から出入り業者に無茶やってるな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:19:26.73 ID:OlXu5Ipo0
- この記者、これ笑い話のつもりで書いたの?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:19:43.41 ID:6UXvB1YN0
- >>26
署員カワイソス。
- 42 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 15:19:48.78 ID:OV3B+aVZO
- 遠回しなイジメ。
公務員て最低。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:02.63 ID:vqnd9lY40
- 一緒に行こうとかそういう問題じゃねえだろ
少額の随契で仕事くれてやれ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:02.68 ID:95PT5PE90
- 下請けからしたら、公務員の命令がどれだけ強制力を持つのか、本人がわかってないのな
まじで、最悪だわ
公務員、糞すぎる
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:22.98 ID:TeR8gN2Q0
- >>3
なんで薬じゃなくて機器なんだ?
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:32.94 ID:/I3S+VIM0
- 死刑で
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:42.55 ID:nI2r3vfL0
-
美人の女性公務員だったら大騒ぎだぜ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:50.43 ID:gLoKoyhF0
- > 冗談のつもりだった公務員男性は申し訳ない様子で「次は一緒に行こう」と会社員男性をなだめた。
謝る気ゼロだな
こんなもん誘って欲しくないだろ気まずいだけじゃねーか
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:20:51.52 ID:WaFm38in0
- 大分の公務員は一般国民を混乱させるクズ
ニャーー!!!!!
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:21:23.67 ID:1acsg3mU0
- >>35
国立大学→公務員の知合いが言ってた。
「一生懸命勉強して公務員になったんです!」と
普段から言うことが変だから浮いてるなぁー。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:21:28.16 ID:YBXvb/QP0
- >>35
そう思う
残念ながらこれは【大分】ニュースではないな
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:21:31.01 ID:Go6TO1GK0
- パワハラじゃねーか
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:22:16.32 ID:WatUV28K0
- これだから公務員は信用できん。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:22:26.47 ID:MhFHDPN00
- >>1
俺としては、これは笑えない。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:22:41.22 ID:mD0RuPepP
- どこがニュース?と思ったらそういうことか
どっちにしてもニュースじゃねえわな
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:22:51.32 ID:yVuaHcsK0
- 酷すぎる
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:10.80 ID:yKbyWgN20
- で、なだめて終わるとは思ってないよね?
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:13.87 ID:gLoKoyhF0
- >>30
平日早朝なんだなこれが
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:21.71 ID:Eaids31X0
- いずれにせよ公務員改革が必要だな
維新にやってもらう
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:31.12 ID:C5SvdQ0t0
- 最低やね
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:40.34 ID:tHp5LZkc0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060849.jpg
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:47.60 ID:k36FQQ5o0
- 冗談とか言うけど、公務員は倫理規定で出入り業者とのプライベートな付き合いはご法度なのだよ。
ウォーキング仲間だったので納入に便宜を図った、なんてことになったら大変だから。
学生時代の友人同士でも、公務員と出入り業者の立場に別れたらプライベート含めて付き合いを
禁止されるのが公務員の世界。なので、ウォーキング誘われて一緒に、なんてことは有り得ないわけで、
真に受ける業者がアホ。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:24:09.01 ID:1acsg3mU0
- >>59
お泊りは厳禁だぞ!w
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:24:13.74 ID:6yYw7ohk0
- またこういう話を公務員が笑い話としてマスゴミにヘラヘラしゃべってるのを想像してみ?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:24:17.97 ID:pumYCmHB0
- デートだったんだろ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:24:28.55 ID:6QXoT4TV0
- これはきっついなーw
仕事の付き合いなら嫌でも誘われたら断れないし
それが嘘だったとかまじで勘弁してやれよw
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:25:16.12 ID:/cINBmzG0
- 明らかにパワハラの一種だろ。なんでほのぼのネタ扱いしてるんだ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:25:19.79 ID:YBXvb/QP0
- >>62
どう考えてもこういう冗談を言う方がアホですが
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:25:33.61 ID:yVuaHcsK0
- >>62
業者は公務員側の事情なんて知らない
それを知ってて嘘をついた公務員が全面的に悪い
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:26:01.85 ID:Q0pCgsbl0
-
公務員は殿様気分やな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:26:56.34 ID:Whyaoeca0
- ちゃんと[大分合同新聞]ってクレジットいれとけ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:26.31 ID:Go6TO1GK0
- ついに大分ほのぼのニュースで炎上か
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:30.50 ID:DyrakJhEO
- これはヒドいな。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:35.28 ID:WaFm38in0
- 一般人の時間(人生)などどうでもいい公務員
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:37.65 ID:cTziO/Yi0
- >>26
ネコシーバーワロタ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:42.72 ID:lApb2vLG0
- 高校まで同じ学校だった奴が、とある神社に奉職してるが
話し方が横柄で傲慢になってて陰で嫌われてて大笑い。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:27:47.54 ID:9X6487b/0
- 大分って最低な街だな…
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:28:02.94 ID:wrRh/3wZ0
- >>1
っていうか、遅れるんなら一報いれろ。どこの「社会人」だ。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:28:06.50 ID:1acsg3mU0
- >>62
そんなことくらい出入りの業者ならわかるでしょ。
公務員は冗談だったんだろうとは思うけど
民間企業の苦しみを知らないから言える冗談。
倒産のない公務員が起こした認識不足の失態。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:28:32.31 ID:36NKPfYr0
- もっと詳しい会話あっただろ?
でないと時間とか場所とか、弁当どうするとか・・省略しすぎだわ!
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:28:47.87 ID:BVj+3UQY0
- ほのぼの大分でこんなにも惨忍な事件が起こるとは…
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:28:59.06 ID:h8St2uaT0
- 所詮公務員の市民に対する態度なんてこんなもんだ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:29:25.68 ID:k2Dw37cV0
- >>1
全然ほのぼのしないし笑えない。
早朝にたたずんで持っていた業者の気持ちを考えたことがあるか?役人。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:29:33.30 ID:IhMjRxqL0
- >>5
このために生きてるの?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:29:37.01 ID:ftb6+mAb0
- なんでこれが冗談?
ただのいじめじゃん
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:29:50.75 ID:Ad3Mi/G20
- >>1
何気にすげえな、これ。
出入りの民間人を全く人間として見てないだろ。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:01.87 ID:/cINBmzG0
- こうやって出入り業者をいたぶるのはよく聞く話。
新聞記者のくせに世間を知らなすぎる。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:02.38 ID:E/tci2ub0
- 出入り業者が奴隷だとよくわかる記事だな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:31.42 ID:9cL47TazO
- >>1
だからなんなんだよw
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:41.93 ID:YBXvb/QP0
- >>78
文盲はレスすんな
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:47.81 ID:+eNe9f340
- 公僕は呑気なものですなぁ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:30:52.28 ID:1acsg3mU0
- 少し前の話しだけど、
住民票を取りに役所の受付でタメ口で話してきたので
職員に説教したことあったな…
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:31:02.67 ID:eeX5EUuL0
- >>86
そらそうだろ
身分が守られてるってことはそういうこと
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:31:25.25 ID:HgQ46zrSP
- ふざくんなよ!
こんな凶悪犯罪、野ばなしにしといて
良いと思ってんのか。
大分の警察は何やってんだ。
この件は2chが総力を上げて追い詰めるから!
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:31:41.15 ID:L9LuMIJS0
- >>6
いや、この場合必ず行くさ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:32:06.02 ID:rjGxEj0k0
- 民間の会社員なんて公務員の奴隷みたいなもんじゃん
こんなの当たり前
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:32:56.02 ID:6YM+iDZO0
- クソ公務員クズ公務員
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:32:58.31 ID:W1EnBg2k0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060850.jpg
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:33:06.17 ID:T1eo1zbN0
- 公務員も意味わからんけど、俺が就活してた時に面接で次からはクールビズ着て来いって言われたから次の面接でクールビズ着て行ったら怒り出す民間も意味わからん
民間なら〜なのに公務員は〜だって話の民間ってみんなの頭の中にある理想の民間企業で俺たちが働いてる民間企業のことじゃないよなw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:33:25.44 ID:xxD8+VNw0
- つうかこの事件で公務員がこの会社員に
何かしらの便宜はかることになるで・・・w
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:33:29.08 ID:q1Mx9vECO
- >>62
プライベートの付き合いは禁止というが、接待まがいはあるし。
極端な話、「命令」を断って、生意気だから解約なんてのは法に触れないわけでしょ?
第一、声かけて相手の時間奪ったんなら、なだめるじゃなくて謝罪でなんか送ってやれと思う。
別にウォーキング行きたかったわけじゃないだろうに。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:34:03.68 ID:GyoI+pY7P
- 公明党が導入しようとしてる道州制で公務員はほぼ半分に減らせる
だから公務員がバックについてる民主党はこれに反対してる
みんなの党も公務員改革を目指しているがどうも実行力がない
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:34:23.97 ID:1acsg3mU0
- 公務員だけは2年間自衛隊に入隊してもらうか。
税金で食わせてやってるんだから
いざとなったら国を守らないといかんからな。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:34:28.12 ID:Yr8x2l+R0
- 謝罪と賠償をニダ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:34:39.33 ID:LwaBsp3g0
- 20代じゃ公務員おっさんの戯言をいなすのは難しいかもな
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:34:57.50 ID:crBQPuNm0
-
大分シリーズ終了。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:35:09.40 ID:Cf4IR9I70
- 公務員の言うことは嘘だと思っても気に入らなくても
仕事を干されたりして、拒否できないし酷い話だ。
民間からすると笑い話にされるだけで腹が立つ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:35:13.81 ID:tHp5LZkc0
- 変な流れだな〜
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:35:52.79 ID:McoqhFpm0
- 冗談ですむか
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:36:00.44 ID:WatUV28K0
- >>92
住民票取りに行ったとき、どの用紙か分からないから聞いたら、鼻で笑われたよ。
まあ、軽蔑気味に教えてくれたけど。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:36:48.21 ID:LB5FtJ8W0
- >あんたも来るんで
何語
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:36:50.64 ID:YBXvb/QP0
- >>99
立場が強いか弱いかってことだから
公務員に限った話じゃないわな
大手企業と零細下請けでも同じ
市民()の監視の目がないから実態はもっと酷いかもな
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:37:22.94 ID:GMnmZD240
- どう見てもパワハラだろ。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:37:54.20 ID:RPe552YS0
- こんなの笑い話で済ますなよ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:38:07.78 ID:l7TfnhgU0
- > 「朝、駐車場で2人を待ってたんですが」
アスペルガー臭が…
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:38:08.79 ID:ayAQe5+K0
- これはほのぼのしない
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:38:19.24 ID:WatUV28K0
- 民間業者は公務員には頭上がらないんだろうね。だって、公務員の天下り先だった
りすると、上司が元公務員だろうから。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:38:26.80 ID:qmLB4tyq0
-
これぞ大分のニュースだな。普段のやらせほのぼのはニュース以下の出来事
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:39:32.15 ID:1acsg3mU0
- >>110
そんな公務員はその職務に適していないので
異動してもらわないといかんな。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:39:38.27 ID:PE80lUBWP
- で?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:39:49.09 ID:XNf1bOh/0
- その出入り業者だって立派な納税者だ。公僕は土下座して謝罪しろ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:39:56.14 ID:SnNLvjheO
- 公務員に大規模なリストラを課すには道州制の導入しかないな
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:05.58 ID:KzY7wv8R0
- 「あんたも来るんで」の言葉がわからん?方言?
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:11.25 ID:McoqhFpm0
- 「なだめた」は?
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:41.73 ID:qbiMraHx0
- >>1
これのどこがニュースですか?>帰社倶楽部φ ★
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:47.22 ID:iTM6Z4DW0
- 下らんスレ立てるなよ
こいつ馬鹿だろ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:51.21 ID:xMpM0u+S0
- これはパワハラの一種つうかなんつうか、業者は公務員には逆らえなかったんだろうし
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:02.81 ID:Go6TO1GK0
- 謝罪も無しかw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:25.99 ID:hLeH7E7+P
- これは問題だな★10はガチ突破だろう
特定はまだか
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:30.94 ID:8pPeEXW00
- 出入り業者にしてみれば、そう言われれば行かざるを得ないだろ
公務員のオッサンは、自分がどれだけ影響力のある立場なのかわかっていないようだな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:51.18 ID:1acsg3mU0
- チョンなら即、捏造メディアに吊るし上げ&謝罪&賠償請求。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:54.24 ID:YBXvb/QP0
- >>123
方言
あんたも来るんだぞ、という意味
語尾を強く言うと完全に命令口調になる
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:00.69 ID:ULQWLJT50
- >>110
そうなの?
行ったら「いらっしゃいませ」「どうぞお座りください」
書類の書き方までマンツーマンで親切すぎて気持ち悪かったw
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:05.50 ID:GK+jhF1X0
-
全然笑えないんだけど・・・
ただの重度のパワハラじゃん・・・
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:18.79 ID:rIq3pXX5O
- >>62←こいつサイコーにあほw
公務員でよかったなw
民間なら雇ってくれるとこねーぞwww
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:37.71 ID:PdWY0J4/0
- 立場考えろよクズが
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:38.11 ID:FZMgIOYw0
- 業者いじめですね。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:50.02 ID:ayAQe5+K0
- 大分って教員のコネ問題があったけど、あの辺りでは当たり前の感覚として書いたんだろうな
本音がポロッと漏れた感じ
猫とかどうでもいいし、大分合同新聞の記者も所詮カス
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:05.57 ID:rFZZnt7C0
- ネコでなごむニュースじゃないなこれ
パワハラ案件
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:12.49 ID:T1eo1zbN0
- >>112
トヨタにも言ってくれって話だわw
民間企業は市民の目も関係なしだからもっもたち悪いわ
- 141 :やしま:2012/09/10(月) 15:43:17.76 ID:aciYW0zv0
- 京都生協もこんな感じで他社のプログラマーを苛めている
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:23.46 ID:ES/Qmx6N0
- これはほんの序章にすぎない
壮絶な展開が・・・
↓
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:44:35.32 ID:KRhAi07d0
- 公務員 「やらないか?」
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:44:49.87 ID:hBeIFIx00
- なに、ほのぼのニュースにしるんだ?
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:45:05.17 ID:McoqhFpm0
- なに笑い話みたく偏向されてんの?重大問題だろ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:45:07.20 ID:PdWY0J4/0
- 謝罪なしか
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:46:04.88 ID:1acsg3mU0
- >>140
トヨタなんて朝鮮半島並みの上下関係でしょ。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:46:20.89 ID:f56ztFr2O
- 「〇〇屋」って言い方は差別になるんだってね。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:46:24.81 ID:GeATsgzv0
- こんなつまらん事を記事にしないと欄が埋まらないのか?
アホなのか?この新聞社
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:46:33.51 ID:LwLm2yDnO
- 車代・人区代(早朝割増)・道具の準備時間や書類作成時間の人区代
数万円がパー
ただでさえ薄利多売で数千万受注でさえ残るのが数万〜数十万有ればいいほうで
赤字になる案件も多々有るっていうのに。
アポとって行ってみたら有休消化で休んでいるとか
ふざけた事を平気でやらかしてくれるのが
役所。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:46:50.20 ID:ytJEfoqa0
- その民間の人は焦っただろうね
3人で行くはずが自分ひとりだけで待ちぼうけ。
確認を怠ったせいで約束をすっぽかしたのは自分かもしれないと。
電話もヤバイヤバイと思ってかけたんだろ。
で、
「なだめた」だと?
謝ったでもなくなんでそんなに上から目線?
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:47:10.05 ID:CYBj6IaL0
- どこがほのぼの
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:47:29.73 ID:YrKgWOp6O
- 真面目かwwwwww
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:47:35.18 ID:W+B6BgSZO
- 単純にパワハラです。訴えるべき。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:47:48.21 ID:8GpZb1Ce0
- こういう要領の悪いやつおるなあw
冗談の見分けがつかんとか営業失格やろw
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:47:58.87 ID:YGQAIZmN0
- >>62
> 冗談とか言うけど、公務員は倫理規定で出入り業者とのプライベートな付き合いはご法度なのだよ。
建て前ではそうだけどねえ
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:48:03.00 ID:cOdjjujf0
- 冗談で「あんたも来るんで」と声を掛けた。
このあとの返事によるからこれだけではなんとも言えない。
まあほのぼの話でいいんちゃう。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:49:00.71 ID:8aABsMUr0
- ほのぼのネタと思った合同新聞記者もちょっとおかしい
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:49:03.17 ID:6ZUn7F0E0
- それより今後公務員のおっさん2名とウォーキングの習慣ができてしまった
20代の民間の人が気の毒だな
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:49:37.61 ID:EETMlB5Z0
-
「・・・あいつマジで来たよw」
「あほじゃねーの?w 無視無視。さっさと行こうぜw」
(´・ω・`)←業者
公務員は最凶。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:50:22.48 ID:cYockVtQ0
- >>1
>「次は一緒に行こう」と会社員男性をなだめた。
この会社員は早朝からすっぽかしを食った挙句、
次回の公務員接待(しかも早朝から)を早々と予約されてしまったわけだ…
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:50:50.95 ID:0ADIkf9Z0
- >>1
役場の出入り業者が、お役人さんに「来い」と言われたら、行かざるを得ないわ…。
これは明らかに公務員の優越的地位を利用したパワハラ。出入り業者はこの糞公務員を訴えるべき。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:50:52.27 ID:PdWY0J4/0
- 次は一緒に行こうって会社員にとっちゃ接待やないか
無神経過ぎるわ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:50:52.55 ID:jNwy2EZb0
- >勤務先に出入りする20代会社員男性
年収1000万円超のやることがない暇な上司だったら
行かなかったらどんな嫌がらせをされるわからないもんな
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:03.64 ID:+ZL2WXBFO
- >>98
和んだ。ありがとう
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:07.57 ID:Go6TO1GK0
- >>151
現場に来てたのにさっさと2人で行っちまったとさw
>>156
今度行く約束も嘘なんですね
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:24.28 ID:3l201XhI0
- 出入り業者としては断るわけにはいかないからな。
大分にしては、ほのぼのしてない記事だな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:47.70 ID:BnDRxDZ6O
- 大分でおきた事象はすべてほのぼので、かつ、猫が絡む
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:57.19 ID:T1eo1zbN0
- たぶんこの青年は「今度みんなで行きたいねー」とか言うと翌日に日取り決めようとか言い出すタイプ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:52:22.92 ID:2QxHn4QE0
- パワハラだろ
下請けを小馬鹿にしたんだよ
この男性は損害賠償すべきだわ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:52:36.20 ID:bAAvOhc30
- 読んでて怒りがこみ上げてきた
- 172 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 15:53:54.82 ID:vW5Q9h+RO
- ひでー役人だな
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:54:09.41 ID:OFX1rPXU0
- 普段どういうことしてるのかまるわかりだなw
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:54:28.49 ID:JUivKu7Y0
- >>98
大好き
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:54:41.04 ID:tHp5LZkc0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060851.jpg
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:54:54.25 ID:YPHvkAc30
- >次は一緒に行こう
じゃねえだろw
嫌々行ったのに、まだ付き合わせるつもりかw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:55:00.99 ID:z7N2Ac1V0
- てぶらでいったんだな
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:55:04.84 ID:s9FWtRC+0
- こういうのパワハラじゃないや
優越的地位の濫用
にならないの?
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:55:21.96 ID:FiOgyDsZ0
- これ全然ほのぼのしてねぇよ、
業者のは殴りたい気持ち押し殺して電話してんよ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:56:13.70 ID:0GTB9fTO0
- 公務員何怖い
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:56:31.26 ID:nuctctHo0
- ほのぼの記事とみせかけて、冗談もパワハラになりかねないということを警告している
と見せかけて、実はただのほのぼの記事である
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:56:57.09 ID:fw80yuz40
- ひどすぎる・・
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:58:17.66 ID:IfoeSChy0
- 普段から談合してそうだな
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:58:24.55 ID:48qG2Ri20
- 大分とぬこって何の関係があるの?
なんで、毎回毎回、ぬこかかれるの?
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:58:40.79 ID:J1f7p1Pg0
- >>98
わろたwww
- 186 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:58:44.67 ID:f8TNrbip0
- これはヘタを打ったのは公僕の方
これは商売の売り込みにイヤと言いづらくさせるテクニック
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:58:50.71 ID:SjXl/iXvP
- これパワハラだろ?
なにホノボノ〜な感じにしてんだよ!
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:59:01.89 ID:23Sn+Rle0
- ぬこ()
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:59:17.37 ID:qmLB4tyq0
- 大分がほのぼのなてのは一種の捏造偏向報道プロパガンダだ
普段記事やニュースにもならないような日常の出来事だけを拾って
印象操作している。現実には殺人やレイプ、暴力や金銭ひったくりが起きている
別府など朝鮮人中国人観光客だらけだが、旅館での暴力やトラブルが起きるが
まず報道自粛だもんなw
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:59:40.68 ID:uwdjmbTI0
- >>98
これだな
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:01:18.67 ID:8SiOPDcS0
- また大分か、なんで学級新聞でスレ立てるのか理解に苦しむわ。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:01:59.67 ID:259V1wd/0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060852.gif
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:02:24.92 ID:qmLB4tyq0
- 気持ちの悪い印象操作w
ラジウム温泉で放射線も高い大分別府。キャノンマテリアルの非道
雇用環境や不当解雇も日常風景だが、お手洗いの地元なので報道カット
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:02:47.96 ID:FiOgyDsZ0
- >>183
まぁそんな堅いコト言うなよ。
談合がある地域は最高落札価格が相場価格。
談合がない地域は最低落札価格が相場価格。
地方なんてどこもその程度の差だって
- 195 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:03:12.80 ID:lm82jPL70
- >>8
うむ
痴呆公務員は童話・コネ・在日枠のヒトモドキが多いからね
税金でぶくぶく焼け太って人外になるのも仕方ない
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:03:13.04 ID:ZUhXftlJO
- 現代版、「士農工商」の身分制度って感じがした。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:03:18.00 ID:45Jzfhp+0
- >>1
いじめだと思います
こういう冗談はついちゃだめ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:04:29.52 ID:F/ab6ISnO
- >>15
まさにこれ
すぐどっか行こう行こうとか言うから他の用事断って空けとくのに全然連絡がこない
しびれ切らして連絡したら冗談だったとか、は?ふざけんなって感じだわ
- 199 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:04:38.48 ID:uXgPkYcN0
- 社交辞令を真に受ける奴ってなんなの
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:05:39.71 ID:zc7+rs9A0
- 実際待ち合わせに木っ端役人がいなくてラッキーだったんじゃないの?
30分くらい待って帰ったんでしょ。
木っ端役人二人と朝っぱらからウォーキングなんてありえんわ。
空気読めない木っ端どもは次回本当に誘いそうだな。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:05:44.80 ID:fjgQAGkg0
- >>1
こういうやつは死んで当然
自分の金で買ってる訳でもないのに。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:07:07.42 ID:7Kv2gLuZ0
- >>98
優勝
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:07:08.96 ID:QluaWExU0
- いやいや
役所とか行ってるならわかるだろ
連中の上から目線は異常だぞ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:08:24.26 ID:Gfo08oxw0
- ほのぼのニュース風だけど、ただのパワハラだな
死ねよクズが
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:08:40.74 ID:4uPBgpmX0
- >>103
市役所なら市の消防 県庁なら県警で1年間研修
それが嫌なら公務員になる資格無し
- 206 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:09:30.13 ID:hqKvt2/R0
- >>192
重いぞw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:10:06.12 ID:ENnakkHmP
- >>203
上から目線と言うか、あいつら謙ることを知らんからな。
ちょっと前まであった、えらそーな窓口みたいなのが、今でも中にいけば普通にあるからな。
今は窓口は臨時職員(無礼なのは表に出ない)らしいけどな。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:10:11.64 ID:e5mNb2d10
- 出入り業者は立場弱いのわかってて、こういうこと言うんだろ
ひどすぎるわ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:12:47.74 ID:4uPBgpmX0
- >>162
向こうは冗談のつもりでも
明日 役所の窓ガラス全部磨いとけよw とか業者の人に言ったら
焦って本気でやるに決まってるだろ バカか?
- 210 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:14:33.99 ID:kFRFrHb60
- >>1
いつものほのぼのニュースかと思いきや
公務員によるおぞましいパワハラだな・・・
これをほのぼのニュースとして報じる感性が凄ぇわ
大分は土民の地だな
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:14:47.12 ID:OlXu5Ipo0
- なんか、ナニワ金融道でありそうなシーンだ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:16:50.87 ID:F7/VLeI80
- 大分県の人へ。
「あんたも来るんで」=「あんたも来るんだよ」
で合ってる?
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:18:32.10 ID:7SoxFLSE0
- >>33
こんなの民間でも当たり前。
下請けとしては、こういう客先担当だと「しめしめ」なんだけどねw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:18:59.93 ID:P1CPrrJu0
- 最低
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:19:24.57 ID:32f41p2t0
- 本気なのか社交辞令なのか単なる戯言なのか困る事は確かにある。
でも、声を掛けたのが誠実な若者でよかったな。
これがヤクザの息が掛かった業者だったら
公務員は格好の餌食とばかりに「お前、昨日約束したのになんで来ないんだよ?」
てねじ込まれて、利権作られて骨までしゃぶられるぞ。
こんな間抜けな事した職員は、すぐに洗い出して処分しろ。
危機管理が甘いんだよ、マジで役所は。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:19:55.91 ID:zsf8Srz20
- >「次は一緒に行こう」
酷え次は強制参加かよ
今回は笑えない
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:22:01.23 ID:Bpew/ivT0
- >>1
クズ上司おつ
「冗談のつもりだった」
「まさか本気にするとは思わなかった」
で、ヘラヘラ笑って事を済まそうとする。
他人の気持ちを考えない自己中クズ上司
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:23:40.40 ID:7ImOnWT70
- >>8
民間は公務員に奉仕する義務がある
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:24:18.92 ID:RzQrD4cU0
- これ、下請法に抵触するんじゃねーの??
出入り業者としては、行かざるを得ない展開だよ。
冗談のつもりだったで済ますのは問題だと思うぜ。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:25:04.26 ID:PMjdW0DBO
- これはワロエナイ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:25:04.69 ID:tmdUZc1D0
- これ、この社員の業務妨害してるよね?
こんなのが認められたら正常な業務できないし、懲戒処分にしろよな。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:25:26.37 ID:FL5LwDSl0
- >>15
約束の時間に行かなかったら、「なんで来なかったんだ、お前出入り禁止な」
って言うつもりだったんだから「冗談」ではないよ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:25:46.15 ID:3U662Ufa0
- これは可哀想すぎる…
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:25:58.58 ID:5LzlBIssO
- 酷い話だな
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:26:25.70 ID:3U662Ufa0
- 大分のスレにしては珍しく癒されないなこれ
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:26:54.82 ID:l8ximOjJ0
- >>36
落ちどころか、説明不足で人間関係が
全然わからんぞ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:27:04.17 ID:YBXvb/QP0
- 大分に約10年住んでたよ
この場合の「来るんで」は念押し的な意味合いが強い
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:28:28.62 ID:reKWebBZ0
- >>217
上司じゃないだろ
お前日本語できないのか?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:29:23.17 ID:idkgz2at0
- >>175
まて…wwwww
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:29:38.26 ID:7srtAGv40
- >>222
ああ言いそう
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:29:46.45 ID:GKqlsSAl0
- 「大分県人はこんなにほのぼのしてるんだよ」と言いたかったのだろうが
大分合同新聞の目論見は見事に外れたな
これには危険な問題が数多く含まれているよ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:30:49.91 ID:U0iOhk7rO
- おまいら公務員となると手厳しいなw
いつものお巡りさんだって公務員だぞ
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:31:05.45 ID:UnfdQmhD0
- こんなんで公務員たたきやってるんだから、むしろ公務員叩きが如何に中身のない
話しであるかが逆によく分かるなwww
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:31:13.32 ID:zVjwRTpz0
- 公務員がいかに自分勝手かを表す話だな
冗談ならちゃんとその場で言え
本当に公務員はクソだ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:31:24.78 ID:0N8Zk/n5O
- 先日までみた
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:32:53.08 ID:wXWrEsil0
- 来なかったら仕事切るんだろ?w
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:33:15.74 ID:UnfdQmhD0
- 公務員叩きがゴミクズであることの自己申告スレwww
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:34:35.57 ID:pc1GdQzHP
- 出入り業者の立場を考えると、もし本気だった場合に現地まで行ってなかったら
自分の仕事に関わるから、行かないって選択肢は無かっただろうな・・・
とは言え「朝、駐車場で2人を待ってたんですが」って電話しちゃう位だから
そんな事は考えて無かった気もするけど
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:34:41.51 ID:L7qG8Msk0
- この公務員は謝り方すら知らない本当のクズ公務員だな
典型的な役人天国の自治体なんだろうな
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:35:03.26 ID:izdMMThk0
- 営業やってりゃ、こんなのよくあることだよね
逆に、こういうハプニングがあると話のネタにもなるし
意外と距離感縮まったりするから、営業としては早起きして頑張ってよかったと思ってるかもしれんし
そう考えられないと営業には向かないかも
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:35:43.65 ID:sqhWfu/R0
- 公務員コネクト
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:36:40.44 ID:Zvu0P+7S0
- >>1
悪質ないじめだ!
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:36:51.49 ID:32f41p2t0
- 公務員て面白いなw
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:37:19.32 ID:eWJ6vu320
- >>102
> 公明党が導入しようとしてる道州制で公務員はほぼ半分に減らせる
公明党=創価学会
自民党や民主党に負けず劣らず、公務員ズブズブ、役所ズブズブ、天下り法人ズブズブ、だと思ってたから、ほんと驚いた。
ちょっと見直したわ。創価学会の徹底浄化と再生に期待するわ。
ただ、公務員の中でも特に、警察、消防、自衛隊を、重点的に確実に半減させてくれなきゃね。
あと、消費増税にも、TPPにも、原発稼働にも、自衛隊海外派兵にも、集団的自衛権行使にも、在日米軍グアム撤退の撤回にも、反対してくれないとね。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:39:38.78 ID:ohZmvkvH0
- 公務員の給料を下げろ
公務員を駅のホームから突き落とせ
公務員の子弟をいじめて自殺に追い込め
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:40:01.95 ID:eWJ6vu320
- 日本は、中国、ロシア、北朝鮮とも仲よくしたほうがいいという創価学会の方針は支持できる。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:41:00.94 ID:Q8lYsQ7H0
- 普段から出入り業者を人間扱いしてないクズなのは分かった
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:42:51.55 ID:0ADIkf9Z0
- >>244
いずれにしろ、次の選挙では、公務員改革・行政改革を標榜してる政党にしか入れない。
「国民の生活が第一」「みんなの党」「日本維新の会」の3択に決めてる。
公明や自民や民主のように、公務員改革より、官僚利権である消費増税を優先した連中には、絶対に投票しない。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:44:23.10 ID:4YMVSt0pO
- 市長命令で「7人のメタボ侍」と銘うって部下にトレーニング付き合わせて
課長が心臓麻痺で死んで市長は知らん顔した事件思い出した。
伊勢市の森下、まだ市長やってんのかね。
部下頃しといて。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:44:57.97 ID:MGMZCCvj0
- >>1
ひどすぎ俺なら末代まで許さん。末代は俺だから子孫への心配はいらんのだけど。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:45:09.77 ID:jlRpQppTO
- いやいや、公務員って実際にこんなもんでしょ?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:45:34.28 ID:YBXvb/QP0
- >>248
お前大分県民か?
こないだの参院選でも大分だけ1議席にゴミンス議員当選させたっけな
九州で唯一ブサヨが強い地域だよな
これ以上足引っ張るのやめてくれ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:45:53.50 ID:j7/eGVha0
- 何でウォーキングに車で行くんだよw
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:46:32.16 ID:UtZvyfAM0
- 完全なパワハラです
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:47:26.72 ID:vzNVPaQu0
- >>5
癒された
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:48:35.62 ID:GHFeD2Jn0
- やっぱ今度の総選挙で全国的に維新議員に受かってもらって
全国の地方自治体で公務員の大リストラせにゃならんな
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:48:42.74 ID:AWjkyM060
-
これ ほのぼのニュースじゃねえだろ 何考えてんだこの公務員
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:49:08.42 ID:ZMNdHu3Z0
- 役所の奴は平気でウソをつく
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:49:20.91 ID:4BifXXXsO
- >>240
まあそうだね
でも寄生虫公務員は駆除すべき
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:50:51.28 ID:sQSToYk7O
- >>1
酷い話だとは思うが…これでスレたてなくても…
(;´・ω・`)
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:51:32.99 ID:Uzhe03I00
- クソ田舎のカッペ新聞はさっさと潰れろ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:51:55.48 ID:4BifXXXsO
- >>248
まあ自分達の身を切るより先に庶民に痛みを押し付けた連中を信用出来んよね
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:51:57.38 ID:TITP8kWZ0
- >>192
全体的に意味が分からないw
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:54:17.71 ID:49/jbJRG0
- 下請法(役務の提供要請)違反で大分市内の公務員男性を早く逮捕しろ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:54:39.23 ID:w2+EeiqAO
- 公務員「俺達は選ばれた人間」
- 266 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:55:31.85 ID:H8XaNh3MO
- だからぬこを連れてこいとあれほどry
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:58:04.59 ID:YBXvb/QP0
- さすが村山富市や筑紫哲也を輩出したアカ地域だ
あと福岡市のバカ島現市長も大分の出だろ
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:59:24.37 ID:85chVdGz0
- 痴呆公務員がどんだけ傲慢でクソかよく分かる記事ですね
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:00:13.02 ID:o6AQi36M0
- >>1
その絵の上司の無表情さにワロタ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:01:17.07 ID:CMh70Fvs0
- これ大分合同新聞の身内ネタだろ。
だからどうした?という程度のネタなんだが・・・。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:01:45.87 ID:JIEMZcze0
- 大分県民だけど歩いてる人と自転車乗ってる人がほとんどいなくてみんな車乗ってるわ。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:05:57.41 ID:W+WNzBea0
- 公務員に下請けなんてあるかい。
理由なく指名しなかったり、取引停止にされたら不服申し立てできるのに。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:07:18.94 ID:NxGNJKCh0
- なにこれ可哀相
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:09:57.85 ID:nae9FYpa0
- >>271
関東でも地方都市はみんなそうだよ
夜7時頃の県道沿いとか、車は渋滞気味なのに人とはほとんどすれ違わない
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:10:43.34 ID:i15yut4Y0
- 俺も同じことされたことあるわ学校だけど
- 276 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:12:02.62 ID:4XpKYFBkO
- 次は一緒に行こう
=
弁当飲物はお前が用意しろ
コースの下見もしておけ
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:12:25.44 ID:49/jbJRG0
- 地位権力による民間業者に対する公務員職権濫用罪で大分市内の公務員男性を早く逮捕しろ 。犯罪成立してるだろ
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:24:16.40 ID:eLHjLsR40
- 昼までどこかで待たされたのかひでえ話だ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:24:39.99 ID:UiOX7/ljO
- ミニ事件簿だよな?
捏じゃないなら、ネタ選び失敗じゃね?
- 280 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:33:50.33 ID:zazA2sDkP
- 人民は弱し 官吏は強し
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:35:42.51 ID:ZN+ZrrWVi
- 冗談顔だけにしとけよw
ブサイクは一見真面目そうに見えるがいい加減な奴多い
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:38:19.97 ID:kBrJBtYn0
- こんな胸糞悪くなる大分初めてだよ…
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:40:29.46 ID:FeFMo5DLO
- こんなことが記事になるなんて、大分は平和なんだな
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:41:19.50 ID:RmxPJw/Z0
- 来てなかったら
待ってたのに来なかったよねぇ
とかイヤミ言うんだろ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:43:57.05 ID:3jkAGtDz0
- > 冗談で「あんたも来るんで」と声を掛けた。
冗談かどうかは受け手が決めるもんだ
立場の弱い出入り業者だったら、内心冗談かと思っても従わざるを得ない
- 286 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:45:57.78 ID:0hBlXvgrO
- >>26
ルンバタイプのガラケー超欲しいんですけど
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:33.98 ID:xs6CRO35P
- 日教組の大分ならではだな
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:49:34.09 ID:7mXJyOi60
- >>5が秀逸
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:59:03.05 ID:X4naWphi0
- この記事は悪意が無いと思うけど
マスコミが何故、公務員を叩いているか考えた方がいい
ヒント
小泉、民主、みんなの党、橋下・維新
公務員を叩いているのは
みんな売国系
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:01:29.60 ID:MC/8s/U90
- >>3
ウシジマくんの見過ぎだ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:51.67 ID:OmsGax0D0
- >>61
ルンバちゃんお仕事してるw
>>98
実際にありそう
- 292 :通りすがりのイケメン:2012/09/10(月) 18:13:18.89 ID:q0IGQ+Ax0
- 日本がダメになったのは公務員のせいです
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:15:54.54 ID:X4naWphi0
- >>292
↑
こんな馬鹿がコウムインガー
まじ売国奴。
コウムインガーを見つけたらマジ叩きつぶさんと
日本がメチャクチャになる
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:14.63 ID:8OVxR5F9O
- >>61
ルンバちゃんが警察の帽子を被ると、とても偉いように見えるな
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:21:45.07 ID:VlMXkEqFO
- 嘘つき誤魔化しは公務員の仕事だからな
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:23:58.84 ID:X4naWphi0
- 単発IDが多いな
たぶん公務員叩き→橋下age
の伏線なんだろうな
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:41.24 ID:IWmeyCn40
- こういう職場はいとも簡単に公務員と業者の癒着ができあがる(既にもうあるかも)
これをほのぼのニュースととらえてる新聞社はアホ
不正の温床になる前にこういう風土を徹底して改革すべしと言うべきだ
まあ、地方の新聞社は役所とズブズブの関係だから無理だけどな
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:29:39.11 ID:Ssk5hcCU0
- 業者にしてみたら置いてきぼりの怒りより癒着実績を積めなかった方が怒り心頭なんだろうな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:31:48.61 ID:cHSGoGU8P
- 業者にしてみたら、本気ならもちろんだけど、冗談でもいいから出てきた
感じじゃないの? 担当者への「忠誠と感謝」を示すことができるから。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:32:20.12 ID:/yhnTE3N0
- 基地外パワハラ事件
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:34:14.23 ID:8yYGKinm0
- 日本語でかけよ
意味不明なコラムを載せるな
- 302 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:36:08.72 ID:+k0Yef4R0
- >>298
でも、ある意味「かり」は作ったわけだ
そこまで計算していると思う
公務員よりしたたかなんだぜ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:36:47.11 ID:dU7kQDH00
- 猫ほのぼのニュースが2ちゃんぬるで人気の大分を宮崎が物陰からじっと見ているよ
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:38:27.45 ID:cHSGoGU8P
- >>302
何がしたたかだよ、たんに利権をめぐって上下関係が作られてるだけだろ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:39:52.38 ID:49/jbJRG0
- 冗談のつもりだった公務員男性
遊びだったという言い訳をする中学生とまったく同じ構図。大分市内の公務員男性を早く逮捕しろ
「次は一緒に行こう」
反省してないじゃないか。大分市内の公務員男性を早く逮捕しろ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:40:00.83 ID:DByaBfXL0
- お役人は神様だからね
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:41:21.06 ID:LIKwg2elO
- これが冗談で流されないで早朝から待ってるくらいにはパワハラが常態化してるわけだな。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:41:57.32 ID:DyJM8nGR0
- 2ちゃんで何を言おうが公務員様が貴族様なのは変わらないからなぁ・・・
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:43:02.00 ID:bO9lI6ze0
- 公務員に言われたら、仕事上断れないよなぁ可哀想に
虐めだろ業者に対する、公務員はいやらしいなぁ
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:47:45.15 ID:lRQiR7wL0
- >>1
まさに土民根性を引きずった現代日本社会の醜悪な悲喜劇だな
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:49:10.02 ID:splg0eVM0
- 大分をNGワードにするわ。このスレ消そうとして間違えてこれ以外のスレが全部消えちまった。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:49:30.44 ID:4VK2GmVb0
- 俺も公務員だがこれを笑い話で済ませようとする新聞があることに驚くわ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:50:09.39 ID:oIAcoesg0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3407947.gif
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:51:18.01 ID:z2OFaUW50
- 大分スレキター
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:08.85 ID:wYqucKeS0
- >>98
いいw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:58:08.94 ID:MeP4Gr2e0
- 意味がわからん
業者の人も来てたんなら3人でなんで
行かなかったの?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:01:22.85 ID:GXvxgc0k0
- >>316
職場で集合。
でも早朝なので外部の人間は入れず、業者さんは駐車場で待ってた。じゃない?
零細は大変なんだなぁ。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:03:12.22 ID:NVtERvU60
- >>62
俺の親父は県庁の土木建築部長やってんだが
住所を教えても無いのに、時期が来るとお歳暮やお中元がわんさか来る
くそ真面目な親父は、毎年キッチリ返送してるけど
その気になったら、いくらでも旨い汁すえるんだろーなーって思うわ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:05.41 ID:hqKvt2/R0
- >>313
凝りすぎw
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:09.64 ID:OmsGax0D0
- >>313
凶暴ねこ意外には強い涙目さんw
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:10:36.50 ID:W8NPVknV0
- これはひどいなw
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:11:25.75 ID:PSLYG87N0
- こんなん記事になったら出入り業者が困るだけ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:13:24.70 ID:bRncgNL80
- >>318
甘い汁を吸ったら犯罪者やで
けっこうばれるもんだし
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:55.85 ID:JNA6nSN50
- >>5
やっぱそう来たかw
- 325 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:43.80 ID:fFP3mC8fO
- >>316
これがアスペか
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:57.80 ID:GQwke25I0
- 下請けイジメだな
その公務員と上司の職場さらせよ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:17.76 ID:ITQfhU7WO
- 【ストリップ】元AKB48の前田敦子さんが浅草ロック座にサプライズ出演★14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:48.08 ID:6qzVN3dA0
- 立派なパワハラ。
この公務員は万死に値する。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:00.43 ID:zIa7fdLC0
- 大阪市の公務員が今回と同じことやって
橋下が知ったら問題になって、その公務員が処分受けるくらいの出来事では?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:51.57 ID:lidcx7ze0
- >>325
むしろ業者がアスペじゃね?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:13.34 ID:uIkPAZcG0
- お前らの公務員叩きには辟易するわ。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:42.55 ID:ty9prxXV0
- よくあるイジメだろ。
力の差があるところで、かつ人間が屑だとよくやるんじゃないの?
なんでほのぼのニュースになってるのかがよくわからん。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:41.87 ID:XNLHsGyU0
- >>1
krwhdi
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:46.24 ID:CDAiS8Jg0
- おれもたまに「ほんとに来たよw」とか言われる…おっ?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:25.83 ID:uIkPAZcG0
- >>318
お中元とか歳暮って贈収賄にはならないの?
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:54.40 ID:dJ2mqs6q0
- 真に受けたなら「えっ、朝5時半に集合?何のあれですか?」とか食いつけよ
「ウソウソ。俺たち明日山へ行くんだよ。君も来るかい?」とかなるだろ
駐車場でも「はいざいまーす!!」くらい言って気付いてもらよ
電話した時点でもまだ冗談だと気付いてないし、ちょっと障害のある人なんだろう
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:48.19 ID:xLtOPT660
- ここにいる奴はこんな事ないだろうから言う資格なし
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:06.08 ID:b1pT3oQNI
- 嘘付く事が仕事だからなこいつら
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:16.60 ID:ZWPTOZon0
- 大分のイラスト付きニュースなのに胸糞悪いパワハラ記事だな。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:10.66 ID:48vi1HGN0
- 冗談だと思って行かなかったら、万が一本気だったときがやばい。
無駄だと思ってても行かなきゃいかんのだろう。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:51.19 ID:Gr1eMyBC0
- こんな冗談ゆるされんか。
この出入りの業者さんを元気づけたいから、
彼は、明日朝6時に富士山8合目に集合な。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:42.43 ID:R9X2dqG10
- >>341
公務員による民間への「いじめ」です
冗談のわけがない。
公務員がいかに屑か立証したくてリークしたのだろうが微妙な扱いでかわいそうだな
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:48.58 ID:abt1ecp40
- >>5
(*^ワ^*) にゃ〜
>>26
ほのぼのかと思ったら、結構痛そう。
>>61
後のねこが可愛すぎる。(。≧ω≦。)ノ
>>98
うれしい電話だニャー。
>>175
(;´Å`)
>>313
Σ(`・Д・ノ)ノ 涙目警官長編もの、きた!!
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:56.12 ID:ywp/a2Cs0
- パワハラじゃん
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:13.90 ID:6Yd8Gf7M0
- 記者がほのぼのニュースで書いたつもりが
コウムインガーのお前らと来たら
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:33.93 ID:+SKXm+fC0
- >>344
もろ、そうだね。
残念ながらこの公務員は自分に権力がある事を十分理解していないようだ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:10.11 ID:wg4R9WKQ0
- こういうとき詳しい予定を確認しても、考えるのめんどくさいから答えないんだよな
マジで公務員って職業は頭腐るらしいな
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:18.01 ID:2q9M6sS70
- 一方和歌山では・・・
【和歌山】「ネコを追い掛けて入った」 他人の家の玄関から出てきた自称タクシー運転手男(55)を現行犯逮捕 容疑否認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347271241/
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:51.28 ID:T+OKJTZK0
- ああわかったわ。なんでこの公務員が叩かれてるのか。
これは「公務員=民間」の関係云々じゃなくて、「年配=若者」の関係なんだわ。
年配から冗談を言われても、生真面目に考え、冗談と捉えられない>>1のような若者におまえらは共感を覚えているわけだw
つまり、おまえらも目上・年上から軽い冗談を言われたことがあり、それに対して「アウアウ…」としか答えられなかった経験があるんだろ?w
そうだろ?wwwww
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:36.40 ID:6Yd8Gf7M0
- たぶん、もう公務員からネタ提供ねーな
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:00.32 ID:hIWJwKdZ0
- どこがほのぼの?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:38.89 ID:vWJLGZok0
- こんなのニュースなのか?
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:37.43 ID:IFtsnXy40
- 迷惑防止条例で逮捕、懲戒解雇で頼む
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:46.21 ID:6Yd8Gf7M0
- 日本維新の会(橋下)のバック
民団 創価 統一 ソフトバンク パチンコ ユダ金
CIA 読売 (ほとんどマスコミコントロールしている売国勢力)
橋下・維新のマスコミの押さえは鉄壁
本人達が馬鹿共でも
これに対抗するには、1枚でもいいから
民家・アパートのポストに手製のビラを投函すること
さすればボディーブローのように効いてくる。
(マスコミは効果あっても取り上げませんが)
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:20.41 ID:go1dG1PD0
- さすがのクソジャップ。
というか老外だろ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:58.07 ID:Sz4i3mapO
- 久しぶりにぬこが少ない大分ですな…
- 357 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:38.41 ID:m343h5sU0
- >>98
こういうのが欲しかった
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:48.84 ID:6Yd8Gf7M0
- >>355
↑
コウムインガーの大半は在日?
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:24.76 ID:LIaApFDL0
- >冗談のつもりだった公務員男性は申し訳ない様子で「次は一緒に行こう」と会社員男性をなだめた。
これが民間企業だったら申し訳ないそぶりなんか見せなかったな
日本のリーマンはどこか歪んでるやつが多いからな
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:58.51 ID:Ogm2d09M0
- バブルの頃は公務員なんざ雑魚扱いだったのに・・・
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:16.45 ID:gFSv7G3U0
- 怒れない立場の人になだめるって完全に上から目線でのイジメだろ。
次も本気かどうかわからないじゃないか。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:07.73 ID:lRQiR7wL0
- 日本を腐らせているのは在日と公務員とマスゴミだな
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:53.51 ID:GXRxAl/s0
- >>359
リーマンの「自分より下」とみなした相手への圧力は異常w
ストレス溜まってるのかな。
そういう点では、公務員の方がゆるい感じがする。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:30.79 ID:6Yd8Gf7M0
- >>362
在日は日本を食いものにしてるならともかく
公務員が日本を腐らせてるって具体的には?
今し方、公務員は真面目だよ
>>363
ほんとそんな感じするよね。
民間の方がサディスティックで
公務員の方が優しい人多いわ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:27:14.19 ID:W8TnFqjYO
- 大分のほのぼのニュースは一服の清涼剤
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:50.70 ID:pADY9xcL0
- ネタならネタとわかる仕込みをしとかんとだな(ry
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:24.95 ID:pnwWJ+ij0
- >>364
まだまだ暇そうにしてる奴いっぱいいるよ
すごい働いてる人がいることも知ってるけど
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:41:04.74 ID:OZOpM1JB0
- >>313
後ろで聞いていたぬこがおまわりさんを呼びに行ったんだね
ぬこグッジョブ
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:41:51.97 ID:LVNBJZ7wO
- 逆らえば指名停止だから、民間は大変なんだよ。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:44:23.18 ID:t1mSJL/x0
- それにしても、大分の公務員は
出勤前にウオーキングして
業者をもてあそんでいればいいのか。
いまだに武士階級だな。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:47:30.83 ID:kMPmE4kpO
- なんか神奈川での公務員&銀行員の盗撮コンビ思い出した
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:47:46.88 ID:BjT3tHYT0
- 今回は大分らしからぬ内容で伸びてるなw
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:48:33.51 ID:baH6FgaK0
- >>62
倫理規定()
大分の公務員にそんなものは無い
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:49:57.08 ID:Eboy5UT70
- >>363 そうでもない 部署による
嫌がらせされて、立場が逆転しても 本当にそうでもない
嫌がらせをやった人が居なかった事にする程度。
女性社員でも一切、餞別出さないとかその程度
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:50:17.73 ID:1a5DepK+O
- 逆らえば指名停止とか今時出来る訳無いだろ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:50:54.15 ID:ynOYZ6I60
- にゃーん!!
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:26.01 ID:r8lMajF0O
- 刑法
第193条(公務員職権濫用)
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、2年以下の懲役又は禁錮を処する。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:38.69 ID:vhoi81aC0
- >>359
「○○くん、ホンマに来たんか〜?!アホやな〜アーハッハッハ!!ん、電話や・・・あっお世話になっておりますぅ〜!!・・・はいっ・・・えぇっはいっ・・・えぇっ・・・その件なんですけどもぉ〜・・・え〜そのぉ〜・・・」
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:39.50 ID:ynOYZ6I60
- ノビテルじゃマッチーのほうが遥かにマシだわなぁ
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:40.19 ID:IQCD78MEO
- >>377
つ錯誤
- 381 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:10.94 ID:IOrepEST0
- 出会い頭に蹴りいれて 笑いながら”冗談よ”ってなもんだ
やられた方はうずくまって・・・ヘラヘラ
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:17.49 ID:ipyJeFeU0
- きちんと記事の内容でレスがついてるのは何年振りだろうか(シミジミ)
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:14.73 ID:clAyB37W0
- この公務員は排除すべき
他の公務員が腐る
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:26.39 ID:wg4R9WKQ0
- >>359
お前公務員だろ。民間のおつきあいでこんなルーズな約束交わすなんて事は最初からあり得ないんだよ。
>>363-364といい、なんで公務員が叩かれてるか根本的に分かってないな。もっと頭を使え。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:16.19 ID:JMQa+BdU0
- ウォーキングに車で出発の意味が分からん
どういうこと?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:56.19 ID:bqiv/ZoE0
- お貴族様による胸クソ悪い話だなあ
根本的に人の痛みが分かってない
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:29.77 ID:sruI+HswO
- >>1
意味がわからん
もう少し日本語を勉強しろよ記者
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:16.64 ID:jbZSrMid0
- まさかぬこスレがこんなことになるだなんて…
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:51.25 ID:oN/pFXzB0
- そういえば公務員グループの宴会で、生持って行ったら
すぐ飲んじゃうから、じゃんじゃん持ってきてって言うから持っていったら
まだ半分も飲んでなくて、え?マジで持ってきたの?
って言われたときにはマジで殺意が沸いた
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:37.64 ID:nEMcSfbV0
- 酔っぱらい相手にマジになる人ってw
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:00.42 ID:3P1JS7W60
- こう言う上司って部下に対して何間違えても許されると思ってる(というか立場を利用して揉み消す、またはなすり付ける)からたち悪い
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:46.89 ID:yDGfBs8B0
- 公務員が取引先の人とプライベートに
行動を共にしそうな感じがしたような。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:48.79 ID:fuZBNEqt0
- >>392まちがったので訂正。
公務員が取引先の人とプライベートに
行動を共に”なんてしなそうな”感じがしたような。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:00.61 ID:vxP5RzCM0
- 二度と来ないだろwww
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:58.22 ID:CpS/Exc00
- アスペかw
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:53.02 ID:ClMSlWdgO
- ぬこスレ台無しw
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:10.22 ID:JsxIUtOo0
- >>396
本当だ
いつもはよく訓練された大分スレ民のほのぼのパークなのに
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:34.21 ID:QXMp8tXN0
- >>1
>冗談で「あんたも来るんで」と声を掛けた
こういうの、切り返しに困るわ。さくっとジョークで断りたいところ
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:01.15 ID:37peLyMB0
- こういうのパワハラだよ、完全に。
ほんと大問題だから。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:13.26 ID:6Fdxxzov0
- 民間企業の元請けと下請けとか、人材派遣とかだと、もっと酷い関係もザラだろうけど、
公務員が同じ事やると大問題になっちまうわな
もし何かマズい事があった場合、民間と違って一企業の責任じゃ済まなくて、国や地方公共団体の責任にまで発展しちまうしな
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:49:34.94 ID:71rFkuw20
- アホくさ
馬鹿が真に受けるように、
わざとジョークをジョークと認識しづらく書いてやがる
というかニュースじゃねえ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:19.28 ID:U556aeoU0
- この業者もほぼ冗談だとわかってたけど、
万が一、本気だったらマズイと思って、行っただけだろう。
気が進まなかったので、様子を伺ってて、自分を待つそぶりがなかったので、
そのまま隠れてたと。
でも、一応現場には行ったアピールで、電話も入れてフォローしたと。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:55:46.41 ID:IZ72ct9iP
- 仕事しないで秘密基地作って遊んでんだろ?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:24.41 ID:0lEYBogdP
- >>52
どこがパワハラなんだよ
こんなのに付き合ったって得もないし損もしないんだよ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:06:16.47 ID:71rFkuw20
- だからこの文章自体がジョークなんだって。
冗談を真に受けた業者と、この文章を真に受けてるお前らを対比させて嘲笑ってるんだよ。
これ書いた奴は多分性格が悪い。
お前らは頭が悪いけどなw
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:21:06.85 ID:PSFwcpNq0
- __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| .| こんな きし゛に まし゛に |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって と゛うするの .|
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:20.55 ID:QY0Ht81y0
- カネを握ってる方が強いのは社会の常識だわな
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:10:51.61 ID:qns3T+R30
- >>402
サラリーマンとしては模範的な動きだよな
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:17:06.89 ID:KknUEgMa0
- >>102
公明党が進めたがってるってことはやっぱり道州制はやっちゃならんってことだな
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:56:20.11 ID:DYhUB5F30
- この会社員の行動はごく当たり前のものだろ?
それをわざわざ笑いものとして晒す感覚には不快極まるものがあるな
まあ既得権益にドップリと浸かったド腐れ役人やマスゴミの感覚が
如何にずれているかという見本だろ
73 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)