松下忠洋金融・郵政民営化担当相は、建設官僚出身ながら自民党時代から「筋金入りの農林族」を自任してきた。同じく閣僚在任中に死去した松岡利勝元農林水産相は「無二の親友」と呼ぶ関係だった。ただ、国民新党に移り民主党政権下で経済産業副大臣に就任してからは、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を推進する立場に転じ、農業の輸出拡大などを訴える一面も見せた。
松下氏が松岡元農水相を「無二の親友」と呼んだのは、今年2月の都内での講演。その場では、耕作条件が不利な中山間地域に対する支援制度を「松下と松岡の作品だ」と胸を張り、努力だけでは埋められない競争力の差を政策で補う姿勢を強調した。
しかし、農業の競争力向上が急務であることも理解していた。経済産業副大臣として、国内農業の強化や農産品の輸出促進策を検討する作業グループを設置し、自らトップに就任。「これからの農業政策は産業政策」を口ぐせに、改革に取り組んだ。経産省でも、強行日程の海外出張もいとわない行動力を評価する声が多い。
訃報を聞いた同省幹部は「金融担当相になられて、張り切っていると思っていた」と惜しんだ。(2012/09/10-21:59)
松岡元農水相は「無二の親友」=農林族からTPP推進へ−松下金融相
お勧め情報
政治・行政
09/1101:16松下金融相が自殺か=自宅マンションで首つる−首相ら宛てに書き置き・東京
09/1100:10首相動静(9月10日)
09/1023:49石原氏、11日に出馬表明=安倍氏は12日−町村派は分裂選挙に・自民総裁選
09/1023:37撤回しなければ対抗措置=尖閣国有化、日本大使に抗議−中国外相
09/1022:47財務相が金融相臨時代理へ
09/1022:27野田首相「言葉見つからない」=現職閣僚の悲報に驚き−松下金融相死去
09/1022:27「国内向け」か「本気」か=尖閣で強硬姿勢、真意どこに−中国
09/1022:15現職閣僚で2人目=議員自殺、捜査や法案悩み−松下金融相死去
09/1022:15総裁の出馬断念は2人目=河野氏以来−自民総裁選
09/1022:11谷垣氏、勝算なく撤退=推薦人集め難航−自民総裁選
09/1021:59松岡元農水相は「無二の親友」=農林族からTPP推進へ−松下金融相
09/1021:48中国外務省声明の要旨=尖閣国有化
09/1021:30谷垣氏不出馬は残念=自民総裁選−山口公明代表
09/1021:25鹿児島3区、10月補選へ=松下金融相死去で
09/1020:58「地味だがこつこつ仕事」=松下金融相急死で−自見国民新代表
09/1020:58駐日代表を召還も=尖閣国有化反対−台湾外交部
09/1020:30政界混乱、尽きない懸念=「維新」の評価定まらず−経済界
09/1019:52大きな衝撃=福島社民党首−松下金融相死亡
09/1019:51共同記者会見要旨=民主代表選
09/1019:45消費税・原発・TPPで違い=4候補の政策比較−民主代表選