携帯端末の右側にある音量ボタンを携帯電話が振動するまで押し続け、バイブレーションに設定可能です。
下記は他の方法です。
通知音と着信音をサイレントにする:
ホーム画面から[メニュー]→[設定]→[音]→[マナーモード]をタッチします。音楽、動画メディア、アラーム以外は消音します。マナーモードを選択する際はマナーモードにチェックを入れます。
注: 側面のボリュームキーでオン/オフの切り替えができます。この設定は、以前に設定した通知音量を上書きします。
着信音量の調整する:
ホーム画面から[設定]→[音]→[音量]をタッチします。スライダをドラッグし、着信音、メディア、アラームの音量を設定します。
通知音(電子メール、カレンダー、メッセージング)等の特定の通知音をサイレントにするには、以下の手順に従ってください。
携帯電話から[メニュー]→[設定]→[音]→[マナーモード]をタッチし、マナーモードにチェックを入れます。
メール:
アプリケーションのメニューから、メールをタッチします。(GmailのアカウントはGmailをタッチします。)
[メニュー]をタッチします。
[メールの設定]をタッチします。
メールアカウントを変更する必要がある場合は、デフォルトのメールアカウントをタップし、変更するアカウントを選択します。
通知設定内[着信音を選択]をタップし、特定の着信音を選択します。また必要に応じてサイレントを選択することもできます。
テキストメッセージング(CMS/MMS)
アプリケーションメニューから[テキストメッセージング]をタップします。
[メッセージの設定]をタップします。
テキストメッセージの設定までスクロールし、[着信音を選択]をタッチし、特定の着信音やバイブレッションを選択します。また必要に応じてサイレントを選択することもできます。
緊急地震速報音を出したくない際は、[メッセージの設定]内のマナーモードを選択します。
カレンダー:
アプリケーションメニューから[カレンダー]をタップします。
[メニュー]キーをタップします。
[設定]をタップします。
[アラートと通知を設定]をタップし、アラートオフできます。または[着信音を選択]をタップしてサイレントを選択することもできます。