- 1 : ピューマ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 06:02:58.03 ID:ykjIRfhA0● ?PLT(12001) ポイント特典
 トマト祭り、中止!
 スペインの「La Tomatina」を日本でもやってみたい! と9月9日に東京・二子玉川で開催する予定だった日本版のトマト祭りが
 前日になって急きょ中止することを伝えた。
 運営側は「この度は様々な反対意見があり、このまま強行運営致しますと、当日様々な事が起きることが想定されます」と中止を決めた。
 今後は実現に向けて運営側で協議するとしている。
 今回のトマト祭りについてネットではまさに賛否両論で、「あのトマト祭りが日本でできる」と参加を表明する人がいる一方、
 「トマトがもったいない」「会場の許可は取っているのか?」などの意見も多く寄せられていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120909-00000001-it_nlab-inet
- 4 : オリエンタル(東日本):2012/09/09(日) 06:04:59.42 ID:CSv/OGF90
-  もったいないに尽きるだろ 
 真似したいなら、トマトもどきでもつくってやればいい
- 5 : ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/09(日) 06:05:41.60 ID:nnhG2zel0
- >>4
 だったらイタリアの祭りにも言ってやれよ
 日本で文句言う奴は海外にはまったく文句言わないんだよな
 原発でもそう
- 8 : イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 06:06:56.69 ID:4iS+/f+vP
- >>5向こうトマトすっげ採れんだぞ 
 農家助かってんじゃねーの、アレ
- 17 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/09(日) 06:10:40.62 ID:L4o/ph/aP
-  参加も別にしない奴らが文句言って中止とか無いわ。 
- 29 : マンクス(庭):2012/09/09(日) 06:15:37.58 ID:a2DmEgtz0
-  キャベツ祭りにすればよかったのに 
- 85 : ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 06:43:13.71 ID:JTZSEOPR0
- >>29
 祭りの後はどっちも真っ赤になるな
 水風船祭りの方が楽しそうな気がするがどうなの?
- 103 : チーター(関東・甲信越):2012/09/09(日) 06:53:22.32 ID:g3PSfipqO
-  交通事故の現場とかにそなえてる食べ物や飲み物は、粗末にしてないの? 
 地鎮祭で酒を地面に垂らすのは粗末にしてないの?
- 134 : チーター(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:11:55.52 ID:g3PSfipqO
-  節分はいいのか? 
 大豆は食べ物だろ
- 145 : 茶トラ(茨城県):2012/09/09(日) 07:23:07.63 ID:K2L14qwf0
-  祭りだからって、むざむざ食い物を生ごみに変えるような不毛なのは看過できないよな 
 それが日本人のメンタリティ
- 154 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:27:25.57 ID:taVZ5avSO
- >>145
 つまり節分だからといって豆ばらまくのも看過されないわけだ。へぇ
- 158 : ヤマネコ(大阪府):2012/09/09(日) 07:30:30.86 ID:EBem4hzy0
- >>154あれ拾って食うんじゃないの 
- 159 : 茶トラ(茨城県):2012/09/09(日) 07:31:46.61 ID:K2L14qwf0
- >>154
 節分は古来より伝わった 自国の、自前の文化だからな
 余所の国のものを今になって取り入れるのと同列に配すのは浅はかだよ
- 161 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:32:27.52 ID:taVZ5avSO
- >>158
 現代人が拾って食ってるわけないだろ
- 166 : トラ(東京都):2012/09/09(日) 07:36:04.36 ID:CfnyWJH+0
- >>161
 いや拾ってるだろ
 落花生でやってるところなんかは特に
 仮に拾ってないとしても掃除しやすいし街を汚すことはないし背景に伝統的な意義がしっかりある
 こんな頭空っぽ丸出しの意味のない食料廃棄とはわけが違うことくらいレスする前に気づけよ
- 173 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:40:08.02 ID:taVZ5avSO
- >>159
 食べ物を粗末にしている、ということが問題なんだろ?その点では両者に何ら変わりはないが
 歴史も何も現代人の多くは節分の原点なぞ知らんし、ただ単に節分という記念日には豆を撒くもんなんだろ、程度の意識しかない
 日本人の民族性云々をそんな適当な歴史性で推し量るほうが浅はかだわ
- 180 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:44:50.88 ID:taVZ5avSO
- >>166
 誰も清掃性についての話なんかしてないってレスする前に気付けよ
- 182 : 茶トラ(茨城県):2012/09/09(日) 07:45:12.80 ID:K2L14qwf0
- >>173
 じゃ個人でトマト祭りってみたら?
 豆まき以上に、やる気になんないだろ?
 トマト祭りと豆まきを一緒に考える君の考え方は、ちょっと中学生的にすぎる
- 188 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 07:50:11.82 ID:taVZ5avSO
- >>182
 いやだから、あなたの最初のレスだと食べ物を粗末にするか否かの点についてが最重要ポイントになっていて、その点においては変わりないと言っているんだが
 俺も同じだとは思ってないし、明確な返答が欲しいだけ。トマト祭りをやるべきではない、という最大の理由は?
 もったいないから?歴史的背景から?日本人のメンタリティ?あと中学生的にすぎる、って何語?
- 203 : バーマン(大阪府):2012/09/09(日) 08:03:40.94 ID:G8CgV6rR0
-  トマト結構かたい、目に当たったら失明しそうやん 
- 222 : イエネコ(愛知県):2012/09/09(日) 08:17:22.00 ID:wMOoMz3S0
-  パイ投げやってみたい 
- 228 : スノーシュー(埼玉県):2012/09/09(日) 08:22:13.45 ID:vi4SXFdu0
- >>222
 パイ投げも日本では抗議の嵐だと
 ダウンタウンでの罰ゲームの時は酷かったっていってた
 スタッフが云々とか糞みたいなテロップを入れなければならないほど
 日本は器量が狭い
- 235 : 茶トラ(埼玉県):2012/09/09(日) 08:29:30.96 ID:0wLGfXvH0
- >>228
 行き過ぎなければ食い物以外ならテレビでなにやってもいいと思うんだよ
 ただ食い物だけは無駄にするのは絶対に許さん
 食い物に関してうるさく言いたくなる気持ちは俺はよくわかる、だから俺は絶対に食い残しはしない
 まあクレームつけてる奴が食い残しとかする奴だったら意味不明だけど
 プロ野球よビールかけもよく槍玉にあげられるな
- 248 : バリニーズ(福岡県):2012/09/09(日) 08:41:47.61 ID:geeSu0HN0
-  トマトの代わりに水風船でも使えば 
- 272 : ジャングルキャット(福岡県):2012/09/09(日) 09:06:56.36 ID:sE/tX5eW0
- >>8
 キャベツでやる場合は
 茹でて柔らかくしてからだな
- 276 : ギコ(広島県):2012/09/09(日) 09:12:35.00 ID:9ygxsrWJ0
-  イタリアはトマトがクソみたいに取れるから、日本だと同様に豊富にある水かけ祭りでイイジャン。 
- 312 : しぃ(東日本):2012/09/09(日) 09:37:12.24 ID:RDXAtbWI0
-  関係ないけど 
 トマトの味って昔と比べて落ちたよな
 火を入れたり、マリネにしたりすればいけるが
 生だときついの多い
- 319 : ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/09/09(日) 09:39:59.44 ID:dUrTzZhU0
-  英語使うってことは帰国子女とかって奴か? 
 気取ってトマトなんかを「トメイトゥ」、
 ポテトは「ポティトゥ」、
 タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。
 むかつく
- 321 : 白黒(千葉県):2012/09/09(日) 09:41:08.11 ID:Ia1MbZV30
-  日本に合う祭りじゃないね 
 893やDQNが大挙して押し寄せてトラブル続出確実だろう
- 345 : ラガマフィン(佐賀県):2012/09/09(日) 10:06:35.86 ID:XbNcKs0L0
-  福島産しか用意できなくて中止だろ。 
- 354 : ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 10:21:54.04 ID:sPC5yfo80
-  日本で食べ物を粗末にすることが許される行事は節分だけ 
 なんで豆まきは許されてるんだろうな
- 378 : 三毛(愛媛県):2012/09/09(日) 11:42:31.41 ID:gCd4PCbS0
-  ここにも食い物教のキチガイが大量に湧いてるな 
 粗末にしたくないと思うならそういう教徒だけで勝手に大事にしてりゃいいだけだろ
 別に何とも思ってない集団のところに押しかけて騒ぎ立てるとかキチガイ以外の何物でもないな
- 389 : 黒トラ(東京都):2012/09/09(日) 12:08:29.45 ID:mMZE4IW80
-  反対してる人は、 
 豆まきもやっぱり反対なの?
- 402 : アメリカンボブテイル(福井県):2012/09/09(日) 12:21:37.02 ID:f+DXyzzg0
-  越のルビーだかのトマトジュースが500mlくらいで一本1000円する。 
 あほやろと言いたい。飲んだけど。
- 416 : キジトラ(チベット自治区):2012/09/09(日) 12:31:03.63 ID:rTTBuCfq0
-  最近の日本、特に東京はまず「はしゃぐ」ことありきだしね 
 祭りというのは本来理念に基づいて実施されるもんだから
- 419 : バーマン(西日本):2012/09/09(日) 12:35:39.38 ID:AuVmueaD0
- >>416
 確かに。
 祭りを頭の弱い連中のバカ騒ぎの道具にしてはいけない
- 420 : ラ・パーマ(芋):2012/09/09(日) 12:36:58.84 ID:EnwZ7Rlf0
-  「最近の若者は」という農家のジジイ 
- 422 : ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 12:39:24.74 ID:sPC5yfo80
- >>419
 それならまだマシ
 電通の収入にしてはいけない
 恵方巻きとかふざけんなって感じだ
 文化や風習は電通のおもちゃではありません
- 431 : エキゾチックショートヘア(東海地方):2012/09/09(日) 12:49:26.75 ID:gHTXtnjTO
-  とりあえず叩きたいだけの屑が経済を衰退させる 
- 432 : オシキャット(庭):2012/09/09(日) 12:50:15.99 ID:0qKJIkva0
-  ヤマザキ秋のパン祭りにすればよかったのに 
 袋のまま投げて後で食える
- 435 : ボブキャット(家):2012/09/09(日) 12:53:19.63 ID:nfy8SKws0
-  日本て、ちょっとでも反対意見があると、中止しちゃうよね。 成田空港拡張もそうだけど。 
- 449 : マーブルキャット(dion軍):2012/09/09(日) 13:06:19.10 ID:PPB19iAz0
- http://tomatina.main.jp/
 これ主催どこなの?一切書かれてないけど。
 あと参加費2500円?申し込んだ人はどうなるの?
- 451 : カラカル(やわらか銀行):2012/09/09(日) 13:11:18.78 ID:kyGHGTWw0
- >>449
 286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/09/09(日) 07:28:32.39 ID:HLApbpDF0
 慶応大学YAMINAVEサークル
 https://twitter.com/YAMINAVE_SFC/following
 ↓Twitterで最初にこの祭りのこと書き込んだ慶応大のヤミナベサークルのやつ
 @iku_koshikizawa
 あのスペインのトマト祭りが東京にやってくる!!
 多摩川河川敷でトマトと共に暴れまくる!!
 「Tomatina House」 tomatina.main.jp #Tomatina_House
- 456 : スノーシュー(dion軍):2012/09/09(日) 13:19:45.40 ID:JncgXah70
- >>451
 そりゃボツにもなるわ。
 2500円も払ってトマトまみれになりたくないし。
 そもそも人が集まらなかったんじゃない?
- 464 : 猫又(関東・甲信越):2012/09/09(日) 13:27:57.84 ID:UrkYm5GM0
-  だいたい清掃費用出せないだろうこれ 
 最初から無理なんだよ
- 476 : ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/09/09(日) 13:57:23.94 ID:q/gf6G/G0
-  おまいらトマトの腐敗、どれだけ悲惨か知らないだろ? 
 側溝に溜まったトマトの残骸が、日本の夏に居残ってどうなるかわかってねぇだろ?
 こんなもの鼻から中止って決まってんだよ。
- 487 : 白(東京都):2012/09/09(日) 14:30:18.39 ID:ljxkY2Lc0
- >>456
 つか人集まり過ぎでもう締め切ったと金曜日会社の人悔しがってたな
 神奈川県民だから騒ぐの好きなのかな
- 494 : シャム(岩手県):2012/09/09(日) 15:07:21.06 ID:wkQAQJ780
- http://www.j-cast.com/2012/09/06145509.html?p=all
 > 多摩川河川敷の管理者である国土交通省・京浜河川事務所に問い合わせたところ、9月6日午前にトマト祭りが行われるという
 >情報を知ったが、その時点で主催者から届け出はなかった。届け出るよう主催者にメールを送ったところ、連絡がつき、田園調布
 >出張所に出向いてもらって直接話をしたという。主催者はイベントの内容について、実際にトマトを投げる時間は10~15分程度で、
 >昼ご飯をみんなで食べようというのが主な目的と話していたそうだ。また、会場は河川敷にある公園で、使用するのも大掛かりな
 >設備などではなくブルーシートのみで、自由に使用できる範囲として承ったということだ。ただし、参加者以外の人に迷惑がかかる
 >ような事が当日発覚した場合、即刻中止してもらうという注意はしたという。
 >
 > ただ、小規模とは言え実際にトマトを投げ合うのであれば、衣服などが汚れてしまう。その後処理はどうするのか。トマトはどこで
 >調達するのかなど、疑問は尽きない。詳細を確認しようと主催者にメールを送ったが、9月6日19時現在、回答は得られていない。
 ???
 本気でやる気があったんだろうか?
- 500 : 白黒(新潟県):2012/09/09(日) 15:45:45.61 ID:I3H7MfBs0
-  イチビリとは?? 
- 501 : アンデスネコ(東京都):2012/09/09(日) 15:48:48.13 ID:9HviR34J0
- >>500
 「調子にのりすぎてる」という意味の関西弁
 「あいつ、最近いちびってるよな」というように使う
 でも(東京都)が突然使うのは不自然だしアホだと思う
- 506 : チーター(やわらか銀行):2012/09/09(日) 15:56:43.53 ID:1PvDS3CU0
-  いや、だからトマト農家の収穫物の半分近くは僅かな色や 
 ヘタの具合、大きさ等の厳しい農協の規格にそぐわず
 出荷できず捨てざるを得ないものなので、そういうのが金になって
 消費されるなら勿体無いわけでもないのだけどね。
 今トマトが余りにも割に合わない(綺麗なトマトを作ろうとすると
 大変に歩留まりが悪い)為、トマト農家はどんどん減ってるんだ。
 この祭りが大きくなってトマト農家の収入になるようだったら
 とてもいいと思うんだけど。
- 511 : チーター(やわらか銀行):2012/09/09(日) 16:06:14.23 ID:1PvDS3CU0
-  こういう時は勿体無いといいつつ、スーパー店頭では 
 野菜の見本みたいな綺麗な形のしか消費者が買わないんだから
 おかしな話。その綺麗な形のものしか売れない影で、どれだけの
 野菜が捨てられてるか自覚すべき。
 うちの近所にきゅうり農家がある。そこの家はいつもあまるきゅうりを
 近所に配ろうとするんだけど、どこの家もきゅうりは足りてると言って
 絶対に受け取ろうとしないんだ。それは、そのきゅうり農家が
 まっすぐなきゅうりを作るために、どれだけ膨大な農薬をブチ込んでるか
 知ってるから。
 知ってるか?きゅうりはまっすぐじゃないと消費者が買ってくれないから
 まっすぐな規格に合わないと農協にだって出荷できずに全部捨てることに
 なるんだぜ?その為に消毒、農薬ドカドカ使われてるって話な。
 ぶっちゃけ、形、見栄えにこだわって農薬漬けのきゅうり食わされてる
 消費者が一番馬鹿。
- 517 : ジャガー(東京都):2012/09/09(日) 16:19:49.52 ID:QFWG1V0p0
-  豊作すぎて出荷停止になったキャベツだっけ?それにしたらいいよ 
- 521 : 白黒(新潟県):2012/09/09(日) 16:23:20.66 ID:I3H7MfBs0
-  日本でいちばん余ってるのは米だろ 
- 526 : セルカークレックス(兵庫県):2012/09/09(日) 16:27:52.75 ID:WRhRLgoB0
-  もったいないオバケさんが出たんか 
- 527 : ラガマフィン(福岡県):2012/09/09(日) 16:29:02.50 ID:G6THACqS0
- >>506
 トマトジュースとかケチャップとかなら形とか関係ないよね
- 531 : ラガマフィン(福岡県):2012/09/09(日) 16:32:34.80 ID:G6THACqS0
-  ごはんは残さないよ 
 冷ご飯は翌日ピラフにして食べる、これ最高
 料理のプロも炊いた米を一晩寝かせてピラフにするくらいだし
- 532 : コーニッシュレック(栃木県):2012/09/09(日) 16:33:46.16 ID:a1z7vseA0
-  替わりに新大久保でウンコ投げ祭りがあるぞ!急げ 
- 553 : サバトラ(スウェーデン):2012/09/09(日) 17:19:30.40 ID:h30H1TiA0
-  毎年その年に豊作で余ってるもの投げあえよ 
- 559 : 猫又(北海道):2012/09/09(日) 17:45:39.67 ID:nTKk5EpW0
- >>402
 ハハッ
 北海道のノーザンホースパークってとこにはな
 無農薬トマトで作ったトマJ、一瓶(720~1000ミリリットルくらい?)が
 4000円で売られてるんだぜw
- 573 : スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 18:38:42.98 ID:7oKq/SQk0
-  モラルは大切だけど生き過ぎたモラル厨はファシズムだろ 
 こう言うやつらが駄菓子や祭りのテキヤを規制して子供の楽しみを奪う
- 575 : 白黒(家):2012/09/09(日) 18:51:19.96 ID:ffVOWXZp0
-  食べ物を粗末にするから云々よりも、 
 あわねーんだよという気持ちの方が強いな。
 日本でクリスマスやって何十年にもなるが、なんだろあの違和感。猿真似でしかなくて
 ほんとうに恥ずかしい。しかも本当に猿どもの祭りになってるし。
- 577 : チーター(関東・甲信越):2012/09/09(日) 19:00:22.71 ID:U6UOQ4a4O
-  準備したトマトはどうなるの? 
- 585 : ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/09/09(日) 19:34:24.24 ID:q/gf6G/G0
-  ちょっとまえ東大だっけ?トマトで痩せる的な論文出したの。 
 あの後トマト需要急増して値上がりしたなぁ。
 もう落ち着いたのかね?
- 588 : アメリカンボブテイル(栃木県):2012/09/09(日) 20:02:00.00 ID:mduIsxS00
- >>585
 トマトジュース売ってる会社の業績、今年も上がってる
- 590 : カラカル(関東地方):2012/09/09(日) 20:03:22.21 ID:l25NTYurO
- >>573
 自分のカワイイ子供にポリバケツに便所でくんだ水で作った食い物を与えたい親がいるか?
- 599 : バーミーズ(長屋):2012/09/09(日) 21:01:08.82 ID:zYXYx0eE0
-  あんまり参加希望者居なかったんだな 
- 603 : アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/09(日) 21:32:03.49 ID:gH2W99o7O
-  コレ慶応大学のYAMINAVEってサークルモドキが主催みたいだけど、スーフリみたいなモンか? 
- 604 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 21:35:49.57 ID:5ujr/kfH0
-  トマトジュースを2年くらい毎日のように飲んでたら血液がサラッサラになって、 
 血圧が200超えた時期が数ヶ月続きましたが死なずにすみました。
 リコピンの効果は凄いです。トマトは素晴らしい健康食品ですから余ったトマトは
 全部ジュースにして飲んじゃいましょう。捨てるなんてとんでもない事です。
- 607 : エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/09(日) 21:42:45.49 ID:7Jw+1wKu0
- >>272
 茹でて熱々のを投げ合うのもいいね
- 611 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/09(日) 21:52:07.34 ID:dqf1ZxzR0
-  どうせだったら参加費用で畑も借りて 
 トマトの栽培からやったらよかったのに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347138178/l50/../人気ブログランキングへ