2012-08-17 (金) 12:00
191 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:38:42.32 0
黒飯の地方の嫁だけど結婚した翌年の盆に義実家に行った時
黒飯を義実家の味で作れと言われたわ。
それまで会った事はあるけど食事した事ないし、義実家のやり方とか何とか全然知らないから
自分の知ってるやり方で作っていいですか?と聞いたら、それはダメ。義実家の味じゃないと許さない。
だったら教えてください、と言ったら、それは出来ないと言う。
もう無視して作ろうと思って材料どこですか?と聞いたら、買って来いと。
買い物できるとこまで1時間あるんだよ。最初の話だと墓参りに来るだけでいい、
日帰りだしお坊さんの来る時間に間に合えばいいからって話で、こっちもご仏前しか持ってなかったんだよね。
台所でコトメはニヤニヤしてるし、トメは「この嫁は気が利かなくてー」とかお坊さんに言ってるし
なんかもう、あーこいつら話できねーなって思った。
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:45:01.06 0
>>191
それからどうした?
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:54:23.52 0
>>191
なにそのむちゃぶり
旦那はなんて?
195 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:16:42.17 0
191です
夫は最初「もー母さんも姉ちゃんも意地悪いな~」くらいだったんだけど
こっちは妊娠してたのと、小さい頃同居してた祖母と同じことをやったトメが一瞬で嫌いになったから、大声で
「こんな露骨な嫁いびりするトメと一緒にいたらおなかの子が殺されるー!助けてー!」と大声で叫んでしまって
まだ帰ってなかったお坊さんが驚いて戻ってきて、夫も含めて義実家一式説教されてたw
その後ごめんなさいの一言もなかったから、こっちも二度と義実家行ってないし孫にも会わせていない。
何回も電話凸はあったけど、向こうも意地なのか、ただ交通機関が合わないのか一度も来てない。
197 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:29:52.56 0
>>195
GJ
旦那馬鹿だなwwww
198 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:10:43.57 0
>>195も、戻ってきてお説教してくださったお坊様もGJ
199 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:19:19.15 0
なんか旦那、それでいいのか?
妊娠中の嫁に理不尽な事を言ってるのに、下手に無理したらお腹に障るのに、もー意地悪だな~ってアホさ加減にも程がある
ごっそり愛情が目減りするわ…
小姑むかつく78コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344083277/
黒飯の地方の嫁だけど結婚した翌年の盆に義実家に行った時
黒飯を義実家の味で作れと言われたわ。
それまで会った事はあるけど食事した事ないし、義実家のやり方とか何とか全然知らないから
自分の知ってるやり方で作っていいですか?と聞いたら、それはダメ。義実家の味じゃないと許さない。
だったら教えてください、と言ったら、それは出来ないと言う。
もう無視して作ろうと思って材料どこですか?と聞いたら、買って来いと。
買い物できるとこまで1時間あるんだよ。最初の話だと墓参りに来るだけでいい、
日帰りだしお坊さんの来る時間に間に合えばいいからって話で、こっちもご仏前しか持ってなかったんだよね。
台所でコトメはニヤニヤしてるし、トメは「この嫁は気が利かなくてー」とかお坊さんに言ってるし
なんかもう、あーこいつら話できねーなって思った。
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:45:01.06 0
>>191
それからどうした?
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:54:23.52 0
>>191
なにそのむちゃぶり
旦那はなんて?
195 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:16:42.17 0
191です
夫は最初「もー母さんも姉ちゃんも意地悪いな~」くらいだったんだけど
こっちは妊娠してたのと、小さい頃同居してた祖母と同じことをやったトメが一瞬で嫌いになったから、大声で
「こんな露骨な嫁いびりするトメと一緒にいたらおなかの子が殺されるー!助けてー!」と大声で叫んでしまって
まだ帰ってなかったお坊さんが驚いて戻ってきて、夫も含めて義実家一式説教されてたw
その後ごめんなさいの一言もなかったから、こっちも二度と義実家行ってないし孫にも会わせていない。
何回も電話凸はあったけど、向こうも意地なのか、ただ交通機関が合わないのか一度も来てない。
197 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:29:52.56 0
>>195
GJ
旦那馬鹿だなwwww
198 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:10:43.57 0
>>195も、戻ってきてお説教してくださったお坊様もGJ
199 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:19:19.15 0
なんか旦那、それでいいのか?
妊娠中の嫁に理不尽な事を言ってるのに、下手に無理したらお腹に障るのに、もー意地悪だな~ってアホさ加減にも程がある
ごっそり愛情が目減りするわ…
小姑むかつく78コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344083277/
2012-08-17 (金) 11:59
206 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 18:43:59.85 0
トメがいきなり、「○月○日にあなたたちにテレビあげたことにして~」と言ってきた
実際にもらったわけじゃないから、訳がわからなくてどういうことかと聞いたら、N○Kの受信料を払いたくないから、家にテレビがないことにしたいらしい
アンテナもついてるけど壊れてることにするそうだ
本当に見ていないならまだしも(それでもどうかとは思うけど)普通にN○Kも見てますよね?
正直引きました
どうか他の人に頼んでください
207 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:34:22.12 O
うちのトメも
「『隣近所の○○さんや○○さんも払ってない!みんなが払ったら払う』って言ってやったのよ~」と自慢げだよ。
「くそ真面目に払うなんて無駄遣い」だって。
208 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:55:05.28 0
>>206-207
うちのウトメもそんなこと言ってたから、チャンネル設定でNHKに設定してたとこを変えてやった。
あら?あれ?なんて言ってたけど、機械音痴のウトメには原因がわからないみたいだ。
209 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 01:50:12.05 0
GJw
214 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 13:57:41.01 0
>>208
うちも夫が同じ事をやってた。
オリンピック前だったから、テレビがつかない!なんとかしろって必死なウトに、
「受信料を払ってないから止められたんじゃない?」
としれっと言ってたw
ウトは「そんな事あるか!」と反論してたけど、「だって今はデジタルだよ」と
夫が言うと「...」
結局受信料支払いを始めたみたいだけど、勿論テレビは映らず。
再度夫に苦情がきたので、「ああ。リセットしなきゃ駄目だよ」ってちゃんと元に
戻してあげていた。
払っていない近所の人にも、払わないと止められるぞ!オリンピックが観られんぞ!
と注意したらしいよ。
そのご近所さんが、ウトを「馬鹿だなぁ」って観てるか、同じようにオリンピック
観たさに支払い始めたのか、反応が解らないのが残念。
【常識?】義実家おかしくない?48【非常識?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343739536/
トメがいきなり、「○月○日にあなたたちにテレビあげたことにして~」と言ってきた
実際にもらったわけじゃないから、訳がわからなくてどういうことかと聞いたら、N○Kの受信料を払いたくないから、家にテレビがないことにしたいらしい
アンテナもついてるけど壊れてることにするそうだ
本当に見ていないならまだしも(それでもどうかとは思うけど)普通にN○Kも見てますよね?
正直引きました
どうか他の人に頼んでください
207 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:34:22.12 O
うちのトメも
「『隣近所の○○さんや○○さんも払ってない!みんなが払ったら払う』って言ってやったのよ~」と自慢げだよ。
「くそ真面目に払うなんて無駄遣い」だって。
208 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:55:05.28 0
>>206-207
うちのウトメもそんなこと言ってたから、チャンネル設定でNHKに設定してたとこを変えてやった。
あら?あれ?なんて言ってたけど、機械音痴のウトメには原因がわからないみたいだ。
209 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 01:50:12.05 0
GJw
214 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 13:57:41.01 0
>>208
うちも夫が同じ事をやってた。
オリンピック前だったから、テレビがつかない!なんとかしろって必死なウトに、
「受信料を払ってないから止められたんじゃない?」
としれっと言ってたw
ウトは「そんな事あるか!」と反論してたけど、「だって今はデジタルだよ」と
夫が言うと「...」
結局受信料支払いを始めたみたいだけど、勿論テレビは映らず。
再度夫に苦情がきたので、「ああ。リセットしなきゃ駄目だよ」ってちゃんと元に
戻してあげていた。
払っていない近所の人にも、払わないと止められるぞ!オリンピックが観られんぞ!
と注意したらしいよ。
そのご近所さんが、ウトを「馬鹿だなぁ」って観てるか、同じようにオリンピック
観たさに支払い始めたのか、反応が解らないのが残念。
【常識?】義実家おかしくない?48【非常識?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343739536/
2012-08-17 (金) 11:56
60 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 10:30:21.55 0
自分がやらない(できない)からって、
やってる(できる)人に辞めさせようって、傲慢だとおもう。
うちの義弟嫁は「手作り服」が鬼門だった。
自己流だけど洋裁が好きな私は子供服のほとんどを手作りしてる。
義弟嫁はブランド子供服が好きで、親の食費削ってでも子供に服を買ってあげたいタイプ。
それはそれでいいのに、義弟嫁の母親になんか言われたらしく
私が服を作るのをやめろと言ってくる。
親子喧嘩をこっちに持ち込むな!とやさーしく言ってあげたよ。
人にはあてがわれた才能とか感性があるんだから
人は人自分は自分と思っておかないと。
いい年してなぜそれが分からないんだろうな。
62 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 10:52:19.66 0
>>60
具体的にどういう風に言ってくるのか聞きたい<服作りやめろ
うちは義弟が家を建ててから義弟嫁が高飛車?っぽくなってちょっと鬱。
それまでは特に接点も無く当たり障りなく接してた。
うち夫婦はバツイチ子無し同士再婚で、前妻さんの為に買った高級マンソンや
車などの支払いで揉め、色々あって離婚時に夫が自己破産する羽目に。
それは承知で再婚したので問題はないんだけど、家をもつのは多分年齢的に
難しい。とはいえ私はマンソン持ちだったんでそのままそこに旦那と住んで
それなりに暮らして行けてる。
義弟は顔が広くて知り合いから格安不動産を入手。正直羨ましい部分もあるけど
仕方ない、と納得してた。もちろん表面になんて出したこと無い。
なのに義弟嫁、義実家で月一会う度に家を建てないのかとかマンソンじゃ
狭いでしょとか戸建てのすばらしさを説いてくる。
彼女はうちの事情を知らないので単に自慢したいだけなんだろうと
思って適当に交わしてた。
自分も子供服を自作してるんだけどある時、貧乏くさいですよねって言われた。
二人っきりの時につぶやくように言われたんで誰にも言ってないけど、
なんか悲しかったよ。
何か義弟嫁の気に障るとしたら自作服くらいしか思い当たらない。
年も離れてるし義弟嫁美人だし。
義弟嫁だけ知らないけど義弟には前カノとの間に子供いるんだよっていつか言っちゃいそう。
65 名前:60[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 11:14:15.25 0
>>62
そのまんまだよ。
「いい加減、ママの手作り服なんてダサくない?
ダサい服なんて一種の虐待だよー。
スーパーの服でもいいから買ってあげればいいじゃない。」
私は手作りマンセー、ブランドpgrなんて言ったことはないし、思ってもいない。
義弟の子が来てる洋服はいいものだと思ってるし
義弟嫁の「子供でもいいものを与えるべき」という方針は良いと思う。
ただうちは違うってだけ。
義弟嫁は母親から「身の丈に合った生活をしなさい」と言われたらしいけど
私が既製服を買ったらすべてか解決するわけじゃないわけで。
義弟嫁には「下手の横好きですから」「子供が喜んでくれるうちは」と
機械的に返事してる。
貧乏くさいって言われたら「そうなんですよ、不景気ですしね」ってあさっての返事でいいんじゃない?
子供の事は、言わない方がいいよ。
いらない敵(義弟嫁に隠し事をしてる主犯)作るだけだから。
ぎゃふん()と言わせたいなら自分の実力で。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/
自分がやらない(できない)からって、
やってる(できる)人に辞めさせようって、傲慢だとおもう。
うちの義弟嫁は「手作り服」が鬼門だった。
自己流だけど洋裁が好きな私は子供服のほとんどを手作りしてる。
義弟嫁はブランド子供服が好きで、親の食費削ってでも子供に服を買ってあげたいタイプ。
それはそれでいいのに、義弟嫁の母親になんか言われたらしく
私が服を作るのをやめろと言ってくる。
親子喧嘩をこっちに持ち込むな!とやさーしく言ってあげたよ。
人にはあてがわれた才能とか感性があるんだから
人は人自分は自分と思っておかないと。
いい年してなぜそれが分からないんだろうな。
62 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 10:52:19.66 0
>>60
具体的にどういう風に言ってくるのか聞きたい<服作りやめろ
うちは義弟が家を建ててから義弟嫁が高飛車?っぽくなってちょっと鬱。
それまでは特に接点も無く当たり障りなく接してた。
うち夫婦はバツイチ子無し同士再婚で、前妻さんの為に買った高級マンソンや
車などの支払いで揉め、色々あって離婚時に夫が自己破産する羽目に。
それは承知で再婚したので問題はないんだけど、家をもつのは多分年齢的に
難しい。とはいえ私はマンソン持ちだったんでそのままそこに旦那と住んで
それなりに暮らして行けてる。
義弟は顔が広くて知り合いから格安不動産を入手。正直羨ましい部分もあるけど
仕方ない、と納得してた。もちろん表面になんて出したこと無い。
なのに義弟嫁、義実家で月一会う度に家を建てないのかとかマンソンじゃ
狭いでしょとか戸建てのすばらしさを説いてくる。
彼女はうちの事情を知らないので単に自慢したいだけなんだろうと
思って適当に交わしてた。
自分も子供服を自作してるんだけどある時、貧乏くさいですよねって言われた。
二人っきりの時につぶやくように言われたんで誰にも言ってないけど、
なんか悲しかったよ。
何か義弟嫁の気に障るとしたら自作服くらいしか思い当たらない。
年も離れてるし義弟嫁美人だし。
義弟嫁だけ知らないけど義弟には前カノとの間に子供いるんだよっていつか言っちゃいそう。
65 名前:60[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 11:14:15.25 0
>>62
そのまんまだよ。
「いい加減、ママの手作り服なんてダサくない?
ダサい服なんて一種の虐待だよー。
スーパーの服でもいいから買ってあげればいいじゃない。」
私は手作りマンセー、ブランドpgrなんて言ったことはないし、思ってもいない。
義弟の子が来てる洋服はいいものだと思ってるし
義弟嫁の「子供でもいいものを与えるべき」という方針は良いと思う。
ただうちは違うってだけ。
義弟嫁は母親から「身の丈に合った生活をしなさい」と言われたらしいけど
私が既製服を買ったらすべてか解決するわけじゃないわけで。
義弟嫁には「下手の横好きですから」「子供が喜んでくれるうちは」と
機械的に返事してる。
貧乏くさいって言われたら「そうなんですよ、不景気ですしね」ってあさっての返事でいいんじゃない?
子供の事は、言わない方がいいよ。
いらない敵(義弟嫁に隠し事をしてる主犯)作るだけだから。
ぎゃふん()と言わせたいなら自分の実力で。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/
2012-08-16 (木) 15:39
679 名前:なご[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 18:37:32.64 ID:eZsQVrEY0 [1/2]
近所の道路がきれいに舗装されたせいか、
小学生がろうせきで迷路とか描いて遊んでいたらしい
懐かしすwと思って歩きながら見ていたら、
「あんずるよりうむがやすし」と書いてあった
683 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:08:34.66 ID:4CXo+8cv0
>>679
小学生学あるな!
でも漢字で書く力はなかったんだなw
684 名前:なご[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:57:59.73 ID:eZsQVrEY0 [2/2]
>>683
ひらがなだったけど達筆だったよ
あなたの心がなごむとき~第67章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336795341/
近所の道路がきれいに舗装されたせいか、
小学生がろうせきで迷路とか描いて遊んでいたらしい
懐かしすwと思って歩きながら見ていたら、
「あんずるよりうむがやすし」と書いてあった
683 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:08:34.66 ID:4CXo+8cv0
>>679
小学生学あるな!
でも漢字で書く力はなかったんだなw
684 名前:なご[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:57:59.73 ID:eZsQVrEY0 [2/2]
>>683
ひらがなだったけど達筆だったよ
あなたの心がなごむとき~第67章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336795341/
2012-08-16 (木) 15:38
360 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:52:41.42 ID:FapVzBHw
コンビニで
二十歳そこそこの女店員と80越えくらいの元気なおばあちゃんの会話
婆「この前アイス買ったんだけど、家についたら溶けてた!」
女「最近暑いからねー。アイス買ったら急いで帰らんと」
婆「暑くてすぐに喉が渇くから買ったのに…半分以上溶けてた!」
女「なら飲めばいい」
婆「アイスはあのシャリシャリした感じが大事なの!どうしよう、今日買おうかな?」
女「甘いの食べると余計に喉が渇くからやめとき。今日もまだ暑いし」
婆「そうだね!また今度にする!じゃあね!」
女「またねーありがとうございましたー」
店長っぽい人「女さんあのお婆ちゃんと仲いいんだね」
女「いえ初めて見た人です。孫っぽく振る舞ってみました」
店長っぽい人「ナイスサービス。お婆ちゃん超笑顔だったよ」
コンビニ店員すげえ
どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343472789/
コンビニで
二十歳そこそこの女店員と80越えくらいの元気なおばあちゃんの会話
婆「この前アイス買ったんだけど、家についたら溶けてた!」
女「最近暑いからねー。アイス買ったら急いで帰らんと」
婆「暑くてすぐに喉が渇くから買ったのに…半分以上溶けてた!」
女「なら飲めばいい」
婆「アイスはあのシャリシャリした感じが大事なの!どうしよう、今日買おうかな?」
女「甘いの食べると余計に喉が渇くからやめとき。今日もまだ暑いし」
婆「そうだね!また今度にする!じゃあね!」
女「またねーありがとうございましたー」
店長っぽい人「女さんあのお婆ちゃんと仲いいんだね」
女「いえ初めて見た人です。孫っぽく振る舞ってみました」
店長っぽい人「ナイスサービス。お婆ちゃん超笑顔だったよ」
コンビニ店員すげえ
どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343472789/
2012-08-16 (木) 15:37
97 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 13:58:24.31 ID:jVAUmAFy
さっきピンポン来て子を預かれというから
あんた誰?何で?って聞いたら、おたくの娘は保育の専門学校通ってるようだから
練習させてあげるってさw
ふざけんなとっとと去れと追い返したけど、
うちの娘が通ってるのは看護学校だアホ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
さっきピンポン来て子を預かれというから
あんた誰?何で?って聞いたら、おたくの娘は保育の専門学校通ってるようだから
練習させてあげるってさw
ふざけんなとっとと去れと追い返したけど、
うちの娘が通ってるのは看護学校だアホ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
2012-08-16 (木) 15:36
79 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 08:18:17.28 ID:BfQ869K+
2歳の息子とよく行く児童館のスタッフさんはみんなニコニコ穏やかな対応の
人ばかり。
と思ってたらスタッフルームに無断で入り込んだ小学生には
「勝手に入ったら駄目だって言ったよね。それであなた、『わかりました』って
言ったよね?何でまた入ってるの?ねえ何で?勝手に入って部屋の物が
無くなったら泥棒だってあなたが疑われるかもしれないんだよ?
今度入ったら児童館自体出入り禁止にするからね。おうちの人にも来てもらうから。」
幼稚園児と1歳児放牧していこうとした母親には
「未収園児は保護者同伴が規則ですので。どうしても用事があるのなら駅前に
託児所がありますよ。」
母親がだって、お金かかるしーとゴネると
「当たり前です。よそ様のお子さん預かるのにどれだけの神経と労力使うと
思ってるんですか。もし強引に置いて行くようなら児童相談所に連絡しますよ」
と対応していた。
母親が、もう来てやらない!と逆切れすると
「規則を守って来て頂いて方の迷惑になりますのでそうして頂けると助かります」
と言っていた。
夏休みは色々な人が大変なんだな・・・。
80 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 08:22:52.22 ID:E8F5eKGt [1/2]
なあなあで済ませる弱腰のところが多いのに…児童館GJ!
その対応に至るまでに今までどれだけの放置子と放置親のタゲにされてきたんだろう…?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
2歳の息子とよく行く児童館のスタッフさんはみんなニコニコ穏やかな対応の
人ばかり。
と思ってたらスタッフルームに無断で入り込んだ小学生には
「勝手に入ったら駄目だって言ったよね。それであなた、『わかりました』って
言ったよね?何でまた入ってるの?ねえ何で?勝手に入って部屋の物が
無くなったら泥棒だってあなたが疑われるかもしれないんだよ?
今度入ったら児童館自体出入り禁止にするからね。おうちの人にも来てもらうから。」
幼稚園児と1歳児放牧していこうとした母親には
「未収園児は保護者同伴が規則ですので。どうしても用事があるのなら駅前に
託児所がありますよ。」
母親がだって、お金かかるしーとゴネると
「当たり前です。よそ様のお子さん預かるのにどれだけの神経と労力使うと
思ってるんですか。もし強引に置いて行くようなら児童相談所に連絡しますよ」
と対応していた。
母親が、もう来てやらない!と逆切れすると
「規則を守って来て頂いて方の迷惑になりますのでそうして頂けると助かります」
と言っていた。
夏休みは色々な人が大変なんだな・・・。
80 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 08:22:52.22 ID:E8F5eKGt [1/2]
なあなあで済ませる弱腰のところが多いのに…児童館GJ!
その対応に至るまでに今までどれだけの放置子と放置親のタゲにされてきたんだろう…?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
2012-08-16 (木) 15:29
63 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:51:29.47 ID:O9fReJC8 [1/2]
思いっきりプチだけど。
同じ幼稚園のママ友が、年中無休のスーパーでパートをしている。
ママ友は曜日固定のシフト制、ママ友旦那さんは土日関係ないシフト制。
これまではなんとかなっていたらしいが、15日は「ママ友出勤、旦那さんも出勤、幼稚園の預かり保育はお盆休み、ママ友実家は新盆で忙しい」そうで
2週間ほど前に会った時「(上記の理由で)困ってるんだー15日仕事のシフト代わってくれる人がいなくて~」と
愚痴をこぼされた。
シフトを代わってくれる人がいなくて、というからには何とか仕事を休みたいのだろうと、
「バイトの子とかで代わってくれる子いないの?どうにもならないなら社員さんに相談して、
面識ないバイトやパートさんにも当たってもらったら?」等、ママ友が休める様な方法を考えてみた。
そこから話が「年末年始もこのままのシフト(曜日固定)だと、12/30・31・1/1と出勤で~」と先の話になったので、
「年末年始なんて、高校・大学生バイトの稼ぎ時だから、きっとバイトの子が喜んで代わってくれるんじゃない?
年末年始ってその時だけ時給上乗せとかあるよねw私の前の職場ではバイトが年末年始のシフト取り合いだったよw」と
自分の経験も踏まえて答えた。
どちらも深いため息で話を濁された。
今になって「じゃあうちでパート終わるまで、ママ友子を預かろうか?」と言って欲しかったのかな?と気づいた。
64 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:57:10.91 ID:1hKCfkA8
空気読めよ!っていう深い溜め息だったんだろうね。
65 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:00:24.77 ID:JHoL67KD
気の利かない>>63に 乙www
68 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:32:34.96 ID:3hPBf379
>>63
時給上乗せだから自分が働きたかったんだよw
72 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:56:30.25 ID:O9fReJC8 [2/2]
>>68の発想はなかったw
なんかね、ママ友の実母さんが体調が優れないらしいんだw
「もう歳だから、あまり頼れなくって(だから有料の預かり保育を利用するの)」と以前聞いたんだけど、
お盆と年末年始は預かり保育は休みだしね。なんとか預け先確保したかったんだろうか?
うちも新盆だし、お盆は旦那実家に、年末年始は私の実家に帰省するからどっちにしてもむりなんだけど。
まだ50代で、孫と一緒に鼠園で半日歩き回れるママ友実母さんが近所にいるんだから
預け先の心配なんていらないと思うんだけどなー。
これからも一切空気読まないでおこう…。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
思いっきりプチだけど。
同じ幼稚園のママ友が、年中無休のスーパーでパートをしている。
ママ友は曜日固定のシフト制、ママ友旦那さんは土日関係ないシフト制。
これまではなんとかなっていたらしいが、15日は「ママ友出勤、旦那さんも出勤、幼稚園の預かり保育はお盆休み、ママ友実家は新盆で忙しい」そうで
2週間ほど前に会った時「(上記の理由で)困ってるんだー15日仕事のシフト代わってくれる人がいなくて~」と
愚痴をこぼされた。
シフトを代わってくれる人がいなくて、というからには何とか仕事を休みたいのだろうと、
「バイトの子とかで代わってくれる子いないの?どうにもならないなら社員さんに相談して、
面識ないバイトやパートさんにも当たってもらったら?」等、ママ友が休める様な方法を考えてみた。
そこから話が「年末年始もこのままのシフト(曜日固定)だと、12/30・31・1/1と出勤で~」と先の話になったので、
「年末年始なんて、高校・大学生バイトの稼ぎ時だから、きっとバイトの子が喜んで代わってくれるんじゃない?
年末年始ってその時だけ時給上乗せとかあるよねw私の前の職場ではバイトが年末年始のシフト取り合いだったよw」と
自分の経験も踏まえて答えた。
どちらも深いため息で話を濁された。
今になって「じゃあうちでパート終わるまで、ママ友子を預かろうか?」と言って欲しかったのかな?と気づいた。
64 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:57:10.91 ID:1hKCfkA8
空気読めよ!っていう深い溜め息だったんだろうね。
65 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:00:24.77 ID:JHoL67KD
気の利かない>>63に 乙www
68 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:32:34.96 ID:3hPBf379
>>63
時給上乗せだから自分が働きたかったんだよw
72 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:56:30.25 ID:O9fReJC8 [2/2]
>>68の発想はなかったw
なんかね、ママ友の実母さんが体調が優れないらしいんだw
「もう歳だから、あまり頼れなくって(だから有料の預かり保育を利用するの)」と以前聞いたんだけど、
お盆と年末年始は預かり保育は休みだしね。なんとか預け先確保したかったんだろうか?
うちも新盆だし、お盆は旦那実家に、年末年始は私の実家に帰省するからどっちにしてもむりなんだけど。
まだ50代で、孫と一緒に鼠園で半日歩き回れるママ友実母さんが近所にいるんだから
預け先の心配なんていらないと思うんだけどなー。
これからも一切空気読まないでおこう…。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
2012-08-16 (木) 15:25
437 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:49:33.09 ID:udp6juby [1/7]
先月、団地に引っ越したんだけど、引越し作業中、隣の部屋から子供が走り出てきて
家具搬入のため開け放したドアからうちの部屋に突入。
その子供に続き、おばさんが「○○ちゃんやめて!」と叫びながら部屋に突入。
唖然とする俺と引越し業者の前で子供をとっ捕まえようと部屋中を走り回り、段ボールを蹴散らかす。
ガキはガキで、未梱包の家具によじ登ってジャンプ→設置したばかりの電燈に飛びついてぶら下がるものの
重みで紐が外れてもろともに床に落ちて頭を強打、泡吹いて救急搬送。
439 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:50:55.27 ID:udp6juby [2/7]
親子が去ってから業者と確認したら、踏まれたり蹴飛ばされたりで箱がひしゃげたり傷ついてたりしていて
落ちた電燈も粉砕、使い物にならず。
あったまきたから、次の日隣家に凸したら、馬鹿面晒した夫婦が出てきて
「子供が死にかけている家になんてことを言いに来たんだ」
「子供のすることにケチをつけるなんて、これだから独身男は嫌だ」
「私(おばさん)は大家の娘、損害賠償なんてこと言うのであれば追い出してやる。というか、失せろ」
と鼻息荒く追い出された。
なので、その日のうちに、現場を見ていた業者に来てもらって、一緒に大家のところに行って話しつけた。
損害賠償はもちろん、引越し代や次の部屋に移るまでのホテル代とか諸経費ももろもろもらって引越した。
子供の状態は悪いままだそうだが、それもこれも俺のせいと逆恨みされてるらしい。知らんわ。
440 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:53:05.08 ID:udp6juby [3/7]
支援ありがとう。2レスで終わり。
つか㌧切っちまったかな。すまん。
441 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:56:50.88 ID:gBtMvyJI
公妨に対しての取調べとかあるだろうに、気軽に引っ越せるものなの?
442 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:57:46.63 ID:1lpR6feo
>>439
そんな屑親子と隣人になる前に傷が浅く済んでよかったな
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:58:44.01 ID:VI940ioS [2/2]
そんな隣人のいるところに住まなくてラッキーと思おう!はやめにわかってよかったよ…被害は痛いけど。
444 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:04:52.05 ID:udp6juby [4/7]
>>441
俺へのレスじゃないよな?
>>442>>443
本当にな。
引越してしばらくしてキチ発覚したら更にひどい目にあったかもしれん。
445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:05:57.07 ID:q7xhS36W [1/2]
多動の子かな?なんにせよ「子供のすることに~」と親としての責任放棄してるし
隣に住んだらトラブル多発しそうだな。乙。
447 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:42:13.16 ID:bRevv4X/
>>444
大家は話が通じる人でよかったね
これで大家までもが「子供が死に掛けている家に~」だったら…gkbr
448 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 04:58:09.32 ID:SXQ9BjU0
>>439
大家の娘云々は真っ赤な嘘だったの?
449 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 05:02:32.17 ID:VCYJncOa
そもそも、団地に大家って?
450 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 07:44:10.07 ID:8VcfVhoA [1/2]
>>439
大家が賠償するっぽいし、たぶん本当
451 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 07:44:50.57 ID:8VcfVhoA [2/2]
どこにアンカつけてんだorz 450は448氏へのミス
452 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:40:37.45 ID:phTW1uPw
>>451
いや、団地に大家?
も疑問だけど子供が死にかけで病院なのに夫婦揃って家にいたの?
455 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:53:15.09 ID:0YdVGu8m [1/2]
個人で持ってるアパートを
ダンチと呼ぶこともあるよ。
地域性だろ。
464 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:12:56.42 ID:udp6juby [5/7]
団地って普通に集合住宅的な意味で使ってたわ。
紛らわしくてすまんね。
>>452
当日はさすがに控えたが、次の日家に明かりがついてたから誰かしらいるだろうと
思って凸したら夫婦そろって出てきたぜ。
なんで子供に付き添ってないのかとかそんなこと知らん。
465 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:16:20.52 ID:udp6juby [6/7]
あと大家は本当に親だった。
「うちの娘が~」って形式的に謝罪されたけど、このスレでよく見るような
土下座して謝罪の嵐、なんてことはなかったな。
淡々と事務的に慰謝料だのなんだのと手続きを進めてて、ちょっと手馴れてる感じもした。
466 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:50:02.39 ID:0a/xoIFT
>>465
しょっちゅう問題起こしてる人達なのかね?
とにかく無事に終わってよかったね
467 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:56:17.08 ID:udp6juby [7/7]
>>466
ありがとう。
しょっちゅう問題起こしてるかどうかはわからん。
ただ、「普通、娘が騒ぎ起こしたらもっと取り乱すんじゃないか?」と首をひねりたくなるくらい
冷静というか無表情だったから、慣れてるのかなと感じただけ。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その31【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344183317/
先月、団地に引っ越したんだけど、引越し作業中、隣の部屋から子供が走り出てきて
家具搬入のため開け放したドアからうちの部屋に突入。
その子供に続き、おばさんが「○○ちゃんやめて!」と叫びながら部屋に突入。
唖然とする俺と引越し業者の前で子供をとっ捕まえようと部屋中を走り回り、段ボールを蹴散らかす。
ガキはガキで、未梱包の家具によじ登ってジャンプ→設置したばかりの電燈に飛びついてぶら下がるものの
重みで紐が外れてもろともに床に落ちて頭を強打、泡吹いて救急搬送。
439 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:50:55.27 ID:udp6juby [2/7]
親子が去ってから業者と確認したら、踏まれたり蹴飛ばされたりで箱がひしゃげたり傷ついてたりしていて
落ちた電燈も粉砕、使い物にならず。
あったまきたから、次の日隣家に凸したら、馬鹿面晒した夫婦が出てきて
「子供が死にかけている家になんてことを言いに来たんだ」
「子供のすることにケチをつけるなんて、これだから独身男は嫌だ」
「私(おばさん)は大家の娘、損害賠償なんてこと言うのであれば追い出してやる。というか、失せろ」
と鼻息荒く追い出された。
なので、その日のうちに、現場を見ていた業者に来てもらって、一緒に大家のところに行って話しつけた。
損害賠償はもちろん、引越し代や次の部屋に移るまでのホテル代とか諸経費ももろもろもらって引越した。
子供の状態は悪いままだそうだが、それもこれも俺のせいと逆恨みされてるらしい。知らんわ。
440 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:53:05.08 ID:udp6juby [3/7]
支援ありがとう。2レスで終わり。
つか㌧切っちまったかな。すまん。
441 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:56:50.88 ID:gBtMvyJI
公妨に対しての取調べとかあるだろうに、気軽に引っ越せるものなの?
442 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:57:46.63 ID:1lpR6feo
>>439
そんな屑親子と隣人になる前に傷が浅く済んでよかったな
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:58:44.01 ID:VI940ioS [2/2]
そんな隣人のいるところに住まなくてラッキーと思おう!はやめにわかってよかったよ…被害は痛いけど。
444 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:04:52.05 ID:udp6juby [4/7]
>>441
俺へのレスじゃないよな?
>>442>>443
本当にな。
引越してしばらくしてキチ発覚したら更にひどい目にあったかもしれん。
445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:05:57.07 ID:q7xhS36W [1/2]
多動の子かな?なんにせよ「子供のすることに~」と親としての責任放棄してるし
隣に住んだらトラブル多発しそうだな。乙。
447 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 02:42:13.16 ID:bRevv4X/
>>444
大家は話が通じる人でよかったね
これで大家までもが「子供が死に掛けている家に~」だったら…gkbr
448 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 04:58:09.32 ID:SXQ9BjU0
>>439
大家の娘云々は真っ赤な嘘だったの?
449 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 05:02:32.17 ID:VCYJncOa
そもそも、団地に大家って?
450 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 07:44:10.07 ID:8VcfVhoA [1/2]
>>439
大家が賠償するっぽいし、たぶん本当
451 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 07:44:50.57 ID:8VcfVhoA [2/2]
どこにアンカつけてんだorz 450は448氏へのミス
452 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:40:37.45 ID:phTW1uPw
>>451
いや、団地に大家?
も疑問だけど子供が死にかけで病院なのに夫婦揃って家にいたの?
455 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:53:15.09 ID:0YdVGu8m [1/2]
個人で持ってるアパートを
ダンチと呼ぶこともあるよ。
地域性だろ。
464 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:12:56.42 ID:udp6juby [5/7]
団地って普通に集合住宅的な意味で使ってたわ。
紛らわしくてすまんね。
>>452
当日はさすがに控えたが、次の日家に明かりがついてたから誰かしらいるだろうと
思って凸したら夫婦そろって出てきたぜ。
なんで子供に付き添ってないのかとかそんなこと知らん。
465 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:16:20.52 ID:udp6juby [6/7]
あと大家は本当に親だった。
「うちの娘が~」って形式的に謝罪されたけど、このスレでよく見るような
土下座して謝罪の嵐、なんてことはなかったな。
淡々と事務的に慰謝料だのなんだのと手続きを進めてて、ちょっと手馴れてる感じもした。
466 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/08/12(日) 12:50:02.39 ID:0a/xoIFT
>>465
しょっちゅう問題起こしてる人達なのかね?
とにかく無事に終わってよかったね
467 名前:437,439[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 12:56:17.08 ID:udp6juby [7/7]
>>466
ありがとう。
しょっちゅう問題起こしてるかどうかはわからん。
ただ、「普通、娘が騒ぎ起こしたらもっと取り乱すんじゃないか?」と首をひねりたくなるくらい
冷静というか無表情だったから、慣れてるのかなと感じただけ。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その31【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344183317/
2012-08-16 (木) 15:23
3 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 17:46:13.35 O
中古住宅を買ってリフォームした
先月末に親類一同が見に来たんだけど
玄関先から「うわーなにこれ?」「変なのー」「趣味悪いー」
「私だったらこうするのにー」を連発する義兄嫁
親戚一同呆れ顔で、最後には義兄が
「いい加減にしろ!」と怒って一応その場は収まった
義兄が公務員なので結婚してからずっと古い官舎住まいで
いつかは自分の思い通りの家に住みたい!とインテリア雑誌を買い込んでるらしいから
義弟家族が中古とはいえ先に家買ってリフォームしたのが
気に入らないのかもなー、とその時は流したけど
今日お盆の集まりで義実家に集合したら
「こうしたらもっと素敵になると思うの」と
我が家の模様替えプランを描いた紙を渡された
部屋に統一感がないとか言われても、子供部屋も旦那の書斎(2畳しかないけどw)も
その部屋を使う本人が選んで決めた家具やカーテンで満足してるんだよ
北欧風とか誰も求めてないよ
まさか模様替えプランなど用意してたとは知らなかった
義兄が絶句しててなんだか可哀想になった
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/
中古住宅を買ってリフォームした
先月末に親類一同が見に来たんだけど
玄関先から「うわーなにこれ?」「変なのー」「趣味悪いー」
「私だったらこうするのにー」を連発する義兄嫁
親戚一同呆れ顔で、最後には義兄が
「いい加減にしろ!」と怒って一応その場は収まった
義兄が公務員なので結婚してからずっと古い官舎住まいで
いつかは自分の思い通りの家に住みたい!とインテリア雑誌を買い込んでるらしいから
義弟家族が中古とはいえ先に家買ってリフォームしたのが
気に入らないのかもなー、とその時は流したけど
今日お盆の集まりで義実家に集合したら
「こうしたらもっと素敵になると思うの」と
我が家の模様替えプランを描いた紙を渡された
部屋に統一感がないとか言われても、子供部屋も旦那の書斎(2畳しかないけどw)も
その部屋を使う本人が選んで決めた家具やカーテンで満足してるんだよ
北欧風とか誰も求めてないよ
まさか模様替えプランなど用意してたとは知らなかった
義兄が絶句しててなんだか可哀想になった
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/