・競馬
ユル君と500円ずつ出し合った単勝が当たったっぽい
どうせ当たるわけないと思ってたし、
ぶっちゃけどの馬に投票したかすら忘れてたけど、結果見てズボンぬらした
今回一位のアーネストリーは日本語で「本気で」という意味らしい
アーネストリーさんはガチ
「俺…これが当たったらリライト買うんだ…」
とか適当ぶっこいてたのにどうしようwwww
書き換えることが出来るだろうか、僕のその発言を――
・アクアパッツァ
今日やっとアーケードモード全クリできた
トウカ使いになろうとしてしばらく頑張ってたけど、
たまに使うハクオロさんの方が明らかに勝率いいんで早くも諦めた
最初からアルルゥ以外眼中にないし。トウカとはただの遊びだったんよ…
ハクオロさん厨すぎワロエナイ
遠くから236で壁張ってたまにアルルゥ呼ぶだけの簡単なお仕事で7連勝
マジでトウカとは何だったのか
一応待ちキャラみたいだからこういうプレイスタイルでいいんだろうけど、相手としてはかなりイライラするんだろうなww我ながらUZEEEEEEって思ったわww
思うにトウカは上級者向けキャラ。小ジャンプとかダッシュキャンセルとか見えない中段とか、持てる全ての利点をフルに使いこなさないと勝つのは厳しそう。逆に極めたらヤバそうだけど
wikiも見たけど、今の格ゲーにしては珍しくあんまりコンボ繋がらないのね
反確状況がかなり多いのもあってか、どうみても実力上っぽい人が一本取られることもよくある
こういうのは身内でやっても盛り上がるよね。以外と良ゲーかもしれんぞこれは…
ただ個人的にはもうちょっとコンボルートが欲しいなあ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <なんでコンボゲーじゃないと勝てないの?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 下手だからだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
あとエロゲ原作なだけあって好感度システムなるものが取り入れてあるけど、
ハクオロとかアロウンの好感度ってなんぞwwなにやら危険な感じがするんだがww
, ‐ト、―- 、
, -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_
ゝ‐- /!| ! ヽ/l: ト、: ハ:\
l \/, ⊥ |l V \l
N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l
l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l
l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l
l:i: : ヘl ` ___ l: l : : : l: : :l
l:l: : :l:ヘ ゞ-┘ ! l: : : l:l: : :ヽ
l:l: : l: : \ l l: : l l:l: :l: l l
l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl
l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_
リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_
゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \
_ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// /
-‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
「さあ、力を抜くんだ」
アッー!
・会社
入社三ヶ月目で居眠りしちゃう だってゆとり世代だもん
ただ自分では「別に机につっぷしてるわけじゃないしギリギリバレてないだろう」って思ってた
思いっきりバレてました^ω^
しかも別の事業部の人に
酒の席で普通に怒られたwwwwこれは言い訳できないwwww
「この前の話し合い(5人で)のときも寝やがって。俺が上司だったら即効帰れって言ってるぜーッ!」
千年の酔いも醒めますねwwww
ほんとに今の事業部に配属されてて助かった。入社一年目で壁紙をプリキュアに変えていいのは第三ソリューションだけ!
他の事業部の人にバレバレってことはウチはもちろん…ひぎぃぃぃぃぃ^ω^;
〔配置図〕(矢印は向き)
部長 事業部長 次長
○ ○ ○
↓ ↓ ↓
K
○→
図にすると絶望的だなw
ポケモンだったら部長が歩いてきて勝負をしかけてくる距離だこれ
リアルでクビになる日は近いかもしれない
Kは目の前が真っ暗になった
2011.06.30 / Top↑
というわけで、「こうちゃん」こと俺です
パセラでいろはフェアやってるって?
行かないわけないだろ、
俺はへばりついたコーンを水浸しにして取るような男だぜ
緒花の手作り料理を食べていいのは俺だけだっていつも言ってるだろうが
ところでKのリアルネームが「こういち」だってことには気付いてたかい?
管理人はリアルこうちゃんだったわけだ
つまり緒花のかわいさに鼻息を荒くしてる他のやつばらとはスタートラインからして違うってことだな
ていうかさ、そもそも俺とKが同一人物だってことには気付いてた?
これには気付かなかったかもな、今まであえてバレないように努めてきたわけだし
これで緒花が公式で俺もといKの嫁であることが分かったろ?
悔しいかい?フハハ、男の嫉妬は見苦しいな!
待ってろよ緒花
お前が心から料理を食べて欲しいと願ってるただ一人の相手が、今からそっちへ行くからな!(実際は二人で行きます)
花咲くいろは×パセラコラボイベントレポート
最初に言っておくけど、俺はパセラに行ったことがない
「オタ向きのカラオケ屋らしい」という最低限の事前情報しか仕入れてないが
まぁ緒花を感じることができるんならこの際なんでもいいわけで
とにかく俺とユル君はアキバにやってきた
しかしパセラに到着した俺達を待っていたのは喜翆荘の気持ちのいいお出迎えとかじゃなく
「満室でございまして…」
門前払い…だと…?
痴れ者がッ!!この俺をこうちゃんと知っての狼藉か!!
「現在御徒町の店舗をご案内させて頂いているのですが、今からですとこちらも2時間までのご利用となってしまいます」
…さすがは俺の嫁。フェアが始まって2週間たってるのにこの人気ぶりとは
未来の旦那としてプレッシャーを感じざるを得ないな
それともこれがパセラの平常運転なのか?
くそっ、こうしてる間にも利用時間は減っている。御徒町に急げ!
〔御徒町〕
パセラすげええええええええええええ
カラオケ屋の常識を覆されたぜ…
カラオケボックスって無機質でシンプルな部屋に、カラオケ機器と革張りっぽい黒いソファーが配置されてるみたいなのが普通だと思ってたんだが
なんか違う!パセラのはなんか違うぞ!
内装がいちいち凝ってるんだよな…電飾一つとってもシャレオツ…本当にオタ用の空間なのかこれは?
居心地良すぎだろ…今回ばかりは俺ら大勝利と言っておこう、リア充は涙拭けよ
で、メニュー
もちろん俺達はフェアのメニューを制覇するつもりで来ている
が、メニューの多くはアイス系だから、一度に頼むと溶けてしまうのは目に見えてる
二人とも普通に腹が減っていたことだし、まずはガッツリ食えそうなハントンライス辺りから言ってみることにした
「ハントンライスとかぶら寿司ケーキ、2つずつお願いします」
そう俺が電話で伝えてから、ユル君が気付く
「品名を言うのが恥ずかしい場合は、機械の方から注文してもいいらしいよ」
「ふーん」
・・・!!
『民子のかぶら寿司ケーキ』←真名
うわああああああああああああああああああああああ
無意識に品名省略しちゃったああああああああああ
民子ォ!ごめんよ民子ォ!ほんとびっくりするほど論外だよね
別に民子のことどうでもいいとか思ってたわけじゃないよ
ただその単語がキャラ名だったことにパッと見気付かなかっただけで…
ごめんね…もう…間違えないよ…(´;ω;`)
うん、結局俺の自己満足の問題だけどね、むしろミンチと言うべきだった
来たる。ハントンライスと民子のかぶら寿司ケーキ
ハントンライスが思ったよりボリュームあってビビった
マジレスすると寿司の形を模したチーズケーキは食べづらかった
フェアのメニューを注文することで貰えるコースター
え?これ一品につき一個もらえるの?
まるで集めたコースターの数が即ち緒花への愛の大きさとでも言わんばかりだな
いいぜぇ…?在庫が切れるまで集めてやんよ
とは言ったものの早速ハントンライスにてこずる俺
「ガチ君はやく食えよ」
気付けばタイムリミットはあと30分に迫っていた
二時間でこの6品って、実は結構きついんじゃないの…?とか思い始めた
これは間違いなく二人で分担して注文すべき量だった、一人一人がメニューコンプとかマジで調子乗ってた
「よし残りの3品いくお!」
「いや、この時間でハニトーはやめといた方がいいと思うが」
ここにきてユル君の弱気の虫が頭をもたげてきたようだが取り合わず
「緒花の柚子シャーベットとスイ特製冷やしぜんざいといろはハニトーお願いします」
緒花の柚子シャーベット
スイ特製冷やしぜんざい
え…?
いろはハニトー、え…?
ちょ、待って…?ハニトーってこういうことなん…?
『衝撃の事実ッ!!Kはデザートとしてのハニトーがどんなものか知らなかったッ!!』
カップケーキサイズを想像するだろスイーツ的に考えて…
一斤ておま…
「俺は止めたからね」
「後悔なんて、あるわけない!!ちょっとユル君曲入れてていいよ!」
そろそろ形振り構ってらんねえ!
緒花が作ってくれた柚子シャーベットを乱暴に掴み、2口で頬張る
ハニトーの上に乗っかってるクレープみたいな謎の部分も、丸めて口に放り込む
そこには愛に燃える一人の男がいた
今俺は試されている
この極限まで追い込まれた状況で、なお己の愛を保っていられるのか、形のないそれに代わって食の成果を持って示せと神は言っている
ならば、やる
緒花のために、自分自身のために
自分こそが緒花を幸せにする男だと、胸を張って宣言するために
緒花…!
無理でした\(^o^)/
食えるわけねーだろwwwwwwwwwwwんなもんwwwwwwwwwwwwwww
ムリムリムリムリwwwwwwww愛で飯が進んだらごはんですよは要らないっつーのwwwwwwww
「こうちゃん・・・信じてたのに・・・」
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
<おまけ>
これ緒花だったのかよwwwwwwwww手でぐちゃぐちゃに丸めてゴメンwwwwwwwwwww
2011.06.26 / Top↑
(クリックで全体)
「響ちゃんと奏ちゃんがずっと仲良しでいられますように」との願いを込めて描きました^^
服を描く気力がなくて中途半端に仕上げたら、思いがけず卑猥に見えなくもない絵になってしまったけれども、別にこれはそういうアレじゃないんだからね!
とにかく僕が言いたいのは
回を重ねるごとに僕の中で響ちゃんがますます魅力的な存在になってきてるってこと
どのくらい魅力的かというと、もっと画力があったら今年の夏コミは売る側に回って、響ちゃんへの熱いパトスを綴った薄い本を販売しているに違いないレベル
いや~…、この可愛さはプリキュア界の伝説として語り継がれるでホンマに…
OPの響ちゃん
どや?
抱きしめたいやろ?
気合の入った変身バンクで僕のおたまじゃくしも元気ハツラツ!
ここまでへそ出しファッションが似合う女の子もそうそうおらんで…メリーちゃんと双璧をなすぞこれは
スイートプリキュアを見てない人も今ならまだ間に合う!共に歴史的瞬間の立会人になろう!
ちょっと語っていいかな?
今だから言えるけど、スイートプリキュアに出会うまでは正直、「プリキュアwwww」とか言って、このシリーズを馬鹿にしてるようなところが結構あった
だってそうじゃん?
子供向けアニメですよ?
少なくともキャラの可愛さだけで言ったら、
最初からブタのために作られた深夜の萌えアニメに勝てる道理がないと考えるのが普通でしょ
僕以外にもそう思ってる人は沢山いるはず
いい年してプリキュアにハマってる大きなお友達ってなんなの?って
小学生が見るようなアニメ見て楽しい?って
そんな風にしてプリキュアファンの人達についてちょっぴり本気で理解に苦しんでいた時期が僕にもあった
(ひょっとすると、萌え文化に飽きるほど親しんできた人間に芽生える気まぐれみたいなものだったりするのだろうか?それともこれがオタ特有の捻くれというやつなのか?)
いまいち釈然としない予想を打ちたて、自分を無理矢理納得させてきた
どれも違った
響ちゃんは僕の間違いを正してくれた。長年に渡る疑問に答えを与えてくれた
そもそも、響ちゃんに出会ったときに僕が感じたものは、他のアニメのキャラから受けるどんな印象とも異質だった
その感覚を「萌え」などという低俗な言葉で言い表すことは絶対に許されない。強いて言うならばこれは「恋」…いや、父親が娘に抱く気持ちに近いだろうか
自分から湧き出る新しい感覚に僕は激しくショックを受けた
そしてプリキュアにあって深夜萌えアニメにないものを見つけた
「真摯さ」である
萌えは確かに素晴らしい
しかし萌えは媚びと表裏一体
媚びとは即ち偽り、そこに本当の心などありはしない
そこにきてプリキュアには媚びがない
あるのは響ちゃんが直向に頑張る姿だけ
オタに媚びない健全で温かなストーリーの中で、僕達は確かに感じ取る
不器用でも嘘偽りのない、真っ直ぐな「真摯さ」というものを
ヒントはかの有名なピーター・ドラッガーの言葉にもあったのだ
「人心掌握の第一歩は真摯さにあり」
最後に人を動かすのは小手先のテクニックではなく、人の心である
その原理に子供も大人も関係はない
僕達がいい年をしてプリキュアを好きになれる理由が、そこにある
響ちゃんには本当に頑張ってほしい。これからもモニター越しに応援しているからね
僕に大事なことを教えてくれたプリキュアに、この一句を送ろうと思う
(響ちゃんの可愛くも大胆な闘いぶりを見ているうちに、わたしの手に触れる粗末なミラクルベルティエも、じっとりと湿りを帯びてきたようだよ)
シュタゲの話
( ^) だから♪
( ) ̄
( | | )
_(^o^) 今♪
( )|
( | | )
( ^o) 1秒ー♪
 ̄( )
( // )
(o^ ) ごとに~♪
( )ヽ
| |
..三 \ \ V / (o^ ) 三 世界ー♪
三 \ \ V / ( )ヽ 三
三 \ \ | / / / 三
三 ( ^o) \ V // / / 三 線をー♪
三/( ) \ V / (o^/ 三
三 ヽヽ \ | /( / 三
..三/( ) \ V / (o^ ) 三 越ーえてー♪
三 ヽヽ^o) \ V / ( )ヽ 三
三 \ )\ | (o^/ / / 三
シュタゲ楽しかった!ノベルゲー一本消化するのに平均1ヶ月くらいかかる僕が一週間で終わらせてしまったわ!
途中からほとんどノンストップの勢いでラストまで転がり落ちた感じだった
キャラの掛け合いも面白いし驚きの新事実が次々でてきてホント飽きさせないな!
っべーわ、こりゃミサワもハマるわ
いやーしっかし、まさかアレがアレでアレだったなんてね~~!!
何言ってもネタバレになるから大して語れないのがつれーw
ネタバレ厨↓
未プレイ↑
メールで仲良くなって@ちゃんねる語でデレてくるクリスティーナに激しく萌え
なんかこう…たまらんな!
2ちゃん語がぽろぽろ出ちゃう女の子とか余裕でアリだろ常考
2ちゃん語で話せる女友達が欲しいです^p^
それで思い出したけど、この前母親と電話したとき
「Kは友達との間で'胸熱'とか使ってるの?」
って訊かれた
母親の口から胸熱なんて単語がでてきて我が耳を疑ってしまったw
胸熱どころか最近ではブヒブヒ言ってますよ~^o^
2011.06.09 / Top↑
シュタゲを夜遅くまでプレイしてたせいで、ガチで会社に遅刻しそうになった。
ちょっ…シュタインズゲート面白すぎるだろ常考!
「フェイリスたんに『目を見て混ぜ混ぜ』されたいお!」とか思いながらマウスをカチカチしてたら夜中の2時に世界線が飛んでた。これが…運命石の扉の選択かっ…!
ふっ、分かっている…、寝坊はしないさ。俺だって遅刻理由欄に「シュタゲ」と書く勇気はまだないからな…!エル・プサイ・コングルゥ。
これはあれなの?とりあえずニトロプラスのゲーム全部やっておけばいい流れなの?
最近どうもニトロ信者になることが勝ち組になるための必須条件な気がしてならんわー。
今頃読み始めた「フェイトゼロ」も神掛かってるしさ。
チンコの姿をした虫達がひしめいてる淫虫プールに裸で放り込まれて、一日中開発され続ける桜ちゃん(幼女)のシーンを脳内再生したら、下腹部の魔術回路に集中した魔力が暴走を始めたんだが。
これが…『約束された勝利の剣』(エクスカリバー)…?
今からアニメが楽しみです^^給料日にアンリミテッドコード(1300円)買っても構わんのだろう?
こっから愚痴
電車止まり過ぎ
そう思わんかね?
『停止信号』は早くも今年のトラウマ語大賞決定だろ…。
特に会社に遅刻しそうなときの電車停止は精神衛生上実によろしくない。
[時間に余裕がある時]
アナ「停止信号です」
ダンッ! ←床を蹴り、苛立ちを露にする高校生
僕「若いねー」
[時間に余裕がない時]
アナ「停止信号です」
僕「は!?泣いて詫びろよ!!ふざけんなよ金返せよマジで!!」ダンダンダンダンッ!!
すばやく態度の切り替えができるのが大人だって聞いたよ。
そんな僕の食生活
つれー!最近カロリーメイトしか食べれなくてつれーわー!
〔使用法・効能〕
・仕事がもらえずに気まずい昼下がりに食べます。
・ろくな食事もせずに、携帯食料だけで飢えを凌ぐハングリー精神を見せつけることで、ゆとり世代とは一味違うところをアピールします。
・両手を使ってリスみたいにポリポリかじると、哀れみを誘うことができて効果大です。
・食べ物に頓着しない職人オーラが身についた気がします。
・定時ぴったりに帰るときに向けられる先輩方からの目が、少しだけ優しくなるかもしれません。
カロリーメイトはSEの必須アイテム☆
自己陶酔で、んぎもぢいぃぃぃぃ!!
2011.05.25 / Top↑
朝、目が覚めると父がいて
『小指でかきまぜて』を読んでたさぁ~ん
K「・・・・・・」
父「・・・・・・」
K(もそっ・・・) ←布団を被って寝たフリ
〔補足説明〕
両親が東京に来るというので、しぶしぶおもてなしをすることに
父親には僕のベッドで寝てもらい、僕は床に布団を敷いて寝た
これはその次の日の朝の話
おちけつ・・・
今の本はきっと、バジリスクか何かだよ・・・
健全なマンガが並んでいるのに、普通の本がたくさんあるのに、
その後ろに隠れるようにして並んでいる如何わしい本に、父がわざわざ手を伸ばす理由はないよ・・・
(ペラッ・・・・・・・、ペラッ・・・・・・・)
ほら・・・あんな風に音を立てないよう配慮しながらも、1ページ1ページじっくり吟味しているのがいい証拠・・・
エロ本なんて基本はパラパラ読むもの・・・ヌキどころ以外は流し読み、それが常識
にも拘らずエロ本を丁寧に読む人は、その世界に馴染みがないか、あるいはその逆、精通している玄人か・・・
その点で言えば父親は、ウブでもなければ玄人でもない(はず)
ましてやアレは、持っていることが発覚しただけで家族会議にすら発展しかねない代物・・・そんな、多くの人間にとって唾棄すべき書物を、父が味わうように読んでいるとは到底思えない・・・
それらを鑑みて、さっきは僕の目がどうかしていたんだと納得・・・しかけたところで、本を読み終えたのか、父がベッドから起き出し、新たな本を本棚から抜き取っていった
よーし・・・今度は何を取ったのか、しっかりこの目に焼き付けてやる、見間違いのないようにな
そうすれば僕は、無味であっけない真相に満足できて、安心の二度寝をもむさぼれるという寸法さ
・・・・・ちらっ
ああーーーーーー駄目だ!!こいつは間違いなく雨がっぱさんの裏表紙だ!
終わったぁぁ!僕の積み上げてきたもろもろが!
なんでオトンはLOの単行本ガチ読みしてるん?
なんで二冊目いったん?どっちも雨がっぱさんの本だったところに深い意味はあるんかなあ?
僕は好奇心に負けて口を開いた
K「・・・・・おはよう」
父「・・・おはよう」
K「・・・何を読んでらっしゃるんですか」
父「・・・本棚のマンガ本の後ろにあった本」
K「・・・・・・・好きなの?」
父「これはこれで面白い・・・Kもよく集めたなーと思って・・・」
K「いや・・・」
ところで
むろん・・・というか 言うまでもなく・・・
わしは 持っておるっ・・・!
山崎かな先生サイン会の参加券を 持っておるっ・・・・・・!
アキバに行ってエロ本買ったらたまたま貰った
まさかと思って調べてみたら、やっぱり同人サークル『異郷』の人だった。いつのまに単行本を・・・!
異郷は僕が神と崇め、愚息が大変お世話になったサークル、この参加券との出会いには運命を感じずにはいられない
無事サインを貰えたら家宝として七代先まで伝えようと思いますが、いかがでしょうか!
2011.05.04 / Top↑