2011-11-04 第1回TFSUG勉強会のTL:

2011/11/04 19:19:33
TFS では、Excel からチケットの登録ができます。結構よく使います。 #tfsug
2011/11/04 19:23:46
それってCALは要らないんですか?ああ、現地にいないのですが。RT @lovemeg: TFS では、Excel からチケットの登録ができます。結構よく使います。 #tfsug
2011/11/04 19:27:14
接続するクライアントごとにCALは必要です。MSDNライセンスがない方は注意が必要ですね。 RT @NakamuraYoichi: それってCALは要らないんですか?ああ、現地にいないのですが。 #tfsug
2011/11/04 19:29:48
@lovemeg ありがとうございます :) やっぱりそうかー
2011/11/04 19:38:48
@NakamuraYoichi WebAccessを使うと、CALなしで使うことができるみたいです。お客様も使用される場合などはこちらがよさそうですね。
2011/11/04 19:41:41
Team Web Access を使用すると、ユーザーCAL がない方も情報にアクセスできるそうです! #tfsug
2011/11/04 19:47:38
ライセンスの詳細はご確認ください。条件によります。 RT @NakamuraYoichi: RT @lovemeg: Team Web Access を使用すると、ユーザーCAL がない方も情報にアクセスできるそうです! #tfsug
2011/11/04 22:12:23
はい、勉強しますRT @tomohn: ライセンスの詳細はご確認ください。条件によります。 RT @NakamuraYoichi: RT @lovemeg: Team Web Access を使用すると、ユーザーCAL がない方も情報にアクセスできるそうです! #tfsug

後日:

2011/11/06 10:29:43
TFSのライセンスでも調べるかなあ
2011/11/06 10:30:50
MSホームに来た。さてと>日本マイクロソフト│Microsoft Japan: ソフトウェア, オンライン, スマートフォン, サポート, セキュリティ, ダウンロード, アップデート http://t.co/Kr3yamKz
2011/11/06 10:31:17
「製品一覧」「開発ツール」かな
2011/11/06 10:31:40
「Visual Studio 2010」かな
2011/11/06 10:34:24
これはおいといて、「製品概要」かな
2011/11/06 10:34:50
「TEAM FOUNDATION SERVER」だな
2011/11/06 10:36:38
「FOUNDATION」の読みは「ファウンデーション」ですか「ファンデーション」ですか?アシモフは前者、化粧品は後者で流通している?
2011/11/06 10:37:39
なんかあっさりした内容のページだけど…>Visual Studio Team Foundation Server 2010 | MicrosoftR Visual StudioR http://t.co/49M9Yc6w
2011/11/06 10:38:30
「購入方法」「Team Foundation Server 2010 のライセンス モデルの詳細については、『Visual Studio 2010 ライセンス ホワイトペーパー』をご覧ください。」これか
2011/11/06 10:39:19
これを読むのかー、がんばる>ダウンロード詳細 Visual Studio 2010 ライセンス ホワイトペーパー http://t.co/xAzeAWcT
2011/11/06 10:42:02
TFS CAL、開発者は、協力会社も含めて、人数分MSDN買ってるから問題ないのだ。

問題は営業部隊がバグ報告できるかどうかなのだ。

2011/11/06 10:44:17
「次の作業を行うユーザーには、CAL は必要ありません。・障害や機能強化の要求の入力のみを目的として Team Foundation Server にアクセスする」これか
2011/11/06 10:47:35
「ただし、別のユーザーが作成した項目の表示や編集を行う場合、(中略)CAL が必要です。」表示も?ぬぬ、それは見通し悪いな…
2011/11/06 10:53:03
「以前似たようなバグ票が出てないかな」とかの検索は欲しいけど、TFSのCAL無しユーザーにはできないのかなあ。
2011/11/06 10:59:26
実際には、バグ報告の前に開発に相談がある(これバグですかね?なんか自分が設定抜けてます?バグで報告上げていいです?)からいいのかも。
2011/11/06 11:03:42
いずれにせよ一度構築してみて、触ってみないとですね。その上で、こういう人員構成でこれだけライセンス揃えれば運用してOKですか、とMSの人に突撃するとか。
2011/11/06 11:05:55
何年か前のTFSの出始めのときにカンファレンス会場で聞いたら「バグ報告するのにも$500でCAL買って」って言われて、そのときは断念したのです。でも今はたぶんもっと柔軟な気がする。

こんなまとめ方ならTogetterでいいのでは :p