2012-09-07 (金) 14:53
183 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:02:43.71 0
誰も居ないうちに。ROM専だったけど、初めての投下!
上手に縮められなくて、無駄に長いけどごめん。
前提
・私夫:地方大学→地方企業勤務、義弟:東京の高偏差値大学→高収入職勤務。
・義両親→義弟ちゃん大好き!
・私たち夫婦→結婚2年目、小梨。中距離別居。
トメからいびられてはいたが、夫は気づいたら庇ってくれるし、関わらずに無視すればいいや~。
ここから本題。
義弟が結婚するとのことで、義両親・私たち夫婦との顔合わせが義実家で今日行われた。
指定通り18:00に行くと、卓上の皿には、予想通りの卵料理の数々…。
義弟ちゃんのために腕を振るったの、とニコニコなトメ。
私、この年でも未だに卵アレルギーで食べれないんだよね。
トメが無駄に料理上手だから、卵がもう、わんさかわんさか表情変えて鎮座してて…。
このパターンにはもう慣れたし、いつもは生野菜など数個は卵不使用の品もあるので(何も食べてないのに夫が気づいたら怒るので)特に気にせず席に着いた。
実際、今回も隅の方に刺身が置いてあったし。
で、挨拶して、食事が始まったんだけど、刺身は婚約者さんの好物らしくて、トメがしきりに彼女に勧めてにこにこ食べてた。
今回はサラダにまで卵が使用されてた(丁寧に均等に混ぜられてた)ので、
おかずに箸をつけずに白米を食べていた私に夫が気を使い、これは?これは?というけど、
一見卵には見えなくても、この料理の材料は卵だから~という品ばかりでとその度断る。
とうとう全てが卵料理なことに気づいたが弟の祝いの席だから何も言えずに黙る夫。
184 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:03:44.11 0
続き
白米で白米を食べる私に気づいたのか、トメに質問攻めにされていた婚約者さんが
「(私)さん、私の近くのお皿で何か食べたいのがあったら言ってくださいね」と言ってくれた。
しかしトメが「あの子は偏食だから食べられないものが多いの」と笑う。
彼女が「そうなんですか、何が苦手なんですか?」と私に聞くと、「卵とかよ~もう本当(ry」とトメがいつもの嫌味を始めた。
私に聞かれてるのになぜおまえが答えるwと思いながら流していたら、
さっと顔色変えた彼女が、「卵?もしかしてアレルギーですか?」と。
トメがいつものいやーな笑顔で「そうそう、いい大人が何を言ってるんだか。散々親に甘やかされて育ってきて…」と言うと、
「甘え?アレルギーが甘え?本気で言ってるんですか?」と彼女は真顔でトメを見つめた。
そしてざーっと食卓を見ると、
「卵が食べたくても食べれない人がいるのに、これですか?」とまたまたトメを見つめる。
「お刺身、もしかして私さん用だったのではないですか?すみません。」
と固まるトメから私に視線を移して謝る彼女に、
「違うのよ!あれは貴方が刺身大好物だって義弟ちゃんから聞いたから!」と慌てるトメ。
すると、「えーーー。そんなーー。じゃぁ、私さんが食べるものなんっっっっにもないじゃないですかー!
自分ではどうしようもないことで人を攻撃するなんて、とっっっても素敵なお母さまですね!」と、にっこり笑った。
トメは泣き出し(何故?)、ウトは慌ててトメを問い詰め、
義弟は初めて見る「優しい母親」のこんな姿に呆然とし、
夫は不快な気分にさせて申し訳ないと婚約者さんに謝罪し……
カオスな状態になったので、早々に義実家から引き揚げてきてしまった。
その後、彼女からは、せっかく来ていただいたのにすみませんと義弟の携帯から夫の携帯に謝罪の電話があった。
今まで、流しとけばいいや~って思ってたけど、直接言ってくれてスカッとした。
こんどから私も「素敵なお母様」を使わせてもらおうと思うwありがとう!
185 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:06:43.37 0
書き忘れ。
義家族に誰かが言ってスカッとした一言スレと迷いましたが、一言じゃないのでこちらに書きました。
本人が言ったこと専用スレだったらすみませんorz
186 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:07:30.46 0
できた義妹(予定)だなー
でもそんな家に嫁がない方がいいような…
その義妹自体はトメに対しては心配ないと思う。
心配なのは183の旦那さん。
次男嫁予定さんと自分の嫁さんまで、歴然とした差を示されてしまった。
ここで絶縁しないのが不思議。
188 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:07:23.66 0
ウンコに例えたら、ウンコに失礼なレベルのクソババアだ。
189 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:11:13.83 0
姑がこんな鬼畜って知ったうえで、結婚の運びになるのかな?
自分の子供が生まれてトメにとっての孫が何かのアレルギーがあったとしたら
「アレルギーなんて甘えよ!慣れれば食べられるのよ、孫ちゃんあーんして。」
ってトメに子供を殺されたらと考えたら、結婚を一時取りやめるか白紙に戻すレベル。
>>183のその後が知りたい。
190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:35:33.46 0
>>183
その後kwsk。
というか、どうして旦那はトメと絶縁しようとは言わないのかね。
191 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:01:06.27 0
わ!誰も居なかったのにこんなにレスが!
kwskまでありがとうございます!
電話で、婚約者さんは>>189のようなことも言ってました。
彼女の職業は看護師だそうで、つい先日にそのような状況でひどいショックを起こした子供の処置をしたばかりだったらしく、
その子供の苦しむ様子がフラッシュバックし、トメに過剰に反応してしまい場を壊して申し訳ない、と謝ってばかりでした…。GJなのに。
本来、義弟たちは義実家に宿泊し明日観光して東京に帰る予定だったのですが、あの後私たちに続きさっさと義実家を出て、今日はホテルに泊まっているようです。
明日、東京に帰る前に一緒に夫と4人でご飯を食べることになりましたので、何かあればまた報告しますね。
このスレで大丈夫でしょうか?
夫と絶縁のことですが、余計な事かと書いてはいませんでしたが、
優秀な義弟ちゃんに介護なんてさせられないからあんたたちよろしく!
とトメに言われているくらい私たち夫婦は介護要員認定されてるもので、
元から夫もあまりトメのことは好いていませんでした。(もちろん介護する気はない)
なので、あまり頻繁に会っていませんし、今日も弟のお祝いだから、と出向いた次第です。
それに私自身が学生時代やバイト時代の耐性というか、あまり人間関係に恵まれなかったもので、たまにしか会わないトメのいびりぐらいwとあまり気にしていなかったことで、夫も絶縁に踏ん切りがつかなかったようです。
気づいたらその都度怒ってはくれていたんですけどね。
しかし、今回のこと(卵尽くし)でそうとう頭に来たらしく、私は人生で初めてエンジンをかけないままシフトチェンジしてアクセルを踏んでいる人を見ましたw
>>188の素敵な一言、頂きますw
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:27:08.63 i
狂おしいほど乙だ。その後あるならトリ頼む。
自分達にそのつもりがなくとも、介護要員認定されてるなら、旦那ときちんと意思確認したほうがいいよ。
旦那がもしはっちゃけたり、トメが弱ったときに仏心出したりするかも知れん。
夫婦で同じ腹積もりならきっぱり絶縁、出来なければ二人でトメに釘さす(寝たきりになったときを楽しみにしててね!とか言ったり)くらいはしないと不安。
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:29:09.60 0
>>191
ぜひ明日の食事会のレポも待ってるよ。
あと、トメの料理メニューもkwskしていい?
一見卵が入ってるかわからないようにするだなんて、
どんだけ手の込んだやり方したのか聞きたい。
194 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:31:29.11 0
っていうかお子さんが生まれてアレルギーがあったら、確実にこの人が甘やかしたせいだと言われて
勝手に食べさせられてあぼーんだよね
でも男の人から見て一見たまごが入ってないように見える料理なんて超簡単じゃない?
>>193は何を聞きたいの?
196 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:48:19.59 0
報告楽しみにしてる
>>193
ハンバーグとかコロッケだって繋ぎに卵使うよ
料理しない人は気づかないと思う
203 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:05:04.76 0
おはようございます。
すみません。ここも一言でしたねorz見落としていました…。
最後に投下して落ちます。スレチすみませんでした。
夫は昨日頭を冷やすと帰宅してすぐ寝たので、今朝少し話し合いました。
私はいままで、流せばいいし~と思っていたのですが、
起床して>>192や>>194を読んでgkbr(((゜Д゜)))し、恥ずかしながら初めて危機感を持ちました。
介護については夫がトメ苦手なもので同居イヤー介護イヤーなので大丈夫と思っていましたが…はっちゃけの危険もあるのですねorz
それに小梨なので考えが及びませんでしたが、子供に対してのトメの振る舞もきちんと予想しなければいけなかったのですよね。
婚約者さんの話も、自分に置き換えて考えなければいけなかったのに、本当に危機感が薄くて…。気づかせて頂きありがとうございます。
よく見直したら>>189も教えてくれてるのに、レスくれた嬉しさで舞い上がっていました…orz
朝食の席で夫に相談しようとしていると、先に夫が、俺が嫌だからもう金輪際義実家には関わらないと言ってくれました。
私も、今までだったら「このくらい大丈夫だよ~」と言っていたのですが、将来の不安が出てきたことを夫に言いました。
その結果、
・介護はしない。同居もなし。金銭援助もなし。なので遺産放棄で構わない。
・契約更新せずにこのマンションも出る(住所知られているため)
・連絡は夫携帯のみ
・孫とも会わせない
となりました。
トメが孫に蜂蜜食べさた体験談もどこかで読みましたし、
例えアレルギーに対する理解を得られたとしても、また他の理解を得ないといけないことや、
でも、私の育児の常識がトメの育児の常識とは限らないわけで、何がくい違っているのか、
子供になにかが起こってからじゃないと気づけないことが多いのだろうなと気づきました。
もちろん、私に対する意地悪な気持ちもあってあんなことばかりするんでしょうが、
頑なに食事が栄養をつけるばかりだと思っているトメがなんだか単純に怖くなりました。
本当に皆様に感謝です。
204 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:08:00.90 0
それと、トメの料理のことですが、書き方まぎらわしくてすみません。普通の料理です。
牛たたきのユッケみたいなのや、すき焼き風の煮込みを卵とじしたのとか、そういう分かりやすいものもありましたし、
天ぷらやなんかしゃれたミルフィーユカツ、鳥つくねの豪華版、例の全体卵サラダ、豪華チヂミみたいなの…あとなんだっけ?
とにかく、焼き魚とかの方が手かからないじゃん…って感じのものばかりでした。
卵ってたいていの料理に必須ですので、食に関して私だけが食べられないことに慣れているからか余計「はいはい」って思っていしまって…。
夫も卵を使わない料理は限られると知っているので、私が食べられるものが数品でもある程度仕方ないとは思っているようです。
(それに、天ぷらやカツ・つくねも実母や私が卵なしレシピで作ったことがあったため
最初は卵尽くしだと気が付かなかったようです)
今思い出したのですが、初めて義実家にいったとき、夫から卵アレルギーだと事前に言ってもらっていたのに
チーズインハンバーグ・キッシュ・洋風茶わん蒸し?・味噌汁・ポテトサラダ・酢の物が出てきて、
私も見た瞬間は「うわ~!お母さんみたいに卵なしでこんなにいっぱい作れるんだ!」とテンションが上がったことがw
一応、「卵使ってませんよね?」と聞くと、
トメは笑いながら「え~何言ってるの?卵なしでどうやってつくるの?」と。…orz
205 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:08:39.48 0
その時はうまく夫から伝わってなかったのかと思い、アレルギーのことを伝え、白米・味噌汁・酢の物を頂きました。
夫とウトには、体調がよくないので…と言い訳しましたよ。
後から聞きましたが、その時夫はそれらの料理に卵が入っていることも知らなかったみたいです。
私と付き合って初めてアイスにまで卵が入っていることを知ったらしいですし、普段気にしない人にはその程度の認知ですよね。
たいていの美味しいものや子供が好きそうなものには卵が入ってますから、
私は、母親からかなり厳しく卵を使う料理や食事について教えられて育ちましたので知っていますが…。
その後も出てくる卵料理やその他の言動からもいびられてるな~と思っていましたが、
私だけならまだしもまだ判断できない子供にまでされたら本当に怖いですし、もうお付き合いやめます。
ざっとしか推敲おらず、やたら長い&無駄情報ばかりですみません。
スレチ指摘もありがとうございました。
206 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 10:57:34.92 0
明確な殺意があるものと認定する。
207 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 13:12:20.47 0
もうそのトメだめだね。義弟嫁(予定)さんもどういうクソトメか分かってよかったんじゃないかな。
あとは義弟さんが義実家とどう関わっていこうとするかで、今後の人生ガラッと変わりそう。
うちも息子が卵アレルギーあるって分かってから、ほんと色んなものに微量でも入ってるって
分かってびっくりしたわ。料理はしてたけど原材料を見たらちらっと卵白入りとか…
183さんのお母様はとても愛情をもって子育てされたんですね。尊敬します。
おまけのアレルギーに関するお話リンク
・ばあちゃんはお母さんを殺したいんだ!
・大丈夫じゃない。美味しそうに食べてるわよ
・子供の頃にアレルゲン投与されました
・そしたら出ましたタラバガニ
・いびりの代償
・かーさん、もうわざとだよね
・あぶり出し大作戦
・あまり聞かない物のアレルギーの方いませんか
・回転寿司のカウンター席で
・甲殻アレルギー持ちが多かった披露宴
・傷害事件だし死ねば殺人だよ!?
・孫や嫁を殺そうとしてた近所の人
・私は悪くない。家にアレルギーの人間なんていない。
・彼女のケーキ食べたら調子悪くなった
・新鮮なものならアレルギーなんて起きない
アレルギーで抽出したらどえらい数出てきたんで厳選してお届けします(・w・)ゞ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342168621/
誰も居ないうちに。ROM専だったけど、初めての投下!
上手に縮められなくて、無駄に長いけどごめん。
前提
・私夫:地方大学→地方企業勤務、義弟:東京の高偏差値大学→高収入職勤務。
・義両親→義弟ちゃん大好き!
・私たち夫婦→結婚2年目、小梨。中距離別居。
トメからいびられてはいたが、夫は気づいたら庇ってくれるし、関わらずに無視すればいいや~。
ここから本題。
義弟が結婚するとのことで、義両親・私たち夫婦との顔合わせが義実家で今日行われた。
指定通り18:00に行くと、卓上の皿には、予想通りの卵料理の数々…。
義弟ちゃんのために腕を振るったの、とニコニコなトメ。
私、この年でも未だに卵アレルギーで食べれないんだよね。
トメが無駄に料理上手だから、卵がもう、わんさかわんさか表情変えて鎮座してて…。
このパターンにはもう慣れたし、いつもは生野菜など数個は卵不使用の品もあるので(何も食べてないのに夫が気づいたら怒るので)特に気にせず席に着いた。
実際、今回も隅の方に刺身が置いてあったし。
で、挨拶して、食事が始まったんだけど、刺身は婚約者さんの好物らしくて、トメがしきりに彼女に勧めてにこにこ食べてた。
今回はサラダにまで卵が使用されてた(丁寧に均等に混ぜられてた)ので、
おかずに箸をつけずに白米を食べていた私に夫が気を使い、これは?これは?というけど、
一見卵には見えなくても、この料理の材料は卵だから~という品ばかりでとその度断る。
とうとう全てが卵料理なことに気づいたが弟の祝いの席だから何も言えずに黙る夫。
184 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:03:44.11 0
続き
白米で白米を食べる私に気づいたのか、トメに質問攻めにされていた婚約者さんが
「(私)さん、私の近くのお皿で何か食べたいのがあったら言ってくださいね」と言ってくれた。
しかしトメが「あの子は偏食だから食べられないものが多いの」と笑う。
彼女が「そうなんですか、何が苦手なんですか?」と私に聞くと、「卵とかよ~もう本当(ry」とトメがいつもの嫌味を始めた。
私に聞かれてるのになぜおまえが答えるwと思いながら流していたら、
さっと顔色変えた彼女が、「卵?もしかしてアレルギーですか?」と。
トメがいつものいやーな笑顔で「そうそう、いい大人が何を言ってるんだか。散々親に甘やかされて育ってきて…」と言うと、
「甘え?アレルギーが甘え?本気で言ってるんですか?」と彼女は真顔でトメを見つめた。
そしてざーっと食卓を見ると、
「卵が食べたくても食べれない人がいるのに、これですか?」とまたまたトメを見つめる。
「お刺身、もしかして私さん用だったのではないですか?すみません。」
と固まるトメから私に視線を移して謝る彼女に、
「違うのよ!あれは貴方が刺身大好物だって義弟ちゃんから聞いたから!」と慌てるトメ。
すると、「えーーー。そんなーー。じゃぁ、私さんが食べるものなんっっっっにもないじゃないですかー!
自分ではどうしようもないことで人を攻撃するなんて、とっっっても素敵なお母さまですね!」と、にっこり笑った。
トメは泣き出し(何故?)、ウトは慌ててトメを問い詰め、
義弟は初めて見る「優しい母親」のこんな姿に呆然とし、
夫は不快な気分にさせて申し訳ないと婚約者さんに謝罪し……
カオスな状態になったので、早々に義実家から引き揚げてきてしまった。
その後、彼女からは、せっかく来ていただいたのにすみませんと義弟の携帯から夫の携帯に謝罪の電話があった。
今まで、流しとけばいいや~って思ってたけど、直接言ってくれてスカッとした。
こんどから私も「素敵なお母様」を使わせてもらおうと思うwありがとう!
185 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:06:43.37 0
書き忘れ。
義家族に誰かが言ってスカッとした一言スレと迷いましたが、一言じゃないのでこちらに書きました。
本人が言ったこと専用スレだったらすみませんorz
186 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:07:30.46 0
できた義妹(予定)だなー
でもそんな家に嫁がない方がいいような…
その義妹自体はトメに対しては心配ないと思う。
心配なのは183の旦那さん。
次男嫁予定さんと自分の嫁さんまで、歴然とした差を示されてしまった。
ここで絶縁しないのが不思議。
188 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:07:23.66 0
ウンコに例えたら、ウンコに失礼なレベルのクソババアだ。
189 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:11:13.83 0
姑がこんな鬼畜って知ったうえで、結婚の運びになるのかな?
自分の子供が生まれてトメにとっての孫が何かのアレルギーがあったとしたら
「アレルギーなんて甘えよ!慣れれば食べられるのよ、孫ちゃんあーんして。」
ってトメに子供を殺されたらと考えたら、結婚を一時取りやめるか白紙に戻すレベル。
>>183のその後が知りたい。
190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:35:33.46 0
>>183
その後kwsk。
というか、どうして旦那はトメと絶縁しようとは言わないのかね。
191 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:01:06.27 0
わ!誰も居なかったのにこんなにレスが!
kwskまでありがとうございます!
電話で、婚約者さんは>>189のようなことも言ってました。
彼女の職業は看護師だそうで、つい先日にそのような状況でひどいショックを起こした子供の処置をしたばかりだったらしく、
その子供の苦しむ様子がフラッシュバックし、トメに過剰に反応してしまい場を壊して申し訳ない、と謝ってばかりでした…。GJなのに。
本来、義弟たちは義実家に宿泊し明日観光して東京に帰る予定だったのですが、あの後私たちに続きさっさと義実家を出て、今日はホテルに泊まっているようです。
明日、東京に帰る前に一緒に夫と4人でご飯を食べることになりましたので、何かあればまた報告しますね。
このスレで大丈夫でしょうか?
夫と絶縁のことですが、余計な事かと書いてはいませんでしたが、
優秀な義弟ちゃんに介護なんてさせられないからあんたたちよろしく!
とトメに言われているくらい私たち夫婦は介護要員認定されてるもので、
元から夫もあまりトメのことは好いていませんでした。(もちろん介護する気はない)
なので、あまり頻繁に会っていませんし、今日も弟のお祝いだから、と出向いた次第です。
それに私自身が学生時代やバイト時代の耐性というか、あまり人間関係に恵まれなかったもので、たまにしか会わないトメのいびりぐらいwとあまり気にしていなかったことで、夫も絶縁に踏ん切りがつかなかったようです。
気づいたらその都度怒ってはくれていたんですけどね。
しかし、今回のこと(卵尽くし)でそうとう頭に来たらしく、私は人生で初めてエンジンをかけないままシフトチェンジしてアクセルを踏んでいる人を見ましたw
>>188の素敵な一言、頂きますw
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:27:08.63 i
狂おしいほど乙だ。その後あるならトリ頼む。
自分達にそのつもりがなくとも、介護要員認定されてるなら、旦那ときちんと意思確認したほうがいいよ。
旦那がもしはっちゃけたり、トメが弱ったときに仏心出したりするかも知れん。
夫婦で同じ腹積もりならきっぱり絶縁、出来なければ二人でトメに釘さす(寝たきりになったときを楽しみにしててね!とか言ったり)くらいはしないと不安。
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:29:09.60 0
>>191
ぜひ明日の食事会のレポも待ってるよ。
あと、トメの料理メニューもkwskしていい?
一見卵が入ってるかわからないようにするだなんて、
どんだけ手の込んだやり方したのか聞きたい。
194 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:31:29.11 0
っていうかお子さんが生まれてアレルギーがあったら、確実にこの人が甘やかしたせいだと言われて
勝手に食べさせられてあぼーんだよね
でも男の人から見て一見たまごが入ってないように見える料理なんて超簡単じゃない?
>>193は何を聞きたいの?
196 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:48:19.59 0
報告楽しみにしてる
>>193
ハンバーグとかコロッケだって繋ぎに卵使うよ
料理しない人は気づかないと思う
203 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:05:04.76 0
おはようございます。
すみません。ここも一言でしたねorz見落としていました…。
最後に投下して落ちます。スレチすみませんでした。
夫は昨日頭を冷やすと帰宅してすぐ寝たので、今朝少し話し合いました。
私はいままで、流せばいいし~と思っていたのですが、
起床して>>192や>>194を読んでgkbr(((゜Д゜)))し、恥ずかしながら初めて危機感を持ちました。
介護については夫がトメ苦手なもので同居イヤー介護イヤーなので大丈夫と思っていましたが…はっちゃけの危険もあるのですねorz
それに小梨なので考えが及びませんでしたが、子供に対してのトメの振る舞もきちんと予想しなければいけなかったのですよね。
婚約者さんの話も、自分に置き換えて考えなければいけなかったのに、本当に危機感が薄くて…。気づかせて頂きありがとうございます。
よく見直したら>>189も教えてくれてるのに、レスくれた嬉しさで舞い上がっていました…orz
朝食の席で夫に相談しようとしていると、先に夫が、俺が嫌だからもう金輪際義実家には関わらないと言ってくれました。
私も、今までだったら「このくらい大丈夫だよ~」と言っていたのですが、将来の不安が出てきたことを夫に言いました。
その結果、
・介護はしない。同居もなし。金銭援助もなし。なので遺産放棄で構わない。
・契約更新せずにこのマンションも出る(住所知られているため)
・連絡は夫携帯のみ
・孫とも会わせない
となりました。
トメが孫に蜂蜜食べさた体験談もどこかで読みましたし、
例えアレルギーに対する理解を得られたとしても、また他の理解を得ないといけないことや、
でも、私の育児の常識がトメの育児の常識とは限らないわけで、何がくい違っているのか、
子供になにかが起こってからじゃないと気づけないことが多いのだろうなと気づきました。
もちろん、私に対する意地悪な気持ちもあってあんなことばかりするんでしょうが、
頑なに食事が栄養をつけるばかりだと思っているトメがなんだか単純に怖くなりました。
本当に皆様に感謝です。
204 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:08:00.90 0
それと、トメの料理のことですが、書き方まぎらわしくてすみません。普通の料理です。
牛たたきのユッケみたいなのや、すき焼き風の煮込みを卵とじしたのとか、そういう分かりやすいものもありましたし、
天ぷらやなんかしゃれたミルフィーユカツ、鳥つくねの豪華版、例の全体卵サラダ、豪華チヂミみたいなの…あとなんだっけ?
とにかく、焼き魚とかの方が手かからないじゃん…って感じのものばかりでした。
卵ってたいていの料理に必須ですので、食に関して私だけが食べられないことに慣れているからか余計「はいはい」って思っていしまって…。
夫も卵を使わない料理は限られると知っているので、私が食べられるものが数品でもある程度仕方ないとは思っているようです。
(それに、天ぷらやカツ・つくねも実母や私が卵なしレシピで作ったことがあったため
最初は卵尽くしだと気が付かなかったようです)
今思い出したのですが、初めて義実家にいったとき、夫から卵アレルギーだと事前に言ってもらっていたのに
チーズインハンバーグ・キッシュ・洋風茶わん蒸し?・味噌汁・ポテトサラダ・酢の物が出てきて、
私も見た瞬間は「うわ~!お母さんみたいに卵なしでこんなにいっぱい作れるんだ!」とテンションが上がったことがw
一応、「卵使ってませんよね?」と聞くと、
トメは笑いながら「え~何言ってるの?卵なしでどうやってつくるの?」と。…orz
205 名前:183,184[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 09:08:39.48 0
その時はうまく夫から伝わってなかったのかと思い、アレルギーのことを伝え、白米・味噌汁・酢の物を頂きました。
夫とウトには、体調がよくないので…と言い訳しましたよ。
後から聞きましたが、その時夫はそれらの料理に卵が入っていることも知らなかったみたいです。
私と付き合って初めてアイスにまで卵が入っていることを知ったらしいですし、普段気にしない人にはその程度の認知ですよね。
たいていの美味しいものや子供が好きそうなものには卵が入ってますから、
私は、母親からかなり厳しく卵を使う料理や食事について教えられて育ちましたので知っていますが…。
その後も出てくる卵料理やその他の言動からもいびられてるな~と思っていましたが、
私だけならまだしもまだ判断できない子供にまでされたら本当に怖いですし、もうお付き合いやめます。
ざっとしか推敲おらず、やたら長い&無駄情報ばかりですみません。
スレチ指摘もありがとうございました。
206 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 10:57:34.92 0
明確な殺意があるものと認定する。
207 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 13:12:20.47 0
もうそのトメだめだね。義弟嫁(予定)さんもどういうクソトメか分かってよかったんじゃないかな。
あとは義弟さんが義実家とどう関わっていこうとするかで、今後の人生ガラッと変わりそう。
うちも息子が卵アレルギーあるって分かってから、ほんと色んなものに微量でも入ってるって
分かってびっくりしたわ。料理はしてたけど原材料を見たらちらっと卵白入りとか…
183さんのお母様はとても愛情をもって子育てされたんですね。尊敬します。
おまけのアレルギーに関するお話リンク
・ばあちゃんはお母さんを殺したいんだ!
・大丈夫じゃない。美味しそうに食べてるわよ
・子供の頃にアレルゲン投与されました
・そしたら出ましたタラバガニ
・いびりの代償
・かーさん、もうわざとだよね
・あぶり出し大作戦
・あまり聞かない物のアレルギーの方いませんか
・回転寿司のカウンター席で
・甲殻アレルギー持ちが多かった披露宴
・傷害事件だし死ねば殺人だよ!?
・孫や嫁を殺そうとしてた近所の人
・私は悪くない。家にアレルギーの人間なんていない。
・彼女のケーキ食べたら調子悪くなった
・新鮮なものならアレルギーなんて起きない
アレルギーで抽出したらどえらい数出てきたんで厳選してお届けします(・w・)ゞ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342168621/
コメント
# 53746 |
2012-09-07 15:36 |
(・ω・)ノシ
|
編集
知識がないのは教えれば済むけど、理解がないのはダメだね。
アレルギー話が沢山ありすぎて怖いなぁ…
アレルギー話が沢山ありすぎて怖いなぁ…
# 53755 |
2012-09-07 16:22 |
(・ω・)ノシ
|
編集
ほんと一杯あるなあ。合法の材料で結果がさつじんに
なっちゃうてほんと恐怖。。
検査するために海藻類の摂取を1週間禁止されたとき
出汁とか炊き込みご飯とか想像以上になんでも含まれてて
食事できないことに衝撃うけた。こんなのが一生じゃ辛いね
なっちゃうてほんと恐怖。。
検査するために海藻類の摂取を1週間禁止されたとき
出汁とか炊き込みご飯とか想像以上になんでも含まれてて
食事できないことに衝撃うけた。こんなのが一生じゃ辛いね
# 53756 |
2012-09-07 16:23 |
(・ω・)ノシ
|
編集
アレルギー話厳選してもこれだけの数って…
我が子もアレルギー持ちだけど周りが理解あるので、除去する手間がかかる位で説明したりするのも特に苦労してない
これってありがたいことなんだなぁ
我が子もアレルギー持ちだけど周りが理解あるので、除去する手間がかかる位で説明したりするのも特に苦労してない
これってありがたいことなんだなぁ
# 53767 |
2012-09-07 16:50 |
(・ω・)ノシ
|
編集
私アルコールアレルギー。飲食で言えば、日本酒・梅酒は煮切っていれば大丈夫。皮膚が特に弱いみたいでアルコール消毒がすぐ反応する(子供の頃は赤くなっただけ。今は蕁麻疹に動悸)事故ったらアルコールぶっかけられると知ってから、特に身の回りに気を付けるようになったよ…。そもそもただの下戸だと思ってたから、こんな事になるなんて思わなかった。ちなみに蕎麦アレもある。
# 53776 |
2012-09-07 17:07 |
(・ω・)ノシ
|
編集
# 53767
みりんは大丈夫?
まあ素で飲んだり掛けたりする物でもないが。
みりんは大丈夫?
まあ素で飲んだり掛けたりする物でもないが。
# 53797 |
2012-09-07 18:55 |
(・ω・)ノシ
|
編集
この義弟嫁(予定)さんなら逆に義弟がトメの正体に気付くよう誘導出来そうだが
# 53805 |
2012-09-07 19:23 |
(・ω・)ノシ
|
編集
アレルギーでblog検索したら100件ヒットした・・・。
2chから一部転載したblogでこれだけ。世間では一体どれくらい修羅場があるのやら。
恐ろしい。と、この間ブロッコリーで出た私が怖がってみる。
2chから一部転載したblogでこれだけ。世間では一体どれくらい修羅場があるのやら。
恐ろしい。と、この間ブロッコリーで出た私が怖がってみる。
# 53807 |
2012-09-07 19:46 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#53805さん
調べたらブロッコリーはアブラナ科らしいですが、同じアブラナ科の物も様子を見られた方が良いのでは。
調べたらブロッコリーはアブラナ科らしいですが、同じアブラナ科の物も様子を見られた方が良いのでは。
# 53809 |
2012-09-07 20:26 |
(・ω・)ノシ
|
編集
私が幼稚園の時に、キウイアレルギーが発覚したのは修羅場だったな。危うく片目を失明するところだった。
キウイはそうそう見掛ける物じゃないから自衛は楽だけど、ロールケーキやらミックスジュースにひっそり入ってたりするから、自ずと果物は避ける。
地元のケーキ屋は店頭でアレルギー表示してくれてないから、フルーツロールも怖くて食べれないんだよね。
大抵入ってる印象あるし。
キウイはそうそう見掛ける物じゃないから自衛は楽だけど、ロールケーキやらミックスジュースにひっそり入ってたりするから、自ずと果物は避ける。
地元のケーキ屋は店頭でアレルギー表示してくれてないから、フルーツロールも怖くて食べれないんだよね。
大抵入ってる印象あるし。
# 53814 |
2012-09-07 21:14 |
(・ω・)ノシ
|
編集
目にもダメージがあるんだ…
発疹が出来て気道が腫れて息が出来なくなって窒息の恐れがある、というくらいしか知らなかった。
発疹が出来て気道が腫れて息が出来なくなって窒息の恐れがある、というくらいしか知らなかった。
# 53820 |
2012-09-07 22:35 |
(・ω・)ノシ
|
編集
私はバナナアレルギーだ。
トメは、ミックスジュースに混ぜられたり、フルーツロールケーキを勧められたり
私が断るの前提で、すみませんって言うのをニタニタして「贅沢病だね」って言う。
トメは、ミックスジュースに混ぜられたり、フルーツロールケーキを勧められたり
私が断るの前提で、すみませんって言うのをニタニタして「贅沢病だね」って言う。
# 53822 |
2012-09-07 23:34 |
(・ω・)ノシ
|
編集
天ぷらにも卵いれてるのか…
うちはいれてないからびっくりした
アレルギーに対する無知ってまだまだあるんだなあ
まあこのトメの場合嫁憎しが勝っている気がするけどね
うちはいれてないからびっくりした
アレルギーに対する無知ってまだまだあるんだなあ
まあこのトメの場合嫁憎しが勝っている気がするけどね
# 53824 |
2012-09-07 23:47 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#53814
キウイアレの物だけど、食べたから目にダメージってのではないんだ。
覚えてる限り、ティースプーンに半量食べた時に口の粘膜と喉がいがいがしただけだった。
目にダメージの理由は、キウイの果汁が着いた手で目を拭った(給食お残し厳禁で、嫌いで泣きながら食べたから)のが理由なんだ。
左目だったんだけど、処置が早くて後遺症は無いよ。
けど私の事件がきっかけで、アレルギー検査やら給食を無理矢理食べさせる風潮が変わったのは幸いだったよ。
キウイアレの物だけど、食べたから目にダメージってのではないんだ。
覚えてる限り、ティースプーンに半量食べた時に口の粘膜と喉がいがいがしただけだった。
目にダメージの理由は、キウイの果汁が着いた手で目を拭った(給食お残し厳禁で、嫌いで泣きながら食べたから)のが理由なんだ。
左目だったんだけど、処置が早くて後遺症は無いよ。
けど私の事件がきっかけで、アレルギー検査やら給食を無理矢理食べさせる風潮が変わったのは幸いだったよ。
# 53828 |
2012-09-08 00:01 |
(・ω・)ノシ
|
編集
キウイっていえば化粧品のキウイ成分に引っかかって・・というのを漫画で見たな。
倒れたのは男の方で原因は薬を間違えて飲んでいたからだけどな。
# 53822
多分てんぷらは衣だと思うが。
倒れたのは男の方で原因は薬を間違えて飲んでいたからだけどな。
# 53822
多分てんぷらは衣だと思うが。
# 53829 |
2012-09-08 00:02 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#53809
キウイって特定原材料じゃなかったっけ?
チェーンのケーキ屋に勤務してるけど、ウチの店はキウイのアレルゲン表記してるよ
してなくても、従業員に確認すれば一覧がある筈だから、訊いてみると良いかも。
ウチで困ったのは、落花生じゃないナッツアレルギーで、確認しないで
タルト買ってクレーム入れてきた人だな……従業員に訊いてくれれば
確認はするけど、特定原材料以外は全て調べられないし、
自衛出来る所は自衛して貰わないと、流石にどうしようも無いよ……
タルト生地はアーモンドパウダー使ってるって、男性は解らんよね(´`;)
キウイって特定原材料じゃなかったっけ?
チェーンのケーキ屋に勤務してるけど、ウチの店はキウイのアレルゲン表記してるよ
してなくても、従業員に確認すれば一覧がある筈だから、訊いてみると良いかも。
ウチで困ったのは、落花生じゃないナッツアレルギーで、確認しないで
タルト買ってクレーム入れてきた人だな……従業員に訊いてくれれば
確認はするけど、特定原材料以外は全て調べられないし、
自衛出来る所は自衛して貰わないと、流石にどうしようも無いよ……
タルト生地はアーモンドパウダー使ってるって、男性は解らんよね(´`;)
# 53833 |
2012-09-08 01:45 |
(・ω・)ノシ
|
編集
激しい動悸・思考の変化
全身赤マダラ、眼の粘膜や眼球そのものが脹れ上がる
急性胃腸炎に近い症状
低体温(平熱36~7℃が34を下回った)
耳は聞こえるし言われている事も理解できるが「寒い」しか言えない etc.
旅先で甲殻類を食し、救急車で運ばれた時はこんな感じ。よく生還したよ自分w
意識を保ったまま窒息したのは別のアレルゲンに触れてしまった時かな。
全身赤マダラ、眼の粘膜や眼球そのものが脹れ上がる
急性胃腸炎に近い症状
低体温(平熱36~7℃が34を下回った)
耳は聞こえるし言われている事も理解できるが「寒い」しか言えない etc.
旅先で甲殻類を食し、救急車で運ばれた時はこんな感じ。よく生還したよ自分w
意識を保ったまま窒息したのは別のアレルゲンに触れてしまった時かな。
# 53839 |
2012-09-08 08:42 |
(・ω・)ノシ
|
編集
なにげに生肉もか
# 53889 |
2012-09-08 16:59 |
(・ω・)ノシ
|
編集
年寄り程理解がないなんて言うが、知り合いの老婦人(特に医療の勉強してない80代)は「甘えなんてとんでもないちゃんとした病気、ナメると痛い目見る」と理解してたし、逆に親戚の30代女性は「ちょっとずつ慣らさなきゃ」とやらかして自分のガキを病院送りにしやがった。
結局歳じゃない、自分に勉強する気・理解する気があるかどうかよ。このバカババアはなかったんだろうな、だって世界で1番自分が正しいものってか。殺人に何も感じない鬼は消えてくれ。
結局歳じゃない、自分に勉強する気・理解する気があるかどうかよ。このバカババアはなかったんだろうな、だって世界で1番自分が正しいものってか。殺人に何も感じない鬼は消えてくれ。
# 53907 |
2012-09-08 21:51 |
(・ω・)ノシ
|
編集
>#53776
#53767です。味醂もダメです。煮切ります。外食だと煮切りが甘かったりするので、可能ならお願いしてます。もし下戸さんならお気をつけください。
#53767です。味醂もダメです。煮切ります。外食だと煮切りが甘かったりするので、可能ならお願いしてます。もし下戸さんならお気をつけください。
# 53910 |
2012-09-08 23:17 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#53805さん
お気遣いありがとうございます。
1回目でなんだこれ、2回目でもしかしてブロッコリ?ってなった時にググって調べました。
下手したら野菜全滅する勢い(超大袈裟)だったので驚きましたが、今のところブロッコリだけで
他は特に問題ありません。増量担当として大活躍のキャベツが大丈夫だったので一安心です。
ブロッコリも一房丸ごと食べるようなことしなければ大丈夫なので今は気軽に様子見中です。
お気遣いありがとうございます。
1回目でなんだこれ、2回目でもしかしてブロッコリ?ってなった時にググって調べました。
下手したら野菜全滅する勢い(超大袈裟)だったので驚きましたが、今のところブロッコリだけで
他は特に問題ありません。増量担当として大活躍のキャベツが大丈夫だったので一安心です。
ブロッコリも一房丸ごと食べるようなことしなければ大丈夫なので今は気軽に様子見中です。
# 53935 |
2012-09-09 12:50 |
(・ω・)ノシ
|
編集
そういえばメシマズスレで嫁が旦那のアレルゲン食材を「慣れれば平気♪」と頻繁に使って
旦那がそのつど救急搬送されて、七回目で病院から警察に通報されて
離婚になったって話もあったな…
旦那がそのつど救急搬送されて、七回目で病院から警察に通報されて
離婚になったって話もあったな…
# 53936 |
2012-09-09 12:57 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#53935
二度目で自分で24するわ…
自分女だけど、男だったらそんな恐ろしい妻とは暮らせない…
((((;゜д゜)))
二度目で自分で24するわ…
自分女だけど、男だったらそんな恐ろしい妻とは暮らせない…
((((;゜д゜)))