そのうち精神的にも肉体的にもきつくなって、病院に行ってみたら、「うつの傾向があります」と診断されました。今はもうよくなりましたが、自分でも「ちょっと無理しているかな」と思ったことはありますね。
でも、ナチュラルローソンばかりに行っているうちに、店員さんにカミングアウトされたことがあるんです。「栗城さんですよね。何度か講演を聴きに行ったことがあるんです」って。あのときは焦りましたね。もし変な雑誌を買ってたりしたら、「栗城があんなものを買ってる」なんて思われて、やばいじゃないですか。もちろん、買ってないから大丈夫ですけど(笑)。
安藤: ナチュラルローソンに行っていることは、ツイッターでもよくつぶやかれていますよね。
地上では、すべてをオープンにできないストレスがある
栗城: でも最近、ツイッターはちょっとつまんないと思っています。つぶやきたいことがつぶやけない。これが嫌なんですよ。
昔、僕はよく冗談で「うんちを食べたい」とつぶやいていたんです。ところが最近は、「エベレストを目指して頑張っている栗城」というイメージが定着したせいで、ツイッターでこれをやると、「栗城は頭がおかしくなったんじゃないか」と言われる。昔みたいに、パッとひらめいたバカバカしいことを冗談としてつぶやきたいのに、それができなくなってしまった。
僕も自己演出をしていることはしているんですが、その呪縛のように、好きなことをつぶやけなくなってしまったわけです。
安藤: それはかなり極端な話だと思いますけど(笑)、つぶやきたいことがつぶやけないっていうのはありますよね。私も、ツイッターのフォロワーが1万人を超えたくらいから、つぶやけないことも結構増えてきた。
- 栗城史多×安藤美冬 【第3回】 「僕は普通のお兄ちゃん。でも、いつか自分の登山を世界的なお祭りにしたい」 (2012.09.09)
- 栗城史多×安藤美冬 【第2回】 「苦しいエベレスト挑戦もみんなで楽しみたい」 すべてをリアルタイムで伝える登山家が目指す夢 (2012.09.02)
- 栗城史多×安藤美冬 【第1回】 「ぼくはニート出身ですから」ソーシャルメディアで情報発信を続ける登山家はどうやって人の心を動かすのか (2012.08.26)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第3回】 日本再生の鍵は、個人の自由を尊重する合理的かつ寛容な社会になること (2012.08.19)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第2回】 サンフランシスコで出会ったゲイカルチャーの衝撃 (2012.08.12)
- 栗城史多×安藤美冬 【第1回】 「ぼくはニート出身ですから」ソーシャルメディアで情報発信を続ける登山家はどうやって人の心を動かすのか (2012.08.26)
- 栗城史多×安藤美冬 【第2回】 「苦しいエベレスト挑戦もみんなで楽しみたい」 すべてをリアルタイムで伝える登山家が目指す夢 (2012.09.02)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第3回】 日本再生の鍵は、個人の自由を尊重する合理的かつ寛容な社会になること (2012.08.19)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第2回】 サンフランシスコで出会ったゲイカルチャーの衝撃 (2012.08.12)
- 猪子寿之×安藤美冬 【第1回】 ランドセルで高校に通った伝説を持つ「異色の天才」猪子寿之はどうやってつくられたのか (2012.07.15)
-
-
賢者の知恵特集 夏の間に痩せられなかった、あなた!名人7人が教える「これから間に合うダイエット」大研究有 (2012.09.10)
-
-
-