解決済みのQ&A
よくインターネットで『魚拓を取る』と耳にしますが、どういう意味ですか? また...
よくインターネットで『魚拓を取る』と耳にしますが、どういう意味ですか?
またそのやり方をどなたか教えていただけませんか?
-
- 質問日時:
- 2008/8/25 22:35:43
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2008/9/9 04:09:50
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 1,951
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
ウェブ魚拓の事ですね?
イメージとしてはHPを丸ごとキャッシュして保存する感じです。
http://megalodon.jp/
- 回答日時:2008/8/25 22:40:21
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aは1ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
あなたにおすすめの解決済みの質問
- ネットでよくいう『魚拓』って、なんですか?
- インターネットを家でしたいのですが…プロバイダー?とか全然意味がわかりません。家の固定電話があると安くなるとか、いろいろ言われますがさっぱりです。そもそもプロバイダー?って何ですか?わかりやすく噛み砕いて一から説...
- みなさんは、インターネットか本、調べものをするのはどちらですか?インターネットと本の長所と短所をそれぞれ教えてください!!・・・ちなみに僕は、インターネットの方が便利かなぁ~と思います^^
|