今夏は、節電にご協力いただき、誠にありがとうございます。
当社は、今夏の需給状況が厳しい見通しであったことから、お客さまに、7月2日から9月7日までの平日※において、一昨年の使用最大電力の10%以上を目標とした節電へのご協力をお願いしてまいりました。
※お盆期間(8月13日~8月15日)を除くまた、万が一の不測の事態への備えとして、計画停電についても準備してまいりました。
お客さまには、大変なご心配とご迷惑をお掛けしました。特に計画停電に関するお知らせにつきましては、当社の説明不足等もあり誤解や混乱等を招きましたことを深くお詫び申し上げます。
本日(9月7日)をもって、数値目標を設定した節電のお願い期間、ならびに計画停電の準備期間は終了いたしますが、今後、発電所の点検・補修などを行う必要があることから、当面は厳しい需給状況が予想されます。
お客さまにおかれましては、今後とも、「生活や経済活動に支障のない範囲での節電」にご協力いただきますようお願いいたします 。
経済産業省主催の県民説明番組における当社社員による意見投稿要請などの一連の事象について、関係する方々に深くお詫び申し上げますとともに、お客さまや地域社会との信頼関係の再構築に向け、経営層をはじめ全社一丸となって、再発防止策に着実に取り組んでまいります。
2012年09月07日 | 数値目標を踏まえた節電へのご協力のお礼について |
2012年09月07日 | 「原子力の業務運営に係る点検・助言委員会」の設置について |
2012年09月07日 | 業績予想及び配当予想に関するお知らせ |
2012年09月07日 | 役員報酬の減額について |
2012年09月07日 | 「九州電力CSR報告書2012」及び「2012九州電力環境アクションレポート」の発行について |
2012年08月07日 | 当社従業員の不法行為に関する報道について |
2012年05月01日 | 「平成24年度 夏季の軽装(クールビズ)」の実施について |
2012年04月25日 | 「九州電力グループ行動憲章」及び「コンプライアンス行動指針」の改正について |
2012年04月13日 | 切れた電線を見かけられたらご連絡をお願いします |
2012年09月07日 | 2012九州電力環境アクションレポートを公開しました。 |
2012年09月07日 | 九州電力CSR報告書2012を公開しました。 |
2012年09月05日 | 日本経済新聞9月5日記事「福利厚生の一部凍結」西日本新聞9月5日記事「九電体育館 土地返却交渉難航も」産経新聞9月5日記事「九電記念体育館 土地売却も」について |
2012年09月05日 | 朝日新聞9月5日記事「九電、配当見送りへ」日本経済新聞9月5日記事「九電は中間配当見送り」について |
2012年09月04日 | 読売新聞9月4日記事「九電 削減100億円追加」および毎日新聞9月4日記事「体育館敷地の売却検討」について |