『量販店の価格や保証諸々の現状』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『量販店の価格や保証諸々の現状』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信25

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

昨年SKP75をヤマダ購入時には5年保証がHDDや光学系ドライブは修理全額負担であったのに
知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。
対してネット通販店のワランティでは殆ど100%負担のようです。
買い換えサイクルの早い人以外、量販店で買うメリットは何処に。
(激戦区各量販店ではポイント換算で11万切るって事はないですよね。現状いくらなんでしょう?)


それと2012新型モデルの発表が例年8/23より遅いので、力が、出ません。
何か今年は型番の頭に「E」が付き、久々フルモデルチェンジではないかとか
今週中に発表があるとかおおまか当たってるような予想(関係者?)の
書き込みがあり、夜も眠れない?位気になってます。。

2012/09/04 00:12 [15019328]

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1396件

>昨年SKP75をヤマダ購入時には5年保証がHDDや光学系ドライブは修理全額負担であったのに
>知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。
>対してネット通販店のワランティでは殆ど100%負担のようです。
>買い換えサイクルの早い人以外、量販店で買うメリットは何処に。
>(激戦区各量販店ではポイント換算で11万切るって事はないですよね。現状いくらなんでしょう?)

詐欺紛いの長期保証改悪やったのはヤマダだけです。だから量販店でも長期保証がしっかりしたところ(ビックやケーズ)で買えばいいです。
ヤマダにしたところで改悪前の保証で購入しているなら強く言って当時の保証で対処させればいいです。

2012/09/04 12:39 [15020821]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9170件

>ヤマダ購入時には5年保証がHDDや光学系ドライブは修理全額負担であったのに
知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。

遡及は撤回されましたので、ご安心してください。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html

これから加入したとしても、数割も保証してくれませんよ。

2012/09/04 16:39 [15021539]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

私みたいに1日に1枚以上、日によって5枚焼くって人は「長期保証は必須」。
各販売店の長期保証の内容(レコーダーの場合はHDDと光学系ドライブ)は確認を
面倒臭がらずその都度必要ですね。

>参番艦さん
>ヤマダで改悪前の保証で購入しているなら強く言って当時の保証で対処させればいいです。

この件については大丈夫です。改訂後、2009年に購入したBDドライブ交換修理時、
こちらの負担は一切ありませんでした。(ここ最近一ヶ月の話です。)


>のら猫ギンさん

池袋でヤマダとBIC掛け合い時、「ヤマダ電機は保証内容が弱い」を断り文句として使い
、「ネット通販の小会社の保証内容にも及ばないとは、今まで結構ヤマダを利用したが
今後は保証が乏しいが為に安心して買えない」事をしっかり社員に告げておきました。

2012/09/05 01:27 [15023821]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

>それと2012新型モデルの発表が例年8/23より遅いので、力が、出ません。

今日(5日水曜)も発表なし。中途半端な高級ハイエンド機の発表は相次ぎ
庶民の華ブルーレイの発表が遅れるとは・・Panaは半年に一度モデルチェンジ
してるのになぁ。。とSONYxシリーズ2台のユーザーとして愚痴も溢したくなるよホント。
この調子で発売も11月にもつれこむとたまったもんじゃない。

2012/09/05 17:17 [15025910]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1498件

カタログから早々に消えてゆくと言うのは寂しいものです。それと反対の場合だとうれしいですね。なんせ、十年以上カタログに堂々と載っていた機器がソニーにはありましたからなおさらです。もう、こういものは二度とないでしょう。ソニーは、いい時代を経験させてくれました。
 長期保証をつけるときには、どこまで保障対象となるのか、免責などをチェックしたほうがいいですね。エイデンは、カード会員だけが長期保障加入となっていたような気がします(最近はまったくエイデンで買わなくなりましたので間違ってたらごめんなさい。とはいえ、まだカード会員ではあるんですがね)

2012/09/06 00:28 [15027831]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3929件 縁側-油 ギル夫のガキオタ親父の秘密基地の掲示板

>十年以上カタログに堂々と載っていた機器がソニーにはありましたからなおさらです。もう、こういものは二度とないでしょう。ソニーは、いい時代を経験させてくれました。

ベータマックスやEDベータのビデオデッキか据え置き型のポータブルラジオの事ですか?

前者はVHSに敗北した後、ベータ開発メーカーの責任としてラインナップしていましたが、
三次元Y/C分離やデジタルTBCなどの高画質デバイスでVHSはモデルチェンジしていくうちに
性能アップしていったのにモデルチェンジも出来ずに取り残され、後者は製品として完成
していてモデルチェンジの必要性が無かっただけで、BDレコーダーのようなデジタル家電と
同列に比較できる物では無いと思いますが。

モデルライフが1年なのに、カタログから早々と消えていくという表現は違和感がありますね。

2012/09/06 23:45 [15031795]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

ヤマダ電機の長期保証内容については重要項目であると個人的に思ったのだが、
反響はこの程度。

BDレコーダーのドライブの劣化の早さに驚き、実際私は保障を受けて
ドライブ交換後、購入当初よりも高速ダビングの騒音が激減し、
かなり快適になったのだが、
公の掲示板に経験なり情報を業業書くまでもなかったようだ。     失敬。

2012/09/08 19:14 [15038561]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9170件

>反響はこの程度。

反響も何も、今まで散々話題にされてましたが…
反響どころか、今更感もあると思いますけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14660472/#14956295
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14655672/

2012/09/08 19:21 [15038590]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

現段階でも情弱者がいないとでも?・・・

私は以前から価格comで採り上げられていた事を知っていたが、
いざ修理の立場になってみてこの場を借りて具体的に経験を書きました。
ヤマダ電気には更生してもらいたいですね。

2012/09/08 19:34 [15038641]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9170件

>現段階でも情弱者がいないとでも?・・・

いるでしょうね。
スレ主さんのような方は、まだまだいるでしょうね。

>いざ修理の立場になってみてこの場を借りて具体的に経験を書きました。

不正確なことを書かれたら、参考にした方が逆に困惑するかも。

2012/09/08 19:40 [15038666]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

「スレ主さんのような方は、まだまだいるでしょうね」とは?

「不正確なこと」とは?

2012/09/08 19:45 [15038684]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9170件

>「不正確なこと」とは?

自覚していないんですか?

>知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。

2012/09/08 19:47 [15038694]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

意味不明。具体的に説明願えませんか?

2012/09/08 19:51 [15038717]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4507件

>「不正確なこと」とは?

これは私にも分かるけど、下記の表現は誤解を招きますよ。

>昨年SKP75をヤマダ購入時には5年保証がHDDや光学系ドライブは修理全額負担であったのに
>知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。

これは今後購入する人の話で、過去に購入した人は関係ありません。
この書き方だと、過去に購入した人にも該当するように読み取れます。

2012/09/08 19:54 [15038728]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3263件

光学ドライブとHDDは保証対象外ですから数割りも負担してくれないですね。

今の値段をみると去年の11月にK'sで160.000円で買ったのはいいタイミングだったかな。

2012/09/08 19:54 [15038730]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9170件

ご自分で記載した文章が、意味不明なのですか?
だったら読み手はどう理解したら良いのでしょうか?(笑)

明らかに間違ってる情報なのに、まだ知らない人がいると思って
情報発信したつもりになってるだけなんでしょ?

2012/09/08 19:55 [15038733]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

★イモラさん
私が端折って書いてますね。「2012年6月1日改訂後」を補足で書くべきでした。
私のSKP75も改訂前の2011年に購入しているので両ドライブは全額保障対象です。

>のら猫ギンさん

間違ってる情報とは?

2012/09/08 20:04 [15038782]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3263件

ヤマダの改定後の保証規定をみるとHDDに関しては購入日から2年間の保証のようですね。

消耗・磨耗品と断りをつけてなんだか恩着せがましいですが(笑)

2012/09/08 20:10 [15038798]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9170件

>間違ってる情報とは?

情弱者くん、スレを最初から10回繰り返し読もうね。
スレ内に情弱者くんが、記載したことが間違ってると
書かれてるでしょ(笑)

そんなんで、よく人様のことを情弱者と言えたもんだ(笑)
自分が情弱者じゃんw

2012/09/08 20:10 [15038802]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

のら猫ギン殿、
私の「知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。」

誤りの書き込みに対して貴殿が訂正の意味でのリンクを貼ってくれたのではないですか?

私の記憶では保証額現金払いだと修理代2割負担と記憶していたので書いたまで。
私がこのスレで言いたいのは、ヤマダ電機は以前から長期保証について「芯が無」く、
保証額を現金の場合とカードで払う場合の内容が何度もコロコロ改訂されてきました。

あと、私の場合、メディアはなるべく国産か日本メーカーの相性の良いものを使い、
埃等に対してもかなり細心払って丁寧に使っています。

2012/09/08 20:26 [15038867]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3929件 縁側-油 ギル夫のガキオタ親父の秘密基地の掲示板

>あと、私の場合、メディアはなるべく国産か日本メーカーの相性の良いものを使い、
埃等に対してもかなり細心払って丁寧に使っています。

自分もその様に使用していますが、たとえその様に注意をして使用しても、BDにダビングする
頻度で故障率も変わるのではないでしょうか。

地デジとBS用のパナ機と、スカパー!HD用のソニー機では圧倒的にソニー機でのダビング枚数が
多くなったので、ソニー機の方が早く不調になってしまいました。

延長保証に入っていましたが、機能の進化も考慮して新型に入れ替えてしまいました。

2012/09/08 22:48 [15039530]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件

スレ主さん
>ヤマダ電機の長期保証内容については重要項目であると個人的に思ったのだが、
>反響はこの程度。

共感スレであったのですが、寂しい事に荒れましたね。
反響って言われても昔からSONYの最上位機種の板ってあまりレスってつかない
ですよね。東芝やPanaと比較して。温和しいというか。

のら猫ギンさん
僕は以前から価格.comって駐在者というか入り浸っている依存症的な人が
リンクとか貼ってすませ「以前にあった同類のスレ立てるな」とか高圧的な人が
ずいぶんといるなと度々遺憾に感じていました。

スレにある
>知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。
の「ようです」にあるように断定的ではないし読む人に特に誤解を与えている
とも思えません。
後にのら猫ギンさんが改訂後の保証内容を貼って説明されてるし、
あくまでも当スレって「問題提起」で立てたのだと思います。
「数割ぶんしか負担しないようです」で何で情弱者になるのでしょう?
個人個人のその時々の認識レベルの話なのでは?。

スレ主さんがヤマダでレコーダーを購入した後に保障内容に気付かず
後悔の念で愚痴るのならば情弱者という事になりますが。

昨年迄は僕もどちらかというとヤマダ電機の常連と言える程よく買い物をし、
こちらでもよく購入報告をしていました。店員の応対そして長期保証内容が他店より
良かっただけに今年6月からの改訂は残念に思いますし、毎回フロア長クラスの店員に
丁寧にして貰っていただけに保障内容の件で疎遠になるのも心苦しいとも感じますので
こうしたドライブ機器無保証に異を唱えるスレは、僕は無いよりは有意義だと思います。
何故か、それは価格.comの書き込み情報が影響力を持ち合わせているからです。

のら猫ギンさんの
>今更感もあると思いますけどね。

には温度差というか、(同じ事の繰り返しスレを立てるな)等他人事とあしらうようで
あれば、単なる高圧的で高飛車の物言いにしか映りません。
簡単に片づけないで欲しいかな。

■ヤマダの保証規定が以前の(ドライブ修理額全額負担状態)に戻りますように。


2012/09/09 23:03 [15044296]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9170件

Digi−t@rianさん

>知らない内に“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しないようです。
の「ようです」にあるように断定的ではないし読む人に特に誤解を与えている
とも思えません。

断定も何も、スレ主は確認もせず思い込みしてただけなのでは?
読み手側の受け取り方は十人十色です。
「ようです」と書いてても、“消耗品”扱いで数割ぶんしか負担しない
と受け取ってしまう方は十二分に考えられます。

第一、改定後ではHDDや光学系ドライブは保証対象外で
数割どころか、一切保証されません。
※HDDはメーカー保証を含めた2年間は「全額」保証対象。

数割分しか負担しないと書いていたら、修理費の2〜3割は負担して
くれるのだと、誤解されかねませんよね?
事実と全く異なるのは、先に説明したとおりです。

>後にのら猫ギンさんが改訂後の保証内容を貼って説明されてる

私が貼ってるのは、改定後の保証内容ではなく
遡及を取りやめるというものなのですが??

>「数割ぶんしか負担しないようです」で何で情弱者になるのでしょう?
個人個人のその時々の認識レベルの話なのでは?。

情報を正しく認識していないのですから、十分情弱者でしょ?

>(同じ事の繰り返しスレを立てるな)等他人事とあしらうようで
あれば、単なる高圧的で高飛車の物言いにしか映りません。

他人事とあしらうとは単なる言いがかりです。
話題沸騰中の時には、私なりに調べて知り得た事実を
公開してきたのですが?
他人事ならば、そんな無駄なことはしませんよ。

2012/09/10 00:30 [15044710]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4507件

[15038561]
私の感想を述べさせていただくと、このレスが必要なかった。

>ヤマダ電機の長期保証内容については重要項目であると個人的に思ったのだが、
>反響はこの程度。

私も今更間を感じていたので、別に反響がなくても特に不思議に思いませんでしたが。

>公の掲示板に経験なり情報を業業書くまでもなかったようだ。 

こんな書き方されたら、呼んだ方は不快感を感じる、全く書く必要がなかったんでしょ。

>現段階でも情弱者がいないとでも?・・・

何故か急に情弱者に対して発信したようなことにしてますが、すでに上記文章で反響がないことから、情弱者にとっても役に立ってない情報であると予想できます。

結局、情弱者と呼ばれる人は、こんな書き込み有っても見ないんですよ。
しかも一番最初の文章がかなり誤解を招く文章なので、その後のリンク先を見て、正しい情報を得ようと言う人は希だと思いますよ。

もう一度いいますが、[15038561]の書き込みって、ただの愚痴で他の人が読むと不快感を感じるだけの文章です。
他の人の役に立とうと思って書いたのであれば、そのような表現には絶対にならないはずです。
自分が書いた文章に対して反響が無かったから不満って、一体何の為に書いた文章なんでしょうね。

2012/09/10 00:55 [15044782]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9170件

イモラさん

>公の掲示板に経験なり情報を業業書くまでもなかったようだ。

知らない奴のために、わざわざ書いてやったんだぞっていう考えが
滲み出てる発言ですよね。
だがしかし、中途半端な情報を書いてしまって、否定されたというオチでしたが(笑)

2012/09/10 01:07 [15044813]

ナイスクチコミ!1



「SONY > BDZ-AX2700T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入しました。 0 2012/09/07 13:59:00
量販店の価格や保証諸々の現状 25 2012/09/10 1:07:25
倍速再生について 5 2012/09/04 13:30:29
ホームシアターとの接続 5 2012/08/30 8:34:28
次期モデル 8 2012/08/30 22:50:32
AX2700TとAT970Tとの違い 24 2012/08/19 20:25:19

「SONY > BDZ-AX2700T」のクチコミを見る(全 1718件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月7日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[すべて]に所属