すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

回答受付中(あと6日)

大学のクラブでの人間関係に悩んでいます。
私の大学では近々学園祭があり、それに向けて活動しています。学園祭のためのキャップが私含め、三人いるのですが、はっきり言って動いているのは私だけで、ほかの二人はいまいち協力してくれません。私の一存で決められることばかりではないので、連絡をするのですがてんで返って来ません。本当にやる気があるのか、と言いたくなります。。
しかし、問題はこの二人だけでなく、私たちの代はいつも何かと人まかせなところがあり、誰かがやってくれるだろうと思って避けたり、また、協力してあげようという気持ちすら感じません。。みんな、いつも自分のことばかりです。
これでは何のために活動しているのか分かりません。これまでも幾度と話合いを設けようと試みたのですが、実現したことがありません。クラブはみんなで作っていくものなのに、私には、みんなのとりあえずクラブに入ってる感、お遊び感が許せません。
今後、私たちがクラブを担っていけるか、不安でいっぱいです。
真剣に活動していきたいのに、今後を考える度、私のやる気もしぼんでいきます。。
一体この先、どうすればいいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-09-09 11:23:15
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

他の二人は、あなたを信頼して任せているのだと思います。この際ですから、独断でどんどん進めていくべきです。人は人、自分は自分なんです。
いつも何かと人まかせで、誰かがやってくれるだろうと思って避けたり、また、協力してあげようという気持ちを持たない人たちの仲で、あなたには責任感があって、協調性をお持ちなのです。
もっとご自分に自信を持っても良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る