2010年04月13日
ホワイトタイガー4頭搬入
ホワイトタイガーはベンガルトラの突然変異種で、ネコ科。インド、ネパールなどアジア中部に生息しているが、野生ではめったに確認されず、インドでは「神の化身」と考えられ、姿を見た人には幸運が訪れるという伝説があるという。
同パークは2年ほど前にカナダで買い付け、兵庫県の姫路セントラルパークで飼育してもらっていた。搬入されたのはオスの「ハクア」「ハクウン」、メスの「ユキミ」「メープル」。いずれも2〜3歳で体重は95キロ〜125キロ。オリに入ったままクレーンで吊り上げられ、獣舎に入った。
同パークは現在、施設を改修中で今月29日には「伊豆アニマルキングダム」の名称でリニューアルオープン予定。ホワイトタイガーもオープンにあわせお披露目される予定という。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://sp.izuhapi.net/mt/mt-tb.cgi/677
最近のニュース
- 2010年04月13日ホワイトタイガー4頭搬入
- 2010年04月12日「熱海温泉玉手箱(オンたま)」第3弾
- 2010年04月09日あすから「菜の花舞台」
- 2010年04月08日「熱海をどり」に向け猛げいこ
- 2010年04月07日両陛下、伊東市の川奈ホテルに滞在中
- 2010年04月06日大学院を1年間休学して花柳界に
- 2010年04月05日松川遊歩道沿い、桜ライトアップ
コメントする